最終更新日時:2023-11-08 (水) 17:27:26
必須情報 †
- レベル
- プロフィール
- プロフィールで確認できるIDなど加入申請者を判別できる情報。
IDは下4桁など最低限判別可能な情報があると後の申請時も確認がスムーズ。
自己紹介は「よろしくお願いします!」(初期のまま)で申請せずに「Wikiから」など一言添えておくと判りやすい。
勧誘側が欲しい情報など †
主に同盟戦に関する事柄でプロフィールの自己紹介に書ききれない詳細などを。
- 【全属性・得意属性1P】
同盟戦ボス火風水光闇の各属性で、討伐Pを1P消費で倒せる最大ボスレベル(同盟演習の結果でもOK)。
Lv〇 火1P なら 火属性ボスLv〇を1Pで討伐 となります。
複数属性の育成を進めている場合、Lv〇まではどの属性も1Pで倒せる最大ボスレベル(全属性1P限界)を記載。
加えて得意属性などでそれ以上倒せるレベルや2-3Pでどこまで倒せるか情報があれば助かるようです。
- 【チャット可否】
無言同盟を希望する場合は忘れず記載を。ゲーム内の同盟チャットの利用傾向(頻度)など。
- 【作戦行動可否】
同盟チャットや外部ツールを問わず、同盟戦で作戦行動に参加する意思があるかどうか。
同時挑戦(同時凸・同凸)に参加できるか、開催中の討伐P消費スケジュール調整など様々。
これが「可」だと勧誘時にどこまで対応してもらえるのか確認が入る場合があります。
- 【外部ツール可否】
ここでいう外部ツールとは「Discord」などのゲーム外のチャット機能を用いることで、連携および連絡や交流を行う手段であることが殆どだと思われます。
ゲーム内の同盟チャットでは同盟戦時にボス挑戦中のやり取りができないこともあって同盟戦に注力している同盟で利用必須としている場合があります。
同盟加入希望テンプレ †
以下、必要に応じてお使いください
【ユーザー名】
【レベル】
【全属性・得意属性1P】
【チャット可否】
【作戦行動可否】
【同凸可否】
【外部ツール可否】
【一言】
再掲について †
ログが流れた際など、再掲の投稿を行っていただいて問題ございません。
ただし、前回の募集から24時間以上経っていることを再掲の条件とさせていただきます。
その他 †
同盟未所属の方、上昇志向が強く上位の同盟に参入したい方、所属同盟の方針についていけなくなった方は特に活用してください。
加入希望募集者に難癖をつけるのは控えてください。勧誘ですらなく勝手に圧迫面接をするようなものです。
※ゲーム内に同盟側から勧誘する機能はありません。書き込み後放置せずに定期的に確認してください。
ここでお誘いを受けたらゲーム内で自ら申請を行う必要があります。
同盟検索は完全一致です。勧誘される場合は正確にお伝えください。
過去ログ †
直近のログはコメント/同盟加入希望募集板を参照してください。
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照