序盤の手引き Edit Edit


TIPS Edit Edit

  • 装備や式神などのアイコンを長押しすることで情報を見られます。
  • 戦闘中に一時停止をすることで、式神のステータス効果の状況(式神クリックで詳細)やボスエネミーのステータス効果や詳細情報などが見られることは覚えておきましょう。
    特にボスの詳細情報は、中盤以降の攻略において非常に重要な情報源になります。
  • 敗北時(レイドは除く)や撤退を選択した場合でも、APやBPは減りません。
  • AP、BPは3分で1回復します。(5時間で100回復)
  • 右上のオプションで装備の自動売却設定ができます。
    • ★2以下は最序盤でもあまり使わないので売却してもいいでしょう。イベント召喚を行う前に設定することをオススメ。
    • 装備の所持上限を超えて入手した分は贈り物へ送られる。贈り物の件数上限超過分は古いものから消失するので注意。
  • 任務はクリアするだけでなく、受け取らないと報酬を得られません。
    特にデイリーやウィークリーなど期限があるものは、キチンと受け取りましょう。
  • 任務などの日付更新は朝5:00です。(よくある質問を参照)
  • 戦闘に関しては考察小ネタ集よくある質問に目を通しておくと良いです。
  • 調べても分からないことがあったら、当wikiの質問掲示板雑談掲示板を活用しましょう。

大まかなゲームの流れ Edit Edit

簡素版 Edit Edit

  • まずはクリア報酬の多いメインストーリーを進めよう。
    • 戦闘結果で★2以下の装備・封珠、任務報酬で霊晶石を獲得できる。
    • 上級から難易度が急に高くなるので、詰まってしまうなら編成を見直し、パーティ強化に努めよう。
  • イベントの「逢魔襲来」「降魔の戦場」(基本的にどちらかは開催されている)は、序盤でもある程度報酬が得られるので、戦えるなら奮って参加しよう。
    イベントに参加しよう
    • 序盤はプレイヤーレベルアップでBPが溢れがち。BPは逢魔戦逢魔襲来イベントで消化できるが、同様の報酬を得られる救援が消費ナシでできるのでそこまで気にしなくてもいい。
  • 序盤の育成は、素材不足の間は主力キャラに集中する(Lv上げ・霊力開放)。
    • ここでの序盤の育成は霊格上昇や限界突破は含まない(特に★5式神)。
    • 僅かな強化素材で行える交流エピソード開放くらいまでのレベル上げは、とりあえずの耐久力アップにもなるので、エピソード報酬の石獲得も含め全ての式神を育てても損は無い。
  • 式神育成の素材集めはイベント修練場逢魔戦へ。物語はコスパが悪い。
    • 育成はレベル上げだけでなく、霊力解放も重要。レベル上げだけでは苦戦するようになったら、霊力解放にも目を向けよう。
    • レベルUPによるステ上昇は固定値だが、必要経験値は指数関数的に上昇するので、高レベルのレベル上げは効率が悪化する。
  • 装備のレベル上げも忘れずに。まずは武器:アタッカー/攻勢タイプ優先、防具:タンク/耐久タイプか前衛優先。
    • イベントを周回していれば、意識しなくても強化素材は溜まるはず。
    • ガチャ産の★5装備を重ねての限界突破は極力控える事。同じ装備でも後々複数必要になるのと、装備の限界突破アイテムの複数入手は無課金でも容易なため。
      • ★4装備は凸のしやすさもあり、鍛造というコンテンツによって★5装備が揃うまでは長期的に有用であることも。
  • 編成や式神の役割については、編成の基本などを参照。
  • 霊薬(AP/BP回復)は逢魔襲来イベントを周回して集めよう。
    救援は消費ナシでできるので、報酬で無限にAP回復薬を入手することができる。

ガチャ関連

  • 物語やイベントの達成報酬、任務、式神の交流閲覧などによって石を溜めよう。
  • 霊晶石(無償)は全てガチャに使って問題ない。
    • ウィークリー半額10連召喚は毎週1回限定の霊晶石召喚(提供割合・内容が同じ)。

初期配布の霊晶石を全て受け取ろう(チュートリアル終了直後) Edit Edit

  • メインページの任務・贈り物から霊晶石を全て受け取りましょう。
  • 召喚券のほか、霊晶石消費でも召喚(ガチャ)ができます。

ガチャをしよう(式神を集めよう) Edit Edit

  • スタートダッシュ召喚(無料)をしましょう。
    2022/06/08までに恒常入りした式神10体が入手できます。ラインナップは更新されません。
    式神のみが出現する召喚で装備は出ません。1〜9枠は★4式神のみが、10枠(最終枠)で★5式神のみが出現。
    ※「スタートダッシュ★5式神確定10連召喚(有償限定)」は別物
  • スタートダッシュガチャ以外のガチャも回して、ある程度式神や装備を集めましょう。
    • 基本的な排出率は、全レア度の合計で式神60%・装備40%。
+

主なガチャの種類

  • 究極的には属性染めパーティが最強になると考えられるので、戦力を気にするならばガチャで狙う属性を一つに絞るのもアリ。
  • 基本的には上位レアほど強いですが、凸のしやすさなどにより、★4が★5より有用であることも少なくありません。
    • 同様の理由で、序盤は★3でも有用な式神も多い。(凸してもステータスが低いため中盤以降は微妙)
  • 武器は式神によって装備できる種類が違いますが、防具は誰でも装備できます。
  • 同じ★5装備を複数入手しても安易に限界突破の素材として使用しない(重ねない)ようにしましょう。
    装備の限界突破の恩恵は序盤では少なく、またゲームを進めていくとある程度容易になります。

リセマラについて Edit Edit

  • おすすめキャラについては、質問掲示板で質問すれば最新の答えが返ってきます。
    他の雑談掲示板などでは質問板へ誘導されたり、式神コメント欄だと気付かれない事もあります。(特に季節ボイス最終日など、更新が多い日は更新履歴が流れやすいため)
  • 毎月復刻で"十二天"と"守護五天"と呼ばれる★5式神が排出されるガチャが開催されています。(毎月属性が入れ替わり)
    • 十二天守護五天はどちらも恒常の★5式神と比較しても強力な場合が多く、その属性の編成における最適解に組み込まれることが多いです。
      ガッツリプレイしたい!というのであれば、確保しておくことをおすすめします。但し、リセマラなら毎月復刻のこちらではなく新式神追加召喚(限定)の方をおすすめ。
  • 毎月復刻の限定式神ピックアップ召喚は、最新のキャラ(いわゆる最適解に組み込めるかどうか)と比較すると型落ち感は否めません。
    復刻から狙う場合はよく調べるか質問したほうがいいでしょう。
  • 恒常ガチャから排出される式神において、おすすめ出来る式神は二種類あります。
  • 序盤の進行を楽にしてくれる式神
    • 主に耐久タイプ、救護タイプ
    • いわゆるタンクとヒーラーです。序盤にこの2タイプが居ない場合、敵の攻撃を受けきれずに壊滅してしまう恐れがあります。
      しかし、この2タイプが居ない場合でも、根気よく育成を行っていけば火力で押し切ることも可能です。
  • 高難易度コンテンツにおいて活躍しやすい式神
    • 主に均衡タイプ、知略タイプ
    • いわゆるバッファーとデバッファーです。始めてすぐの頃は恩恵を感じにくいかもしれませんが、高難易度コンテンツにおいてはこの2タイプを利用して火力を引き上げ、円滑に戦闘を進めることが鍵となってきます。
  • 攻勢タイプ(アタッカー)は、このどちらにおいても活躍が期待できます。
    • しかし、攻勢タイプがきっちり生存し、火力を出すための場作りをするには、上記4タイプによる支援が必要となってきます。
  • ゲーム開始からチュートリアル突破で「ウェルカム召喚券」が貰えます。
    これを使用すれば、★5攻勢タイプの式神の三人(ヤマタノオロチミウナタク)から選択して一人、召喚することが出来ます。
    • 序盤の進行において、ヤマタノオロチ、ミウは逢魔戦(ボスエネミー単体との戦闘)で、ナタクは修練場(敵が多数出現する戦闘)において活躍が見込まれます。
      この二つのコンテンツはどちらもバランスよく周回することになるため、どちらに偏重するのも良いとは言えません。
    • この選択召喚はすぐに行わなくともよいので、他のガチャ等で入手した式神との兼ね合いで選択するのがおすすめです。
  • 自身のプレイスタイルに合わせて、狙う式神を選んでみましょう。
    • もちろん、見た目がビビッときた!と、自分の本能に従うのもよいでしょう。
  • また、十二天とは異なる季節イベントごとの期間限定式神も存在します。
    • 年によって限定式神が登場しない場合や、新たに追加される場合もあるので参考までに。(コラボは季節イベントと被ることは無いものの、不定期なため除外)
      • 1月…正月
      • 2月…バレンタイン
      • 3月…無し
      • 4月…制服・エイプリルフール(初年は制服、二年目はエイプリルフール)
      • 5月…無し
      • 6月…ジューンブライド
      • 7月…無し
      • 8月…水着
      • 9月…無し
      • 10月末~11月初旬…ハロウィン
      • 12月…クリスマス
  • 一回の季節イベントで、間隔を空けて二回、季節イベント限定の式神が追加される場合もあります。
  • 上記とは別に、アップデートによって追加された物語(メインストーリー)で活躍した式神が、期間限定式神として追加されることもあります。

物語を進めよう Edit Edit

  • 物語(メインストーリー)をクリアしていくと霊晶石などが報酬でたくさん手に入るので、まずは物語進めていきましょう。
  • 物語初級で各章を最後まで進めると、クリア報酬として式神を獲得できます。(詳細は 物語一覧 を参照)
    どれも★3ですが、序盤なら充分役に立ってくれるので★4以上が揃うまでは育てるのもいいかもしれません。
  • APを消費するとプレイヤー経験値を獲得でき、レベルが上がると、AP(青)とBP(赤)が回復します。
    レベルアップによって回復した分は上限を超えますが、999を超える分は切り捨てになります。
    • BPはレイド(逢魔戦逢魔襲来イベント)で消化できますが、同様の報酬を得られる救援が消費ナシでできるのでそこまで気にしなくてもいいです。
    • レベルアップ時は主人公のHPも増加しますが、主人公が攻撃を受けるのは式神が全滅して一体も居ない時だけなので、攻略上は大した効果はありません。
  • 上級になるとかなり難易度が上がるので、詰まった場合は育成をがんばりましょう。
    式神を強化しよう
  • 1章~5章の上級まで全てクリアする事で、★5式神確定召喚券を入手する事ができます。序盤の目標として頑張りましょう。
    難所であるボス戦は極論、耐久力の高い式神が一人いれば、死亡後に即復活させる事で、主人公にダメージを受けさせずに勝利することができます。
    • 相手の攻撃頻度によっては危険なこともあるので注意。
  • その後も、各章の上級を全てクリアする毎に★5式神確定召喚券が得られます。
    9章まで難易度は上がっていき、上記の耐久戦法では勝てなくなるなどのギミックが用意されているので、戦闘時に右上の一時停止ボタンからボス詳細情報を確認して対策をしましょう。

式神を強化しよう Edit Edit

  • 序盤の式神を育成する方法はレベル上げと霊力解放の二種類あります。
    • レベル上げは、APを消費する戦闘により経験値を得るか、修練場などで得る事ができる経験値アイテム(書)を使うことによって可能です。
    • 霊力解放は、修練場逢魔戦で得る事ができる「封珠」というアイテムと銭貨を使うことによって可能です。
      • 「封珠」には二種類あって、修練場で入手できる玉のデザインの封珠と、龍のデザインの封珠があり、さらにそれぞれ三段階の等級があります。
  • 上記のアイテムはイベントでも獲得可能です。イベントについては当ページのイベントに参加しようを参考に。
    ただし、イベントでは偏った属性のモノしか得る事ができないので、すぐに必要な場合は修練場逢魔戦がオススメです。
  • 序盤はとりあえずレベルを上げて霊力解放をすれば難所を突破できることも多いです。特に耐久面は強化によって大きく変わります。

修練場 Edit Edit

  • 玉のデザインの封珠、経験値アイテム、銭貨を効率的に入手することができます。
  • 経験値アイテムを入手するクエストでは、戦闘終了時に得る経験値もたくさん得られます。

逢魔戦 Edit Edit

  • 龍のデザインの封珠、マガツの御霊を入手することができます。
    • マガツの御霊は商店で装備や召喚券と交換できます。(回数限定)
      • 交換できる★5式神確定召喚券は要求数がとてつもなく多いので、マガツの御霊はコツコツ集めておきましょう。
  • 自発ではBPが消費されますが、救援では何も消費されません。
  • 自発と救援で報酬に差はありません。
  • 報酬は相手のHPを5%削れる(Cランク)かどうかで大きく変わるので、5%削れる相手を選びましょう。
  • 逢魔戦画面の右下、救援ボタンから救援に参加できます。
  • 自分が倒しきれなくても、他のプレーヤーが倒せば勝利となり報酬を獲得できます。
  • マガツの御霊はダメージランクに関係なく必ず1つは獲得できます。
  • レベルアップで回復するBPは100に対し、自発1回あたりの最大消費BPは60(90秒)なので、2回自発を行えばレベルアップ分は消化できます。

パーティの指針について Edit Edit

  • チュートリアル召喚で入手した★1,2は(特殊な場合を除き)あまり戦力にならないので、★3以上で編成することをおススメします。
  • パーティに回復役を入れましょう。序盤に挑戦することの多い物語修練場は時間切れがないので、耐久力が勝敗に大きく影響します。
    また、中盤以降のボス戦では、目安以上の戦力があっても回復役なしではまず最後まで耐えられません。
    • たとえ★4、★5のみでパーティを組めるようになったとしても、その中にヒーラーがいないなら★3式神でも頼りましょう。
      • 5章クリアの達成報酬で回復役のホロを確定入手できます。(もっとも5章クリア自体が中々の難易度ではありますが…)
  • メインパーティを集中的に鍛える事をオススメします。
    • 属性ごとに有利不利がありその補正も大きいので各属性のパーティを組みたくなりますが、ゲーム序盤においてはそこまで気にしなくてよいです。
      • 序盤の育成には労力がかかるので、属性ごとに育成をしようとすると、どの属性も力不足の不完全なパーティになってしまいます。
      • 属性が偏って苦手な属性が出来てしまったとしても、有利属性を集めて新たに育て直すよりも既存メンバーを更に強化して押し通した方がよい場合が多いです。
  • ゲームをある程度進めて行くと、陰陽強化という育成要素が登場します。
    • この要素によって、属性相性による与ダメージへの影響が大きく上昇します。
    • この要素に手を付けるぐらいの戦力になるまでは、そこまで属性相性に気を使わなくても問題ありません。

イベントに参加しよう Edit Edit

  • あやかしランブルは基本的に毎月、逢魔襲来(レイド)/降魔の戦場/スコア競技会/同盟戦の4つのイベントが行われます。
  • 比較的重要なのが、逢魔襲来と降魔の戦場で、逢魔襲来では★5式神と★5武器が、降魔の戦場では★5武器と★5防具が手に入ります。
  • 育成面において逢魔襲来はとりわけ重要で、幾つかの変更を経て現在では救援をAPやBPの消費ナシで行うことができます(自発はBP消費)。
    現在は上級をクリア(自身のみで倒す必要はない)することで、最低でも上級を一人で倒したときの半分の報酬を得ることができるので、
    育てていない式神で上級救援に入って即敗北することにより、ゲーム性はおいといて効率的にAP回復薬など様々なアイテムを得ることができます(戦闘による経験値はナシ)
    逢魔襲来の急襲は比較的難易度が高いので、一度の戦闘で倒しきることを当面の目標にしましょう。
  • 降魔の戦場は戦う相手のレベルを自分で決められるので、ちょうどいい相手を探しましょう。
  • 同盟戦は一種のエンドコンテンツともいえ、自身のレベルに関わらず相手の強さが上がっていくので、始めたばかりではまともに戦えないこともあります。
    特にノルマのない同盟に入っているならば、戦力になれずとも討伐P(同盟戦で使用するスタミナ)を消費していれば、概ね気にされることはないので、積極的に同盟に入って報酬を得ることを勧めます。

鍛造をこなそう Edit Edit

  • 鍛造は物語1~5章【中級】をクリアすることで実行可能になるコンテンツです。序盤は不可能ですが、非常に重要な強化要素と言えます。
  • レシピによって装備に追加効果を付与する事ができるようになります。
    • レシピの主な入手先は、「課金による購入」または修練場上級の「装備」です。
    • 他人に譲渡(トレードではない)を行ったり、公式が配布しているものを入手出来たりするので、鍛造ページの公式配布やコメント欄をチェックしてみましょう。
  • 詳しくは鍛造ページへ。

あやらぶにおける日課 Edit Edit

毎日こなした方が良い事です。

日課 Edit Edit

任務 Edit Edit

デイリー任務は霊晶石や霊鏡の欠片(限界突破アイテム交換)があるので達成後は受取まで忘れないようにしたい。
ウィークリー任務は修練場を45回クリア達成までなら、デイリー達成を意識していればついでに達成できる。

  1. 修練場を1/3/9回クリア(デイリー任務)
    1. AP/BP回復薬 / 霊晶石100個 / 霊鏡の欠片 がそれぞれ任務報酬で貰えます。
      霊鏡の欠片は毎日集めてイベント報酬等と併せることで月一回程度、★5式神の限界突破アイテムと交換できる量になる。
  2. 遠征を受注する(デイリー任務)
    1. 報酬は★3の霊符で、これは集めれば霊格上昇に使うアイテムや召喚券などに交換できるアイテム。
      また、遠征では報酬で強化素材の他、ランクを上げれば限界突破アイテムや召喚券も手に入る毎日こつこつ推奨コンテンツ。

同盟関係 Edit Edit

  1. 同盟戦の討伐Pを消費(同盟戦イベント中)
    同盟に入っている場合、討伐Pを消費しないと不参加=ログイン勢だと思われます。
    ほとんどダメージが与えられなくても、消費しておきましょう。同盟戦も確認。
    ソロ同盟の場合は好きにして構いません。
  2. 同盟Pを300稼ぐ(1日の上限)
    同盟Pは守護神タップにより100P、AP/BPの消費と同量のポイントが蓄積されます。
    盟主は同盟Pを消費して、守護神のレベルを上げる事ができます。(最大でlv10、攻撃力5%UP)
    ある程度活動しているプレイヤーが居る同盟ではあまり意識しなくても貯まりますが、
    少人数同盟や守護神レベルが上がりきっていない同盟では忘れず稼ぐことは重要。
    累計同盟Pボーナスは贈り物に届きます。(銭貨300000、虹式の極意書10、英気の霊薬(中)10、マガツの御霊100 など)

序盤は難しいもの Edit Edit

殆どは1日の回数制限があるが報酬等の効率が良いもの

  1. 修練場の真華を23回クリア(上級20回/超級3回)
    入手手段が限られた真華の契り素材がドロップします。
    序盤の内は時間がかかりますし、スタミナの消費も激しいですが、
    課金以外ではコツコツと溜めるしかない素材なので、できれば毎日こなしたいです。
  2. 修練場の超級をクリア(高難易度)
    強化素材や経験値の他、極意書・霊昇の花種・不思議な石盤(装備)などが入手しやすくなっています。
    超級をクリアできるようになると、任務を終えつつ育成用のアイテムや経験値、希少な強化素材が得られて効率的です。
  3. 降魔の戦場EXを1回クリア(降魔の戦場イベント中、高難易度)
    通常の最高Lvよりも強力な敵ですが、大量のイベント交換用アイテムと、希少な強化素材が得られます。

人による事柄 Edit Edit

  1. 商店の「霊晶石交換」で英気/勇壮の霊薬(大)を霊晶石10個で交換
    「霊晶石交換」で毎日交換できる霊薬は破格の価格です。
    利便性が少し向上するくらいなので、必ずしも購入した方がいいというモノではありません。

週課 Edit Edit

  1. 修練場を45回クリア(ウィークリー任務)
    霊晶石250個、思い出の鍵が得られます。
    毎日デイリー任務を達成していればついでに達成可能。
  2. 修練場を150回クリア(ウィークリー任務)
    霊晶石150個が得られます。
    超級と真華を回数分毎日クリアしていて自然と終わるのはここまで。
  3. 修練場を300回クリア(ウィークリー任務)
    霊晶石1000個が得られます。
    超級と真華以外も周回しておく必要があります。
    得られる量が多いのでここまで達成するのを目標にするのも〇。
  4. 修練場を500/600/700/800/900/1000回クリア(ウィークリー任務)
    霊晶石50個(合計300個)が得られます。
    時間とAP薬が多量に必要なうえに300回までと比べて石が少ない。余裕があれば。
  5. 夢幻の塔をできる範囲でクリア
    物語5章【初級】をクリアすることでできる夢幻の塔は、報酬で様々な育成アイテムやガチャチケなどが入手できます。
    上階はエンドコンテンツとも言える難易度なので、可能な範囲でこなしましょう。
    夢幻の塔の進行・属性は、毎週月曜5:00に更新(リセット)されます。

月課 Edit Edit

  1. 夢幻の塔の「アイテム交換」で、毎月回数限定で購入できる召喚券を購入。
    AP/BPの不足を感じるならば、霊薬(大)50個セットの購入も視野に入れてよいでしょう。
  2. 商店の霊昇花で、霊昇の花種を各種霊昇花2個ずつと交換
    霊昇花は非常に希少な強化アイテムなので、できるだけ毎月交換しておきましょう。
    霊昇の花種はイベントで一定数入手でき、修練場(上級・超級)のドロップなどでも入手できます。
    →詳しくは霊格上昇
  3. 商店の「烈盟章」で毎月回数限定の召喚券や霊薬を購入(人による)
    烈盟章は同盟戦の報酬として得る事できます。
    式神の限界突破素材とも交換できる希少なアイテムなので、どこまで交換するはお好みで。
    ★5武器/防具確定召喚券は毎月ではないので注意。
  4. 商店の「練武石」で復元の槌を購入。
    鍛造で使用する、入手先が限られた便利アイテム。練武石との交換が月2回ながら容易かつお得。
    装備用の各種五星の界破鏡と対価が同じなので、序盤の1個分やっと貯まるような頃は装備の限界突破を優先した方が無難。
  5. 商店の「誉れの妖狐記章」で垂飾や石盤、召喚券を購入(人による)
    まず、毎月限定でも「霊鏡の欠片×1(必要交換数4個)」は購入しない
    10連召喚券や★5式神確定召喚券が毎月限定入荷されるため序盤ならこちらがおすすめ。
    鍛造で★5レシピ確定の幻の石盤と、専用アイテムに次ぐ真華の契り経験値量の各種垂飾も毎月限定なので、「ぱーっと買い物」せず計画的に上手にやり繰りしよう。
    序盤など誉れの妖狐記章を少量しか得られない内から毎月限定を無理に交換すると勇麗装備などに手が回らなくなる。

(参考) 5chスレのテンプレ風 Edit Edit

+

+をクリックで展開

(参考) 各コンテンツの公式推奨戦闘力 Edit Edit

  • クリア可否の基準としてはあまりアテにならないが、コンテンツ間の比較には使えそうなので表にしてみました。
  • 大雑把な目安ですが、開始後1~2週間で黄色エリア、3~4週後くらいには赤色エリアに入れる印象。
  • 紫色エリアはステージに適した★5が揃っていないと厳しいかも。 (色分けは全くの非公式です)
    推奨戦闘力~3万~5万~7万~9万~11万~13万~15万~17万~19万~21万~23万
    物語初中
    修練場初中
    逢魔戦初中※90秒A判定くらいを想定した推奨値?
    逢魔襲来
    イベント
    初中※90秒A判定くらいを想定した推奨値?
    降魔の戦場
    イベント
    1-35
    Ex
    競技会1-5※A判定くらいを想定した推奨値?
    魔戦場1-5
    夢幻の塔1-50
    同盟戦-105

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 色々おかしいと思ったら、2月に大幅修正入ってるのね
    それ以前に書かれたものがほとんどみたいだし
    こうするべきと思ったことをざっと挙げてみる
    BPは溢れても問題ない。どうせ余るし、BP消費(ただ死ぬだけ)がプレイ時間の半分以上を占めて楽しくない
    属性はある程度意識しないと流石にダメ。火相手ならオロチより★4の滝夜叉姫の方が上
    レベルは上級で上げるのが楽になってるので、霊力解放とレベル上げは平行してやる
    武器や防具は強化した方がもちろん良いが、最大まで上げる必要は無い。最後まで使える武器は別
    属性ピックアップは好きに回して良い。どうせ偏りはしない -- [VRDGbCdvHk.] 2020-03-24 (火) 22:24:35
  • 先月このゲームを始めたものです。現在の降魔の戦場の周回が初心者にとって有効な育成手段だと思うので、ちょっと調べました。前提として、降魔の戦場イベのアイテムはすべて取り終えている、かつ、初心者はランク・キャラレベル、宝珠、銭、餌となる武器すべてが足りないとします。結論はイベのLv25~30以上を周回できるならそれがよくて、式神のレベルの高さが強さに直結するのでLv25以上が倒せないのであれば程々に周回してアイテムを回収しつつ、修練でキャラのレベル上げと霊力開放をするのがよい、ということになりました。

    以下調べた内容。銭はアイテム交換(勾玉15→10000)を換算したものでかなりおおざっぱに調べています。検証は降魔の戦場VS牛頭輝害。()はすべて1APあたりに換算。(rank経験値, 銭, 式神経験値)としたときに
    Lv20(3, 約450, 43)、Lv25(3, 約600, 92)、Lv30(3,約700, 117)、Lv35(3, 約1050, 142)。
    となりました。

    ここでwikiのデータより、上級強化・宝珠・銭を一回ずつ回したとして平均をとると
    (2.72, 約867, 52+約100(巻物))
    →元データ:強化(2.72, 約100, 120+約300(巻物))、宝珠(2.72, 約100, 18)、銭(2.72, 約2400, 18)
    となりました。

    Lv35で宝珠特大1~2、大3~4、小10程度、★2武器1、★2防具1、武器練武石4、防具練武石4になります。Lv20では練武石のドロはなく(?数回程度の検証)★2武器2、★2防具1のドロップとなっていたので、初心者救済のため武器ドロが多めになるように設定されてあるかもしれません。宝珠は検証と換算が面倒くさいのでおおざっぱな換算ですが、Lv35を周回できるようになると、wikiの値と比べAP的に上級程度(陰陽術符は除く)は手に入るので、多少レベルが低くてもそれなりの収量があるはずです。

    降魔の戦場のデメリットとしては、得られる宝珠の属性が限られること、時間当たりの収量率がおそらく低いこと、また、まとめると効率が良いだけで強化・宝珠・銭の各々は修練単体を周回したほうが、それのみ欲しい場合効率的なこと、ですがデメリットを上回るだけのメリットがあると思います。 -- [ZFG5EzvAxrA] 2020-04-03 (金) 17:15:41
    • サービス開始直後に始まった第一回降魔の戦場イベントは全てのプレイヤーにとってスタートダッシュイベントとして好評だったのでその認識で合ってる(ボスのガジマは今でも多くのプレイヤーに色んな意味で親しまれている)。 -- [ZQdfozRD2gY] 2020-04-03 (金) 20:07:39
  • このコメント欄最新が一番上でいいんじゃないか? -- [55xzsUrCg2I] 2020-04-23 (木) 23:26:04
    • 激しく同意。 -- うさうさ[iMrUY86jRP.] 2023-05-06 (土) 13:12:54
  • 始めたばかりの初心者はBPがやたらと溢れる。★1or★2 1キャラ編成で逢魔戦に臨み、速攻全滅するのが時間効率良いかと思う。
    与えたダメージがどんなにカスでも、1%貢献になり、ちゃんと報酬は貰える。 -- MKs2FeE.g.E[MKs2FeE.g.E] 2020-05-02 (土) 15:11:37
  • 2章で★3ヒノワがもらえるって書いてありますけど、実際にもらえるのはヤクシニなのですが… -- [hOGO7/bUORY] 2020-05-17 (日) 18:48:17
  • 1の上級が勝てません。平均レベルは60手前くらいです。アドバイスお願いします。 -- [3UfD2DyeB7Q] 2020-08-20 (木) 04:21:46
    • 雑談板か質問板でやったほうがいいと思う。
      本編の1~5は耐久力があれば勝てるからタンクやヒーラーを育成することが大事。特に光属性の大黒天、ヤツカ、マオが入ればかなり楽になるはず。★5のタンクならわりと誰でも耐えられると思うけど。
      やっぱり一番大事なのはレベル上げと霊力解放でステータスを伸ばす事じゃないかな。 -- [0JN8XHDJfZY] 2020-08-20 (木) 14:10:38
  • 始めて1月の初心者ですが、遠征で失敗しました。報酬が良くなるとランクを上げまくったら条件が厳しくなりボーナスはおろか時短も不可能に。ここに「遠征について」の注意事項が欲しかったです。 -- [sYw.U5UXWY6] 2020-09-25 (金) 15:42:28
    • 遠征が失敗することを初めて知った -- [TnT2oa37qgQ] 2020-09-25 (金) 18:23:48
  • 一周年以降に無課金で初めてやりやすかった手順
    ・初期配布の9000石で☆5アスカと☆4リッカを当てる
    ・2章終わらせて交流でもらえる石と合わせて5000個で究極育成パック光を買う
    ・育成パックでアスカとリッカを同じくらいに育てる
    ・☆5交換は6章までは水アタッカー無しで突破できたのでオロチかナタクがよさそう。
    状態異常対策に☆4蘭華かムラサキ、バフのクラマ、デバフのリクなどを入れて耐久1攻勢2救護1知略均衡2でPTを編成する
    ・配布の経験値書でLv100にする
    ・アスカとリッカだけで訓練所上級がクリアできる+逢魔戦の中級、上級の90秒を生き残れるので2人の霊力解放を終わらせる
    ・シナリオを行けるところまで進めてガチャを回す
    ・ガチャ結果をPTに反映させてLv上げ+霊力解放MAXにすると戦力が10万を超えて5章上級がクリアできる
    ・6章はガチャ運次第ここまでで30時間くらい。石5000けちると参加できる逢魔戦が無くて無駄に時間がかかった -- [kBOyN1KlHWk] 2020-10-23 (金) 13:35:07
    • アスカリッカを当てる時点で膨大な時間か強運が必要
      リセマラを強要するのも得策ではない
      故にこのコメントは通報レベルの誤った投稿 -- [sDXmvestS6A] 2021-06-15 (火) 01:20:03
      • 周年で始めた木主がやったチャートを書いてあるだけで、その時のガチャのピックがアスカだっただけでしょ。適宜その時のピックキャラに置き換えて見ればいい話しなんじゃ? -- [uKOkUz2.TL6] 2021-07-03 (土) 01:11:53
  • 逢魔襲来でBP回復薬が出なくなったから初心者に限っては
    商店の1日10霊晶石の回復薬も一応復権したんだろうか -- [MdsG6zliq0M] 2021-02-27 (土) 18:57:25
    • 初心者だったとしても、救援だとBPなしだからどうなんですかね? -- [k4GkZFlQutM] 2021-02-28 (日) 11:20:10
      • >逢魔戦画面の右下、救援確認ボタンからBPを使用してボスの救援に参加できます。
        今日始めたけど更新で変わったのね -- [fa5JMJ2.Lic] 2021-04-08 (木) 21:37:13
  • 最近の環境に合わせた記述に修正しました。
    逢魔戦は救援のみであれば延々と回せるため、BP消化はあまり気にしなくてもよいのかなとも思います。 -- [kaTQR36dmZ2] 2021-04-15 (木) 02:06:19
  • イベントに参加しよう
    追記 -- [qLdllgoAeIk] 2021-04-16 (金) 23:01:11
  • 1周年記念召喚券なんてあるのかと思ってアイテム見たら無いから運営に聞いたらなんかバグで貰えてない場合があるらしい -- [fa5JMJ2.Lic] 2021-04-30 (金) 16:19:02
  • 簡素版/リセマラについて/逢魔戦以外を結構ゴリッゴリに更新したからチェックしてくれると助かる。一日、一週間、月にしておきたいことも書きたかったけど流石に寝る -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-07-01 (木) 03:12:08
    • ご苦労様です🍵 -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-07-01 (木) 03:23:46
    • まずはお疲れ様です。上から消化していけば間違いないし、見やすいのですっごいわかりやすいです!
      3と4のデイリー修練3回と超級3回は同時に消化できるから、分ける必要はないかもです。(超級無理な人は任務で召喚券狙いの上級巻物、迷ったら鍛造上級、それらが難しいのであれば封珠を上級優先で、最終選択肢は後々不足する封珠小を目当てに中級?)
      任務的にはあまり旨味はありませんが、御霊集めで武器を交換できることと、同盟Pを貯める目的で逢魔戦かもちもち自発も任意として入れちゃって良いかもしれません。 -- [3uW6Qzl2CUg] 2021-07-04 (日) 05:24:09
  • 同盟から守護神をつつくのも日課に欲しいです -- [xO.BTQ5NlTA] 2021-07-03 (土) 10:00:47
    • 同盟P300貯めるってことかな? -- [Lw.QVg9HSb.] 2021-07-03 (土) 12:11:02
      • すみません、いまいち仕様を把握できていません。つつかなくても修練場だけで300溜められるなら、記載不要です。 -- [xO.BTQ5NlTA] 2021-07-03 (土) 12:29:59
      • こんな感じだろうか?ポイントに正確な自信ないんだけど -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-07-06 (火) 13:40:28
      • ありがとうございます。ポイントはAP/BPごとに1ポイントで合っているようです。 -- [xO.BTQ5NlTA] 2021-07-07 (水) 18:02:11
  • 日課に霊晶石交換の英気の霊薬(大)1日1回限定の交換をお勧めします。
    APが足りない序盤はとても効率がいいです。
    無償霊晶石は、強くなればもちもち救援と修練装備上級で無限に稼げるので、序盤の育成のために消費しても最終的にはプラスになるかと。 -- [N7KCyzI9QhI] 2021-07-07 (水) 22:21:56
    • あと、逢魔襲来イベント開催中は、BPをイベント上級ボスで消化するといいです。
      レベル1のキャラ一人で戦闘してわざと負けてD評価を貰えば、交換アイテムが100個もらえます。
      狩り残したボスは大抵誰かが狩ってくれます。 -- [N7KCyzI9QhI] 2021-07-07 (水) 22:28:30
      • 恒常逢魔戦のD評価でもある程度報酬がもらえますが、こちらは狩り残したボスを狩ってくれる人があまりいないので自力で倒した方がいいです。
        逢魔襲来イベントがない期間は、レべルアップでBPが999になったら、得意属性で倒し切れるレベルの逢魔の鬼をオート周回するのがお勧めです。 -- [N7KCyzI9QhI] 2021-07-07 (水) 22:43:16
  • 鍛造解放後の媒介として逢魔戦の古いイベント武器が割と有用な気がする
    ガチャ産の武器もイベント配布武器も主力アタッカーと噛み合わない時は
    交換用アイテム300個で2凸分まで交換して配布レシピ使えば即興で強化できる
    救援30回で150個もらえるからそこまで難しくないと思う -- [pi/oH8MPkpQ] 2021-10-04 (月) 19:14:18
    • (解放するほど、次世代レシピが)ないです。槌余りまくりンゴねぇ… -- [EKbltc1VBe2] 2021-12-08 (水) 13:03:45
  • レベル上げて霊力解放してって感じで
    戦闘力10万くらいまではいけるけど、その先が全然伸びない。
    武器とキャラの凸数重ねる以外にできる事無い感じ?
    鍛造でいいレシピ拾っても武器凸数不足で使えんし、
    火力耐久力が足りなくて大崩壊はLv2以降が超えられん。 -- [67pf.K4yfTg] 2022-07-29 (金) 12:43:54
    • このゲームにおける戦闘力は挑戦する条件ではなく目安であり、現状は形骸化してるので無理して上げる理由は無い。
      上げたいのなら式神→陰陽強化で獅子の瑞印を消費して取得できる陰陽スキルを強化、装備しても上がる。
      武器凸数稼ぎは修練場上級の装備をひたすら周回、石板解析して要らないレシピを売却、練武石を入手して商店で交換。
      式神の揃い具合にもよるけど続けていればじわりじわりと強くなって大崩界もこなせるようになると思う。 -- [Ch194Df73.I] 2022-07-29 (金) 14:22:53
    • 俺も似たようなとこで詰まって、そこから約一ヵ月かけて試行錯誤しながら幾つか大崩壊Lv2や塔50Fを越えたので、せめて以下が参考になれば。
      ちょっと長くなるけどご容赦を。

      例)大崩壊Lv2(水)万威ノ禍巫女腐海型(Lv120)
      ・メンバーは全員風:白澤、クラマ★5、ひょうり、スズチヨ、布袋(霊格1)、オロチ 全員Lv100、スズチヨは完凸/他の★5は無凸。
      ・武器/防具は詳細略だが凸しやすい★4~イベ配布★5を軸に会心・通攻会心をとにかく多く盛る。理想は一人当たり合計で300%超え。
       攻撃速度も付けられるなら尚良し。もし武器防具の詳細をご希望であれば別途後述。
      ・スズチヨだけは回復上限+15%が二つで火力系は無し。
      ・陰陽スキルは対有利MAX(15%)、攻撃UP8(8.5%)、防御UP6(7.5%)の3つ。どの程度影響があるかは微妙。
      ・アラミタマは風Lv30と光Lv30 光はHP増加のために付けてるだけなので他の属性でも良いかも。
      ・戦闘は基本3倍速フルオート、手動は何か危ないなと思った時にスズチヨの奥義(回復量約300)をパタパタ使うぐらい。
       完凸スズチヨは上限UP効果と消費霊力低減などのお陰で回復の量と手数が侮れない。

      戦術概要としては白澤の奥義で敵の弱体を防ぎつつ火力低減、クラマと布袋が直後の攻勢の火力を底上げ、スズチヨが特殊攻撃でこまめに回復を撒くことでパーティ決壊をさせないという布陣。
      これで10戦やって10戦とも大体危なげなく所要時間4分少々でクリア出来てる。 -- [hsZzdoq3b3I] 2022-07-30 (土) 15:27:37
      • 現在進行形で攻略に苦しんでる身なのでどれを抜いていいか、代わりに何で補えるとか説明できなくて申し訳ない。
        その上でここまでの手応え的に言うと、状況にハマるキャラを一人引けるだけでも一気に打開できる事が多いと感じる。
        (今回のケースで言えば★5クラマの加入がそれ。一気に火力が跳ね上がった)
        これは俺がまだこのゲームのシステムを十分理解し切れてないからとも思う。このランクの敵を★4恒常だけでクリアしてる動画とかも見たけど、俺にはとても真似できそうに無い。
        総じてガチャ運とイベント報酬の巡り合わせに助けられてるけど、上級でひたすら稼いで少し強くなってはあっさり返り討ちにされを繰り返し続けるのは精神的にかなりしんどかった。
        別に最上ランクを目指してる訳でも何でも無いけど、目の前の課題にひたすら粘ってみた人間の声として聞いてもらえれば幸い。 -- [hsZzdoq3b3I] 2022-07-30 (土) 15:44:00
    • 陰陽強化しつつ、イベ産とか★4の完凸武器に優良レシピで火力盛れば戦闘力足りてなくてもヤれそうな感じなんかな?
      石板分解して得た石を商店で凸素材に変換して地味にやってみます。
      助言ありがとうございます。 -- [67pf.K4yfTg] 2022-07-31 (日) 21:47:53
      • むしろ陰陽強化で戦闘力15万18万まで上がっても、推奨10万の敵にすら全く歯が立たないって事もしばしばあるけどね。
        上の人もそれっぽい事を言ってるけどあれはあくまで目安、10万から先の推奨戦力は何の指標にもならないと思ってた方がいい。(正直な話、ものすごく納得できてないけど)
        上記で会心威力を盛り盛りにしてるのは、例えば☆5クラマのスキル全般が味方の会心率をUPさせるものであったり、ひょうりの奥義が通攻会心5回を確定させるからで、それに合わせて各々の攻撃手段に適した会心UP武器を持たせる事でダメージの期待値を一気に高めるという意図。
        なのでメンバー構成を組む時には(かなりめんどくさいけど)各キャラプロフのスキルや解放霊力の欄をじっくり眺めて、保有能力と装備のレシピ効果をすり合わせるようにすると良い。

        例えばスキルのうち特殊攻撃は既定の攻撃回数なので、これを多く発動させたければ攻撃速度を盛って回転率を上げてやればいい、とか。
        そんでタイプ均衡やタイプ知略が発動したバフデバフ奥義の直後にタイプ攻勢が大火力奥義を仕掛ける事でダメージをさらに伸ばせる、というのが現状の自分なりの所感。
        またタイプ均衡は☆3でも完凸すると味方の会心率や会心威力をUPしてくれるので、装備にそれほど会心率を盛らなくても会心発動のチャンスが上がったりする。
        火力重視でタイプ攻勢揃えてもダメージ伸びないなと思ったとき、こうしたバッファーを一人加える事で瞬間火力がグンと上がったりする。
        これは逢魔戦や襲来イベントの中~上級をワンパン周回で回したいとき、最少BPの30秒間でいかにして相手を削り切るかって瀬戸際でけっこう効く。
        これもまだ手探り状態なので正解とも言えないし、階段一段のぼってまたすぐ次の壁にぶつかってるような状況なんで、マジで悩みが尽きない。
        武器完凸をおススメしたのは単純に「選択できるレシピの幅が増えるから」なので、凸2とかでも状況にハマるレシピ+武器固有能力であればそれで良いとも思う。

        まあお互い頑張ろうぜなんて気軽に言えないぐらい俺も困憊しまくってるけど、今はとにかく打てる手を打ちつつガチャ回して引き運に期待し続けてるよ。
        特に現状、火属性と闇属性が攻勢不足なお陰で壁にぶち当たりまくってる真っ最中。
        現PUのミズノエ狙うには手持ちの石が足りなさ過ぎるから、比較的コスパの良いウィークリーPUでいいのが来ないかと狙ってる最中。
        せめて単発引きが可能なら気軽におはガチャ回し出来るのになぁ…っていうのは、偽らざる本音ではあるね。 -- [hsZzdoq3b3I] 2022-08-01 (月) 10:13:58
  • 今ではデータ削除機能実装によりDMM18禁版でもリセマラができるようになりました。 -- 匿名[k43CMoXofHQ] 2022-08-27 (土) 15:08:45
    • …名前欄は空欄のままでいいんだよ(生暖かい目) -- [NUFGxPJujoU] 2022-08-27 (土) 19:07:50
  • DMMP目当てにほぼ一から始めて16章のボスに挑んでるけど今日の18時までにクリア難しそうだな…敵のHPが80%くらいになると急に硬くなる気がする。それ以降1時間かけて5%くらいしか削れないし。諦めるか… -- [oM28LCapdIA] 2023-05-08 (月) 16:16:16
    • すみません。雑談版に書くつもりだったのですが間違えてこちらに投稿してしまいました… -- [oM28LCapdIA] 2023-05-08 (月) 16:21:44
  • 陰陽強化って装備するスキルだったのね…解放したら自動発動するパッシブスキルみたいなものかとばっかり -- [foOBM.sCzRo] 2024-01-17 (水) 13:24:36
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-06-07 (水) 18:44:06