大崩界戦 †
- 2021/8/25実装。制限時間内に強力なボスエネミーを討伐するコンテンツ。
- 任務「【上級】5章クリア」「【初級】10章クリア」を達成すると挑戦可能になる。
- 各ボスにBattle1~5とEXがあり、初回クリア報酬を獲得できる。
Battle1:アラミタマ。
Battle2~5:天魂石。
EX:クリアタイムに応じて報酬が獲得できる。
- 有利属性以外のダメージカット50%(永続)が付いている。
- 基本的には育成したいアラミタマの属性に有利な属性の育成が必要となる。
高水準の戦力なら不利属性以外でも攻略可能なバトル5もある。
- 万威ノ禍巫女のBATTLE4クリアで同属性の不浄阿竜に挑戦可能。
- 不浄阿竜のBATTLE4クリアで同属性の天眼魔装に挑戦可能。
- 禍の王(全属性)は物語16章(初級)クリアで挑戦可能になる。
- EXのみでクリアタイムによる報酬変化なし。
- ダメージカットは無いが、有利・不利属性も無い。
目次 †
+ 追加履歴
2023/08/09 禍の王 (全属性) 編成枠追加
2023/03/31 (闇)天眼魔装 晦滅號 闇のカヌチメ
2023/02/22 (火)天眼魔装 熾赫號 火のカヌチメ
2023/01/25 (風)天眼魔装 嵐恫號 風のカヌチメ
2022/12/16 (水)天眼魔装 濤滄號 水のカヌチメ
2022/11/30 (光)天眼魔装 閃爛號 光のカヌチメ
2022/06/22 (火)不浄阿竜 ウッパラカ 火のアメムスビ
2022/05/25 (水)不浄阿竜 ウパナンダ 水のアメムスビ
2022/04/21 (風)不浄阿竜 マナスヴィン 風のアメムスビ
2022/03/23 (光)不浄阿竜 ヴァースキ 光のアメムスビ
2022/02/22 (闇)不浄阿竜 タクシャカ 闇のアメムスビ
2021/12/15 (闇)万威ノ禍巫女 惨夜型 闇のタユラメ
2021/11/24 (光)万威ノ禍巫女 邪煌型 光のタユラメ
2021/10/20 (火)万威ノ禍巫女 焼羅型 火のタユラメ
2021/09/22 (水)万威ノ禍巫女 廃海型 水のタユラメ
2021/08/25 (風)万威ノ禍巫女 腐嵐型 風のタユラメ
攻略 †
万威ノ禍巫女 †
- 勝利するとアラミタマ「xxのタユラメ」および昇華用の天魂石を入手できる。
- 状態を問わず常に拘束が有効なので、夢見る護り手 ククノチや嗤う鬼面 アヤノに弱体成功率と速度を積んで常時拘束すると終盤の凶暴化など敵の攻撃強化を気にせずに攻略可能。ただし相応に霊力を使うので霊力回復持ちのサポートが必要だったり、居るだけでダメージを稼ぐ特殊攻撃・通常攻撃アタッカーで攻めるのが主体となる。
- 赤面幻術使い 果心居士が低コストで防御ダウンと弱体耐性ダウンを付与できるので、他に有用なデバッファーが居なければ入れておくと拘束の成功率を底上げできる。
万威ノ禍巫女 腐嵐型 †
特徴:
マガツノミコと同種の存在。HPが非常に高く、励起中は毒を付与してくる。 式神のHP低下時に呪詛状態となり、この状態で最大特殊行動が発動されると、式神の強化効果が消去される。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
250 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
300 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
拘束+通攻編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | 通攻ダメージ倍率80% | アラミタマ | 火のタユラメ(3凸) | 風のタユラメ(3凸) |
式神 (限界突破、霊格) | 祝福の朝日 アマテラス (0,3) | 世界を観る者 壱与 (4,3) | 煌めきの芸術家 テンメイ (0,3) | 夢見る護り手 ククノチ (4,3) | 誇り継ぐ弦声 アンナ (4,3) | 彼岸花の儚火 サヤカ (4,3) |
武器 | 銅焔の長銃 | 翼珠の妖杖 | 翼珠の閃銃 | 妙音の蒼鈴杖 | 翼珠の妖杖 | 白麗の霊杖 |
防具 | 海風の爽衣 | 海風の爽衣 | 影潜のカハヒラコ | 海神の羽衣 | 翼珠の典衣 | 深緋炎纏の鎧 |
装備+鍛造合計 | 攻撃15 スキル倍率15 会心率50威力120 通会威力1500 | 攻撃10 会心率150威力120 通会威力1620 | 攻撃20 会心率100 通会威力1320 | 速度65 弱体70 | 攻撃15 会心率250 通会威力1500 | 攻撃27 防御7 通会威力1620 |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- ククノチの拘束で敵を足止めしながら、サヤカ主体の通常攻撃でHPを削っていく編成
- アマテラスはスタンプを3つためた後は放置。その他の式神は奥義効果を切らさないように適宜奥義を発動する。
- 初回バースト4:28、残り時間1:30で撃破
拘束+スキル編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | スキルダメージ倍率UP50% | アラミタマ | 火のタユラメ(4凸) | |
式神 (限界突破、霊格) | 炎天の灼雨 善如龍王 (4,3) | 夢見る護り手 ククノチ (4,3) | 辻送り護衛狗 リク (4,3) | 艶糸の仕事人 お蘭 (4,3) | 昂る踊り子 アメノウズメ (4,3) | 火焔の龍神? トヨクモ (4,3) |
武器 | 疾風の強弓 | 古霊の華銅鏡 | 聖夜告げる号砲 | 龍節刀 碧閃 | 白獣の戦槌 | 白麗の尖槍 |
防具 | 照光扇之装 | 照光扇之装 | 水月迂練の藍衣 | 照光扇之装 | 照光扇之装 | 白麗の綺装 |
装備+鍛造合計 | 弱体85速度100 会心率80 | 弱体95 敵対値DOWN50 | 防御8 弱体50速度125 | 弱体75速度50 | 防御10 弱体80速度10 会心率100 | 攻撃28 スキル倍率200 スキル会心率600 会心威力540 |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- 最初の特殊1をわざと受けて反骨を発動、回復持ちはNG
- 衰弱時以外は拘束を維持(霊力残量に注意)、衰弱に出来そうなときは奥義で押し込む
- 竜王、リク、お蘭のデバフは維持、ウズメ奥義は取り巻き出現時や余裕のある時に使う
- 短時間バフデバフ持ちが多いのでトヨクモ奥義は値が大きい時に連打する
- 初回バースト4:20、残り時間0:04で撃破
- 主な与ダメはトヨクモ6億、アメノウズメ500万、竜王300万
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
万威ノ禍巫女 廃海型 †
特徴:
マガツノミコと同種の存在。HPが非常に高く、凍傷を付与してくる。 式神が凍傷状態になっている場合、自分の攻撃と攻撃速度が上昇する。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
250 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
300 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
通攻編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | 通攻ダメージ倍率80% | アラミタマ | 風のタユラメ(3凸) | - |
式神 (限界突破、霊格) | 忍ぶる奏弦 サスケ (4,3) | 誇り継ぐ弦声 アンナ (4,3) | 母なる翠風 ウイ (4,3) | 断罪の戒獣 閻魔天 (4,3) | 顔のない忍び サイゾウ (4,3) | 嵐の転校生 風天 (4,3) |
武器 | 翼珠の烈刀 | 翼珠の妖杖 | 翼珠の妖杖 | 白麗の霊杖 | 翼珠の閃銃 | 白麗の疾弓 |
防具 | 翼珠の典衣 | 翼珠の典衣 | 影潜のカハヒラコ | 翼珠の典衣 | 深緋炎纏の鎧 | 白麗の綺装 |
装備+鍛造合計 | 攻撃15 会心率250威力150 通会心率200威力1320 | 攻撃15 会心率250 通会威力1620 | 攻撃25 会心率250 通会威力1320 | スキル50 攻撃25 会心率150威力150 通会心率200威力1320 スキル会心率200 | 攻撃17 防御15 会心率100 通会威力1320 | スキル200 攻撃20 会心率150威力660 スキル会心率600 |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
拘束スキル編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | スキルダメージ倍率UP50% | アラミタマ | 風のタユラメ(4凸) | なし |
式神 (限界突破、霊格) | 大いなる慈雨 善如龍王 (4,3) | 赤面幻術使い 果心居士 (4,3) | 夢見る護り手 ククノチ (4,3) | 母なる翠風 ウイ (4,2) | 封袋の苦行僧 布袋 (3,3) | 嵐の転校生 風天 (4,3) |
武器 | なし | なし | 古霊の華銅鏡 | 咲華煌霊杖 | なし | 白麗の疾弓 |
防具 | 照光扇之装 | 照光扇之装 | 照光扇之装 | 魔法少女なりきり面 | 水月迂練の藍衣 | 白麗の綺装 |
装備+鍛造合計 | 弱体45 会心率80 | 弱体15 会心率100 | 弱体65 敵対値DOWN50 会心威力150 | 速度50 攻撃8防御10 | 速度75 防御8 | 攻撃20 スキル倍率200 スキル会心率600 会心威力450 |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- 衰弱時以外は拘束を維持、衰弱に出来そうなときは奥義で押し込む
- 初回バースト4:20、残り時間0:52で撃破
- 主な与ダメはVt風天5.1億、ククノチ1000万
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
万威ノ禍巫女 焼羅型 †
特徴:
マガツノミコと同種の存在。HPが非常に高い。 最大特殊行動発動後、通常攻撃時に敵全体に追加ダメージを一定時間与えつつ、火傷を付与してくる。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
250 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
300 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
拘束Wスキルアタッカー編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | スキルダメージ倍率UP50% | アラミタマ | 水のタユラメ(4凸) | |
式神 (限界突破、霊格) | 大いなる慈雨 善如龍王 (4,3) | 夢見る護り手 ククノチ (4,3) | 覇道の清福者 帝釈天 (4,3) | 綿津見の弩龍 水天 (4,3) | 鞘中の修羅 夜叉丸 (0,0) | 蒼玉の花嫁 カグツチ (4,3) |
武器 | 咲華煌霊杖 | 古霊の華銅鏡 | 劾天砲 | 神結樹の槌 | 白麗の利剣 | 白麗の尖槍 |
防具 | 凱炎の装 | 照光扇之装 | 深緋炎纏の鎧 | 三狐神将面 | 海風の爽衣 | 白麗の綺装 |
装備+鍛造合計 | 速度80弱体10 攻撃8防御10 通攻倍率12 通攻会心1080 | 弱体95 会心威力150 手期待値DOWN50 | 攻撃7防御19 奥義倍率30 会心威力120 通攻会心1200 | 速度95 攻撃8 会心威力50 通攻会心1080 敵対値DOWN50 | 攻撃20 スキル倍率50 スキル会心率200 会心率50 会心威力780 | 攻撃28 スキル倍率200 スキル会心率600 会心威力540 |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- 衰弱時以外は拘束を維持(付与失敗数2回)、衰弱に出来そうなときはカグツチ奥義で押し込む
- 夜叉丸は面3つ付いたら奥義発動、他はバフデバフ維持(カグツチ含む)、余った霊力はカグツチが使用
- 初回バースト4:22、残り時間0:22(Burstのみで霊力不使用)で撃破
- 主な与ダメはカグツチ4.6億、夜叉丸1.2億、水天1500万
- ※夜叉丸枠は強力なバッファーが居るならそちらに差し替えた方がカグツチで励起を能動的に終わらせやすく戦いやすい
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
万威ノ禍巫女 邪煌型 †
特徴:
マガツノミコと同種の存在。HPが非常に高い。 最大特殊行動発動後、自分の攻撃速度を上げる。耐えつつ押し切ろう。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
250 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
300 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
拘束スキル編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | 会心威力UP150% | アラミタマ | 闇のタユラメ(4凸) | 闇のアメムスビ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | 未来竄定 キョウコ (3,3) | 嗤う鬼面 アヤノ (4,3) | 超重力系歌姫 ルイ (1,3) | 呪仇の冥闇 シキ (2,3) | ★5/月影煌々 ツクヨミ (4,3) | 復仇の艶姿 滝夜叉姫 (4,3) |
武器 | 咲華煌霊杖 | 龍節刀 碧閃 | 古霊の華銅鏡 | 神結樹の槌 | 疾風の強弓 | 白麗の尖槍 |
防具 | 賢者の明哲衣 | 照光扇之装 | 海神の羽衣 | 孔雀皇女ヶ装 | 海風の爽衣 | 白麗の綺装 |
装備+鍛造合計 | 速度100 攻撃5防御10 会心威力240 | 弱体80速度50 防御10 特殊倍率25 | 弱体60速度15 敵対値DOWN50 | 速度50 攻撃10 会心率100 通攻会心240 会心威力290 | 弱体20速度50 攻撃8防御10 通攻会心240 会心率130威力240 | 攻撃28 スキル倍率200 スキル会心率600 会心威力660 |
備考 | バフ維持のため速度重視 | 弱体80でも拘束成功率9割程度 | | | | |
攻略概要 †
- 衰弱時以外は拘束を維持、衰弱に出来そうなときは奥義で押し込む
- 初回バーストまではとにかく拘束張り直し
- 滝夜叉の奥義は基本的に回数バフがあるときに使う
- 初回バースト4:20、残り時間0:50で撃破
- 主な与ダメは滝夜叉4.8億、ツクヨミ6300万、シキ3700万、ルイ1000万
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
万威ノ禍巫女 惨夜型 †
特徴:
マガツノミコと同種の存在。HPが非常に高い。 特殊行動で最大特殊攻撃弱体効果を付与し、その数に応じて、最大特殊行動の追加攻撃の回数が増える。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
250 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
300 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
通攻編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | 会心威力UP150% | アラミタマ | 光のタユラメ(4凸) | 光のアメムスビ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | 星辰の勇者 坂上田村麻呂 (0,3) | 覚醒太陽神 アマテラス (2,3) | 西方牛姫 プリティヴィー (0,3) | 妖菓の魔女娘 メグ (3,2) | 三界の明剣 鈴鹿御前 (2,2) | 万獣の怪 鵺 (4,3) |
武器 | 超越する流星剣 | 樅葉の輝槍 | 樹海の響 | 咲華煌霊杖 | 白麗の利剣 | 神結樹の槌 |
防具 | 天地の神護 | 英武翠迅の鎧 | 羅刹散火の鎧 | 深緋炎纏の鎧 | 竜脚の爪当 | 影潜のカハヒラコ |
装備+鍛造合計 | 攻撃8 通心率100威力1080 | 速度30 防御16 敵対値UP100 回避率5 通攻倍率100 会心威力25 通心率250威力600 | 速度50 回復上限70 回避率5 会心威力120 | 速度75 攻撃7防御17 会心威力240 通攻会心300 | スキル倍率50 スキル会心率200 攻撃28防御8 回復上限10 回避率5 会心威力360 通心率160威力480 | 速度80 攻撃10 会心威力50 通心率200威力1200 |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- 衰弱時以外メグ奥義維持、最大特殊前に危なそうならプリティヴィーで回復
- 50秒ごとの取り巻きは鈴鹿で処理、霊力20残して直後に鵺の奥義使うとラグなしで回収できる
- 初回バースト4:20、残り時間0:17で撃破
- 与ダメは鈴鹿2.6億、鵺2.2億、アマテラス5900万、田村2900万、メグ2600万、プリティヴィー1400万
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
不浄阿竜 †
- 勝利するとアラミタマ「xxのアメムスビ」および昇華用の天魂石を入手できる。
- 同属性の万威ノ禍巫女 Battle4をクリアすることで挑戦可能になる。
- 例えば「万威ノ禍巫女 腐嵐型 」Battle4をクリアすることで「不浄阿竜 マナスヴィン」に挑戦できるようになる。
- ダメージを受けて励起状態になると特殊攻撃でも玉が2つ貯まり特殊攻撃を連発するようになる。
- 時間経過で衰弱に移行するが、励起後は拘束無効となるため必ず励起状態の特殊攻撃に晒されることになる。
- 特殊攻撃が威力低めの多段攻撃となっているため再生回復の相性が非常によい。
- 特に属性不問のダメージカットと高い再生回復を付与する妖菓の魔女娘 メグが強力で、頻繁に貼り直す手間はあるが他にダメージカット持ちを1人加えれば式神が倒れる心配は殆どなくなる。ただし隊列ごとに一定回数ランダム攻撃する最大特殊攻撃は威力があり攻勢式神に集中すると危険なので、仁王立ち持ちを入れるか攻勢と同列の均衡や救護式神に敵対値アップと防御を積むとよい。
- 風の尽忠無双 本多忠勝や限定だが火の遊星の稀客 梵天は有利属性ダメージカット+再生回復を持つので、これらの属性は単属性編成でも受けが成立する。ただし再生回復は特殊攻撃での付与なので速度上昇は必須。
不浄阿竜 マナスヴィン †
特徴:
蛇龍を連れた、少女の姿の敵。体力値が下がると励起状態になり、強烈な攻撃を次々と仕掛けてくる。 励起状態は時間経過によって解除されるので、それまで耐えよう。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
320 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
不浄阿竜 ウパナンダ †
特徴:
蛇龍を連れた、少女の姿の敵。体力値が下がると励起状態になり、強烈な攻撃を次々と仕掛けてくる。 励起状態は時間経過によって解除されるので、それまで耐えよう。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
320 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
不浄阿竜 ウッパラカ †
特徴:
蛇龍を連れた、少女の姿の敵。体力値が下がると励起状態になり、強烈な攻撃を次々と仕掛けてくる。 励起状態は時間経過によって解除されるので、それまで耐えよう。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
320 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
不浄阿竜 ヴァースキ †
特徴:
蛇龍を連れた、少女の姿の敵。体力値が下がると励起状態になり、強烈な攻撃を次々と仕掛けてくる。 励起状態は時間経過によって解除されるので、それまで耐えよう。
- 闇属性以外のダメージカット(50%)
- 励起状態では毎回全体大ダメージ攻撃を行うようになるので全体防壁や全体回復でしのぐ必要がありますが、攻撃速度低下を入れると頻度が下がるのでおススメです。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- 励起状態の玉MAXの攻撃は防御力10000でダメージカット中の状態でも4000ダメージ近く受けますので対策が必要です。
- 倒しきる火力がある場合即励起状態になり、励起状態では拘束無効になるので拘束ハメはオススメできません。
- 通常攻撃編成で挑む場合は装備で合計(通常)会心威力10000%では足りない可能性があります。
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
320 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
闇スキル攻編成 †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP 15% | 攻撃UP 10% | スキルダメージ倍率UP50% | アラミタマ | 闇のタユラメ(4凸) | 闇のアメムスビ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | 竜宮の花嫁 乙姫 (4,3)(心意界放2) | 宵夏の清福者 帝釈天 (1,3) | 月下の夜蝶華 ツクヨミ(真華ツクヨミ) | 紅き淑女の蕾 アンナ (4,3)(心意界放2) | 十月限定副船長 ムツミ (4,3)(心意界放4) | 玄帝真武 ミズノエ (4,3)(心意界放2) |
武器 | 緋鋼の棘球棍(Lv80) | 白麗の霊杖(Lv100) | 白麗の霊杖(Lv100) | 白麗の利剣(Lv100) | 白麗の尖槍(Lv100) | 白麗の剛拳(Lv100) |
防具 | 羅刹散火の鎧(Lv100) | 紫巌の衛鎧(Lv100) | 白麗の綺装(Lv100) | 白麗の綺装(Lv95) | 白麗の綺装(Lv100) | 白麗の綺装(Lv100) |
装備+鍛造合計 | 防御 14% 回復上限 50% 回避率 5% | 会心威力 600% 通攻会心威力 300% 攻撃速度 30% 回復上限 15% 奥義ダメ倍率 30%
防御 5% HP 10% スキダメ倍率 50% 攻撃 20% スキダメ会心率 200%
| スキダメ倍率 200% 攻撃 20% スキダメ会心率 600% 弱体成功率 15% 防御 10% 奥義ダメ倍率 30% 特殊攻撃ダメ倍率 30%
| スキダメ倍率 230% 攻撃 30% スキダメ会心率 600% 会心威力 150% 特殊攻撃ダメ倍率 30%
| スキダメ倍率 200% 攻撃 30% スキダメ会心率 600% 会心威力 750% 攻撃速度 30% 奥義ダメ倍率 30% 会心率 100% | スキダメ倍率 200% 攻撃 30% スキダメ会心率 600% 会心威力 600% 攻撃速度 30% 弱体成功率 15% HP 20% スキダメ倍率 30% 会心率 100% |
備考 | 両方鍛造無しで問題ない | | 綺装は鍛造無しで問題ない | 綺装は鍛造無しで問題ない | イベント報酬式神 | |
攻略概要 †
- 初回バースト3:10、残り時間2:00で撃破(クリアタイム1:30)
- 開始と同時に帝釈天、真華ツクヨミの奥義を発動させる。
- ミズノエが自身に付与する「玄亀の武」はBurst発動までに2つは付与しておく。
- Burst後はミズノエの奥義連打で押し切る事が可能。
- 与ダメの内訳 ミズノエ:5億9500万 ムツミ:2670万 帝釈天:2000万 アンナ:1500万 ツクヨミ:280万 乙姫:70万
- この編成はタイム重視の編成であり、2:00を切りたいと考えている人向けの編成の一例である。クリア重視であるならここまでする必要は無いと思われる。
不浄阿竜 タクシャカ †
特徴:
蛇龍を連れた、少女の姿の敵。体力値が下がると励起状態になり、強烈な攻撃を次々と仕掛けてくる。 励起状態は時間経過によって解除されるので、それまで耐えよう。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
320 | | | |
| | |
※ HP50%以下で攻撃速度50%上昇 ※ HP30%以下で狂暴化 |
|
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
天眼魔装 †
- 勝利するとアラミタマ「xxのカヌチメ」および昇華用の天魂石を入手できる。
- 同属性の不浄阿竜 Battle4をクリアすることで挑戦可能になる。
- 例えば「不浄阿竜 ヴァースキ」Battle4をクリアすることで「天眼魔装 閃爛號」に挑戦できるようになる。
天眼魔装 閃爛號 †
特徴:
一つ目のカラクリ巨大兵器を従える少女。 腕部の鎚は全てにおいて規格外で、ひとたび唸れば、軌道上の物体は悉く塵と化す。 特殊行動では、全体攻撃と同時に一体を対象とした攻撃を行う。耐久以外の式神で受けてしまうと致命傷となり得るだろう。 最大特殊行動では、式神全体に対して奥義封印と拘束を放つ。Burst以外での行動が行えなくなるため、式神たちの残り体力には注意しよう。
- 拘束効果無効、闇属性以外のダメージカット(50%)
- ダメージで励起ゲージ増加/減少。15秒で衰弱解除
- 特殊行動で5秒間の「余震(5%ダメージ/攻撃速度10%減少/消去不可)」デバフを付与
- 最大特殊行動のみ追加で10秒間の「身動きができない……(行動不可/奥義使用不可)」デバフを付与(無効化・消去不可)
- 拘束+奥義封印だが付与判定は別個で「身動きができない……」が表示されるのは奥義封印時のみ。
奥義封印だけ付与失敗した場合、拘束は効果一覧に表示されない(SDの拘束エフェクトは在り)。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP70%、50%、30%以下で攻撃15%上昇 |
|
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
天眼魔装 濤滄號 †
特徴:
一つ目のカラクリ巨大兵器を従える少女。 腕部の鎚は全てにおいて規格外で、ひとたび唸れば、軌道上の物体は悉く塵と化す。 特殊行動では非常に多くの状態異常を付与する。 最大特殊行動では、付与者に対して特に影響の高い状態異常を複数付与する。最大特殊行動で付与される状態異常は、消去や無効化に失敗すると全滅し得る、非常に危険な効果を持っている。
- 風属性以外のダメージカット(50%)、通常攻撃ダメージ耐性100%上昇
- 30秒経過で励起、ダメージで励起解除、25秒の衰弱
- 励起時のみ拘束無効(励起前に付与された拘束は維持される)
- 特殊行動のたびに30秒の「1%ダメージ(上限5)/攻撃速度2%減少」を6個(最大累積10個)付与してくる
- 最大特殊行動では「攻撃速度1000%減少」「攻撃50%減少」「防御50%減少」「最大HPの35%ダメージ」「スキルダメージ耐性50%減少」という凶悪な5つのデバフを付与してくる。
- 説明文には「消去や無効化に失敗すると~」と書いてあるが、どちらも先に付与された効果に作用するため消去は「1%ダメージ」に阻まれ、無効化は実装時現在では真華の契りを行った★5/理の究明者 白澤の6回無効化以外では速度減少だけが無くなり行動時35%ダメージが牙を剥く罠仕様となっている(真華白澤も直前に無効化を貼らないと先述の1%ダメージで消化されてしまう)。半端に無効化せず攻撃速度ダウンを受けて行動を控えても防御ダウン・スキル耐性ダウンで被ダメージが大幅に増え戦線維持は極めて困難のため真華白澤のいない場合は拘束と衰弱を維持して最大特殊行動を撃たせない戦い方が必要。
- Battle5
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
270 | | | |
| | |
※ HP70%、50%、30%以下で攻撃速度10%上昇 |
|
水スキル編成 †
編成 †
陰陽スキル | 防御UP10% | 攻撃UP10% | 最大HPUP20% | アラミタマ | 水のタユラメ(4)アメムスビ(4)カヌチメ(3) |
式神 (限界突破、霊格) | 乙姫 (真華) | 花嫁閻魔天 (4,3) | サスケ (真華) | クリスマスエリザ (4,3) | ミウ (真華,心意4) | 龍王 (真華) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | 会心威力900 | | 会心威力900+攻撃20 | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- 初回バースト4:30、残り時間0:40で撃破
- ミウ、サスケの凍傷(攻撃速度DOWN)を維持して最大特殊攻撃の頻度を抑える。
ミウ奥義での攻撃はボス励起時に集中。
- 最大特殊行動時のみ乙姫奥義2回で弱体消去。継続ダメージが残る場合は閻魔天でバフ更新ついでに消去。
途中HP回復のために奥義発動する必要は無いはず。
- カルマ(破滅の厄獣)で「攻撃速度1000%減少」「攻撃50%減少」「防御50%減少」「スキルダメージ耐性50%減少」は変換できる。
消去前に変換しておくと35%継続ダメージの消去に届きやすい。
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
天眼魔装 嵐恫號 †
特徴:
一つ目のカラクリ巨大兵器を従える少女。 腕部の鎚は全てにおいて規格外で、ひとたび唸れば、軌道上の物体は悉く塵と化す。 励起時の特殊行動ではダメージに加えて霊力を奪われる。攻撃か回復か、限られた霊力の使い道を誤ると身動きができなくなる。
- 火属性以外のダメージカット(50%)
- 拘束効果無効
- 最大HPの約5%のダメージで励起に移行、約25%のダメージで励起解除、15秒の衰弱
- 励起中は攻撃力・速度50%上昇に加え、特殊行動で霊力を減らしてくる(最大特殊は30、他は10)
- 励起状態で放置すると大量に霊力を奪われるので式神が落ちると蘇生する余裕がない
- よって励起まで霊力を溜めて奥義アタッカーで一気に励起ゲージを削り取るか、居るだけで大量にダメージを与える特殊アタッカーなどに攻撃を任せ戦線維持に専念できるようにしたい。
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
EX編成(特殊攻撃PT) †
編成 †
陰陽スキル | 対有利属性攻撃UP15% | 攻撃UP10% | スキルダメージ倍率UP50% | アラミタマ | 火のタユラメ(Lv100) | 火のカヌチメ(Lv100) |
式神 (限界突破、霊格) | 豊沃☆兎龍 地天 (4,3) | 炎天の灼雨 善如龍王 (4,1) | 火焔の龍神? トヨクモ (4,3) | 奇装の悪戯娘 トウコツ (4,3) | 炎華泰聖 カグツチ (真華) | 真夏の天満月 ツクヨミ (4,3) |
武器 | 焔獅子咆の槌 | 愚者溶之弓 | 白麗の尖槍 | 白麗の利剣 | 白麗の利剣 | 疾風の強弓 |
防具 | 翠焔石の鎧 | 海神の羽衣 | 勇麗の金光鎧 | 白麗の綺装 | 勇麗の金光鎧 | 輪獄之鎧 |
装備+鍛造合計 | 防御UP/弱体成功率UP | 攻撃速度/弱体成功率UP | 会心威力450+450 | 会心威力300+300 | 会心威力450+450 | 攻撃速度/弱体成功率UP |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
- クリアタイム1:41。
- 初手 龍王→カグツチ奥義。理想はデバフ全種入れたいが、龍王の弱体耐性DOWNが入れば他は後から入れれるのでOK。
- 龍王の奥義効果時間の管理が重要。知略完凸+装備+付与弱体成功率UPでもデバフ結構外すので、効果時間が切れると入れなおすのが面倒。
- 状態異常対策をするより、状態異常覚悟で火力で押し切るほうが楽。
- 最大玉の発動モーション中に奥義を使用しておく、どうせ霊力が減るなら使ってしまったほうが得。
- ボスのHPは15億(?)なので、魔戦場Lv6(HP20億)を余裕を持って倒せるくらいの火力は最低限必要。
天眼魔装 熾赫號 †
特徴:
一つ目のカラクリ巨大兵器を従える少女。 腕部の鎚は全てにおいて規格外で、ひとたび唸れば、軌道上の物体は悉く塵と化す。 励起時は急激に攻撃力と攻撃速度が上昇する。また、励起時の特殊行動では命中率は低いが、命中してしまうと致命傷になり得るランダム対象への攻撃が多発する。
- 水属性以外のダメージカット(50%)
- 拘束効果無効
- 最大HPの約5%のダメージで励起に移行、特殊行動7回で励起解除、15秒の衰弱
- 励起中は攻撃力200%・速度100%上昇
- 励起中は特殊行動のたびに「鎮静(攻撃20%・速度20%・弱体耐性10%減少」が累積し火力が弱まるが、特徴の説明通り追加でランダム攻撃が多発する。
- ギリギリで奥義で回復しようとすると奥義中に被弾して落ちる事もあるので、早めの回復を心がけるか、回復対象の奥義も予約して落ちるのを防ぐか、仁王立ちでのタゲ取りなどの対策が必要
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
天眼魔装 晦滅號 †
特徴:
一つ目のカラクリ巨大兵器を従える少女。 腕部の鎚は全てにおいて規格外で、ひとたび唸れば、軌道上の物体は悉く塵と化す。 式神が鎖呪を3個以上所持している場合、特殊行動時に強化解除とデバフの付与を行う。 鎖呪を所持している式神が存在しない場合、特殊行動時に大量の鎖呪を付与する。 弱体消去の扱いに注意し戦おう。
- 光属性以外のダメージカット(50%)
- 拘束効果無効
- 通常時攻撃速度50%上昇、励起中50%減少(後述の励起バフと差し引き+40%)
- 10秒で励起に移行、励起中最大HP20%分のダメージで20秒間衰弱
通常時:速度50%上昇
励起中:通常攻撃ダメージ耐性50%上昇、攻撃60%上昇(EXは65%)、速度40%(+90%-50%)上昇
衰弱時:スキルダメージ耐性10%減少、防御30%減少
- 3玉、6玉、全玉は固有デバフ「鎖呪」(付与時間15秒)の付与状況により追加効果が変わる
3個以上所持している場合:バフ解除、消去・無効化不可の毒(10%ダメ、10秒)と暗闇(命中30%低下、10秒)
所持数が2個以下の場合:毒(5%ダメ、20秒)
誰も所持していない場合:全員に鎖呪を6個付与
- 特殊行動の前に1,2個に調整するのが望ましい
- 励起中は通常攻撃のたび全体に1個付与してくるので解除用の霊力管理に注意
- 全体弱体消去役は光だと★4蘭華、プリティヴィー、鬼一法眼、月天がいる
- ダメージで励起解除するため、励起中に強化される真華アスカが相性良好。
- ナギによるアメムスビBurstで励起解除できるなら衰弱特攻のハクも有効。次のBurstまで耐えない場合は無理に蘇生せず次のBurst前に復活させよう。
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
xx編成 †
編成 †
陰陽スキル | | | | アラミタマ | xxのタユラメ(4凸) | xxのタユラメ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <式神1> (x,x) | <式神2> (x,x) | <式神3> (x,x) | <式神4> (x,x) | <式神5> (x,x) | <式神6> (x,x) |
武器 | | | | | | |
防具 | | | | | | |
装備+鍛造合計 | | | | | | |
備考 | | | | | | |
攻略概要 †
禍の王(全属性) †
- BATTLE EXのみ。勝利すると「編成枠解放」でアラミタマを3体まで編成できるようになる。
- 報酬は編成枠の他に、五星の界破鏡[式神]、誉れの妖狐記章×30、幻の石盤×150、復元の鎚、改定の筆。
- 物語16章(初級)クリアで挑戦可能になる。
- HPで行動パターンが変わるのでパターンごとに記載する
基本情報 †
特徴:
物語16章決戦と同様(ネタバレにつき割愛)
- HP:約31億
- 制限時間:10分
- 全属性、いわゆる無属性。スキル条件の「○属性の敵」にはどの属性も当てはまらず効果が発現しない。
- 常時拘束効果無効
- 3玉で特殊行動1、6玉で特殊行動2、9玉で最大特殊行動
- 残り20%まで通常状態。残りHPで行動が変化する
- 召喚される取り巻きは倒しても霊力なし
- 風蝕、水禁、火苛は「消去/無効化不可」
- 火苛、闇檻は累積
- 光威:最大特殊攻撃時、追加ダメージ。追加ダメージ発動後消失
- 風蝕のダメージ上限は不明。HP12135でどれも上限に達しないほど高い。HPUPはほどほどに。
- 弱体耐性による風蝕の付与失敗は発生する。装備の100%程度では稀。
- 攻撃速度DOWNで風蝕や取り巻き召喚を遅らせると楽。無理なく励起の30%以上速度DOWNを付与できるなら光威解除にも有利。
火苛累積による風蝕のダメージ加速に注意しつつ、取り巻きを6玉使用後を狙って倒すと再召喚までの間隔が取れる。
100% 開始時 †
防御ダウンからの大ダメージを狙ってくる、励起以外で直接ダメージが大きい状態。
「虚弱」による防御低下からの特殊2被弾は大ダメージ。
- 特殊行動1:全体攻撃
虚弱【防御25%減少(30秒) 累積】をランダム×6
- 特殊行動2:全体攻撃×6
- 最大特殊:全体攻撃
風蝕【10%ダメージ(20秒)】
80%以下 †
行動時ダメージの付与と速度操作を行う。
ダメージを受けた直後の風蝕30%ダメージが危険。同時に付与される水禁のおかげで2度目は猶予がある。
火苛で強制的に加速しダメージ周期の短縮を受けるのため、特殊行動の回復が強力なヒーラーか、霊力効率のいい奥義ヒーラーで対策したい。
- 特殊行動1:全体攻撃+ランダム攻撃
風蝕【30%ダメージ(20秒)】、水禁【攻撃速度1000%減少(20秒)】
- 特殊行動2:全体攻撃+ランダム攻撃
風蝕【10%ダメージ(20秒)】、火苛【攻撃速度100%上昇(20秒)】
- 最大特殊:全体攻撃+虚弱【防御25%減少(60秒)】
55%以下 †
3・6行動時 取り巻き召喚(場に存在しない時に1体まで) 励起状態になるまで
取り巻きは行動のたびに全体に火苛【攻撃速度100%上昇(永続) 】を付与。撃破で消失。
この効果のせいで取り巻きを放置すると風蝕のダメージが加速する。ボスの行動カウントが1順するほど放置すると回復が追い付かない。
それなりに耐久力があるのに特殊行動1,2の度に呼び出されるため撃破タイミングはターゲット変更で調整を。
十分な回復力に霊力を注ぎ込んで加速を利用するか、攻撃奥義に霊力を注ぎ込むかして本体のHPを速やかに削るようにしたい。
焦って霊力配分ミスによる戦線崩壊には注意。
- 特殊行動1:全体攻撃+ランダム攻撃
風蝕【20%ダメージ(20秒)】、水禁【攻撃速度1000%減少(20秒)】
- 特殊行動2:全体攻撃+ランダム攻撃
風蝕【20%ダメージ(20秒)】、水禁【攻撃速度1000%減少(20秒)】
- 最大特殊:全体攻撃+虚弱【防御25%減少(60秒)】
20%【励起:攻撃30%上昇、攻撃速度30%上昇】 †
これ以降、通常攻撃時は全体ダメージ+闇檻【攻撃速度50%減少(30秒)】
攻撃(通常・特殊?)で火苛【攻撃速度100%上昇(永続)】を付与。
特殊1、2の防壁は累積し、防壁が残った状態で最大特殊行動を受けると追加攻撃が発生し戦線崩壊の危険あり。
発動前に「光滅」を処理しきれなかった場合は、演出中に回復奥義→耐久に難のあるキャラの順に奥義を予約すれば倒れるのを防止できる
- 特殊行動1:光威【防壁20,000,000】×6、全体攻撃×5
- 特殊行動2:光威【防壁20,000,000】×6、全体攻撃×5
- 最大特殊:全体攻撃+光威の全体追加ダメージ
10%【衰弱(20秒):防御30%減少】 †
励起状態から最大HP10%分のダメージで20秒間衰弱(残りHPの関係で1回限り)
衰弱解除後、5秒後に状態ゲージ増加。溜まり次第励起状態へ移行。
- BattleEX
(編集求ム!)
Lv | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
350 | 3 | 全体攻撃 | |
6 | 全体攻撃 | |
9 | 全体攻撃 | |
|
|
水通攻編成 †
陰陽スキル | 攻撃UP | 防御UP | 通常攻撃ダメージ倍率UP | アラミタマ | 水のタユラメ(4凸)・アメムスビ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格) | <終末の花嫁 日天> (4,3) | <竜宮の姫御子 乙姫> (真華) | <海線の夏朝日 チハヤ> (0,0) | <想剣不撓 フツノミタマ> (真華) | <滝登る少仙 ヤクシニ> (0,3) | <白日の魔法少女 葛の葉> (4,3) |
武器 | | | | | | 黒乱の幽杖 |
防具 | | | | | | 勇麗の青雪衣 |
装備+鍛造合計 | | 回復上限45 | | | | 通攻会心750×2 |
備考 | 心意界放なし 他の装備の鍛造スキルはほぼ通攻会心720 |
攻略概要 †
- 初回バースト9:40、残り時間1:20で撃破
ヤクシニの速度DOWNを切らさない。風蝕に注意して霊力に余裕もって回復。
火スキル編成 †
陰陽スキル | 攻撃UP | 防御UP | スキルダメージ倍率UP | アラミタマ | 火のタユラメ(4凸)・アメムスビ(4凸) |
式神 (限界突破、霊格、心意) | <恵人愛歌の嬌姫 弁財天> (真華,4) | <真夏の天満月 ツクヨミ> (4,3,4) | <炎華泰聖 カグツチ> (真華,4) | <奇装の悪戯娘 トウコツ> (4,3,4) | <天翔ける鳳翼 アカネ> (真華,4) | <究竟の忠剣 アスカ> (4,3,4) |
装備+鍛造合計 | 白麗+ 会心450攻撃20弱体30 | 弱体45回復上限25攻撃42 | 白麗+勇麗の金光鎧+ 会心840攻撃8奥義25 | 白麗+勇麗の金光鎧+ 会心750攻撃10 | 攻撃12回復上限98(限界) | 白麗+勇麗の金光鎧+ 会心900 |
備考 | |
攻略概要 †
- 初回バースト9:40、残り時間3:08で撃破
- アスカHPが半分を切る、敵の特殊行動、霊力があふれる、バースト前に余った時にアカネ奥義。
- バーストから40秒~60秒辺りでカグツチ(成功するまで)>弁財天の優先度でデバフ補充。トウコツ(+アカネでデバフ消し)は霊力50程度あれば補充
- アスカはバースト直前に補充、ツクヨミは補充しない
- アスカはBurstでの速度UPが60秒続くので風蝕で落ちる事もあるが、戦力に余裕あれば蘇生して継続可能
- トウコツの枠は火天やバニー地天でも一応可能(耐久は上がるが取り巻きの処理がもたつくので一長一短)
コメントフォーム †
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照