コメント/質問掲示板
- 先日始めたばかりの初心者です。現在、石を30000まで貯めたのですが、今月末までの十二天は引くのがお勧めでしょうか……?確定枠が取れないため、引く引かないの参考にお聞かせいただけると嬉しいです!(回復と耐久が欠けているので、引くなら光かなと考えています) -- [9f.vmLy3U9Y]
- 確定まで引けないなら引かない方が良い -- [DbSIkjjvQxA]
- やっぱり我慢して貯めておくのがいいのですね。新年ガチャの内容にも期待します!ありがとうございます! -- 木主[9f.vmLy3U9Y]
- ちょうどヒメノが3万天井の耐久だね -- [DbSIkjjvQxA]
- アドバイスいただけて我慢したおかげで無料ので耐久枠の大黒天が引けました! 足りなかった救護もイベ報酬でもらえるようなので、様子を見ようと思いますっ。ありがとうございます! -- 木主[9f.vmLy3U9Y]
- 十二天闇全員持っていて他の十二天を持っていません 他の十二天あった方がいいキャラは何ですか? -- [f0NrN85qqx2]
- 光じゃね?大崩壊戦で闇5迄攻略済みならいらない -- [4sHWYZDMTDk]
- 光の通攻パを作っていて覚醒アマ クリスマススサノオ 月天 鵺 伊舎那天 で1枠余っているのですが田村麻呂を持っていなく悩んでいます。田村麻呂が来るまでの代わりになる式神はいますか?ちなみに他に光はガネーシャ 覚醒鈴鹿 メグ マミ アマテラス 葛の葉 アスカがいて、塔と同盟戦を考えています。 -- [kXePkcQ4DH2]
- 同盟戦にはテンメイがおすすめ
塔ならマミ -- [02BfyKMhgb2]
- ありがとうございます!
他の属性を採用する場合もあるんですね。 -- [kXePkcQ4DH2]
- 闇のパーティって日天 毘沙門天 地天 覚醒ツクヨミ がいるとき あとは何の式神入れればいいですか? -- [f0NrN85qqx2]
- 速度が足りないから恒常なら竜王、キョウコ、ヒナミ、マミあたり
デバッファーとして上の竜王マミヒナミあとはルイあたり -- [02BfyKMhgb2]
- ありがとうございます -- [f0NrN85qqx2]
- 今回の太上老君が非常に好みなのですが、火パはまだ未育成で活かせるかが分かりません。現在水パだけそこそこ育って(同盟戦150が3Pでギリ倒せる程度)いるので、風相手に水で戦うよりマシ程度の戦闘力にでも出来れば使いたいのですが、編成のアドバイスを頂ければ助かります。星5火の手持ちは以下の通りです。
テンメイ、クメノ、水着龍王、スサノオ廻、ニニギノミコト、サヤカ、普通のスサノオ、弁財天、アカネ、ナタク -- [7vRsLNxPzS.]
- 鍛造の都合によるけど、スキルパ出来る武器がある、もしくは水パの流用が可能なら
スサノオ廻中心としたスキルパが一番ポイント稼げるかと思います。 水着龍王、スサノオ廻、弁財天、クメノがメインでしょうかね。 あとは今後実装されるであろう火の守護神率いれると強くなるのかと。 梵天、火天あたりが引けるとよいのですけど限定ですしね。限定のクリスマスアマテラスも現役で使われているので購入もありだと思いますが、実装が結構前なので今後早々に片落ちになる可能性もあります。 -- [OeOSheXcq/k]
- ごめんなさい、肝心の太上老君について触れてなかったですね。スサノオ廻の強化パーツとしてはかなり使えると思います。 -- [OeOSheXcq/k]
- 有償石の使用期限はどこから確認できますか? -- [V5TARe6wjpQ]
- 右上の三本線マーク→アイテム→一番下までスクロール で有償・無償それぞれの石の数がわかります -- [AP2LGduUzdY]
- (凸、霊格)
テンテン(1.2)、火竜王(4.3)、セン(4.3)、火天(1.3)、梵天(4.3)、クサナギ(4.3※裏のみ白麗合計威力900)で火やってるんですがここに老君を入れて(センちゃんと交代…?)してそれなりにダメージ伸びると思いますか…?アラミタマはないのですか可能なら取得後の見通しも教えて頂きたいです<(_ _)> …火オロチ様とどっち引くのがいいかなあとか悩んでしまって -- [XGuyrqVDUwU]
- 火オロチと老君の二択ならオロチの方がダメージ伸ばせるはず
センは消費が重いからアラミタマ1pで本領発揮するタイプで逆に梵天は1pでそこまでの強さはない 長期戦ならそのパーティからセン→老君の方が良さそう 1pなら梵天→火オロチ 同盟戦の火パは長期戦をしない状況 -- [02BfyKMhgb2]
- 印籠2つの使い道に悩んでいて相談させて下さい。未所持は(火)クメノ、テンメイ(水)夜叉丸(光)マミ、アスカ、鈴鹿御前(闇)ミヤマ、コマチ、闇滝夜叉姫です。同盟戦や高難易度を見据えてのおススメなどアドバイス頂けると嬉しいです。 -- [urjMHym2udI]
- 大崩界4レベルでひいこら言ってるレベル程度ですので参考程度に留めて頂きたいのですが、その中ですとマミは防御デバフと速度アップを両立できるので重宝すると思います。 -- [m8MAWLVKdLc]
- ありがとうございます!色々便利そうと惹かれていたのでお言葉に従いマミ選ぼうと思います。 -- [urjMHym2udI]
- 年末に始めて間もないのですが、ピックアップのキャラを手に入れた際は重ねるまで引かずに、他のピックアップまで待って属性染めなどができるように石を温存する方針で大丈夫でしょうか。
(今の同盟戦などで交換できる鏡?で覚醒させていくでいいですか…?) -- [3sR70KhRLXQ]
- 他のソシャゲに比べると凸のし易さはかなり容易なので一度入手できれば基本的に追う必要はないですよー。天井寸前で入手とかなら回してもいいかもですが -- [uTDM7m.R9fo]
- ありがとうございます!凸した際の解放が大きいらしく迷っていたので、安心しました
天井はまだ先なので、これ以上は引かずに次の切り替えを待とうと思いますっ -- 木主[3sR70KhRLXQ]
- 水メインで霊格花があまり始めたのでサブ属性として火か風への投入を考えています。
メンツ自体はどちらも揃ってはいるのですが、育てるならどちらの方がよいでしょうか。 火:龍王、オロチ、梵天、火天、スサノオ廻、クリテラスor老君 風:アンナ、サスケ、閻魔天、風天、ウイ、サイゾウ -- [7K9ZLiHSSEI]
- 単純な所持事情ならどちらを育てても申し分ないですが、メインが水なら大崩界戦を想定して断然風を勧めます。このゲームは主力属性のアラミタマを取れる属性をサブにすれば、結果的にメイン属性への育成にも繋がる重要なコンテンツだからです。 -- [9nac7s9Ikh6]
- ありがとうございます
風を育てようと思います -- [7K9ZLiHSSEI]
- 装備修練回してると武器素材が余りまくって防具素材が足りないのですが解消方法ありませんか? -- [kLzfHIFC6KY]
- 武器と防具の比率が違うので防具が集まらないのはしょうがないです。
強化素材として使うならイベレイド周回を頑張る、 凸用(に練武石集める)なら地道に周回数増やすか 塔の古代貨、ガチャのおまけの万能凸素材を 防具に優先的に使うといいと思います。 (有用でないイベ、5防具即売却も練武石は多少稼げますすが、 後で必要になる可能性もあるのでこれは自己責任で) -- [FFf9vIvOD6A]
- 修練は地道に周回して売るしかないんですね。ありがとうございました。 -- [kLzfHIFC6KY]
- 初心者ですが、チーム構成について解答を求めたいです。
お正月に復帰したばかりですが、てもちの星5がすくないんで、現在使ってるチームは風オロチ、正月老君、布袋、せん、火弁財天と日天です。この通り火染めのパーティーですが、さっき火オロチを引きましたので、もし入れ替わるならどの子とかえったほうがいいでしょうか?
他にも闇コマチ、酒呑童子、アカネ、光大黒天がいます。どうかアドバイスよろしくお願いします。 -- [OU1Unx8bKvw]
- 基本的にこのゲームは同じ属性の式神へ追加効果を付与するものがかなり多いです。なので無理に別属性の最高レアで固めるより星3星4も混ぜて属性を統一した方がいいと思います。 -- [9nac7s9Ikh6]
- 日天、セン、アカネ、弁財天、正月老君、火オロチはどうだろうか? -- [6qNJo2n/44.]
- 同盟の七割近くが同盟戦に参加していないので別のところに移ろうかと考えているのですが、どのタイミングで抜けるのが拾ってもらえる率高いかわかります? -- [h0VJHEVWGUs]
- 同盟戦終わった直後が一番募集が増える時期
ちなみに順位報酬が届く前に脱退しても石は貰える -- [ex1LyXhtTkw]
- 質問失礼します。よくいう闇滝夜叉姫を使った1p編成の最適編成を教えて下さい。同盟戦で確認しようにも主に3p・5p編成がランキングに載っているようで1p編成の最適編成がわかりません。宜しくお願い致します -- [ik81PA.mHI6]
- 現環境における1P最大火力パは、
日天、ルイ、覚醒ツクヨミ、闇夜叉、覚醒オロチ、テンテンの闇火混合パ 但し、闇・火のアラミタマLevel5が必須な上、 白麗装備や450超えレシピがあってできることなので、普通に闇染することをお勧めする。
多分次の同盟戦には環境変わってるし -- [bqZlnr9dvFI]
- 風アンナ・風ツバキ・闇エヴァ・闇ヒノワ・風サスケ・風ククノチ(凸0) 他は4
というメンバーでやってきたのですが、★5風が増えたので風パに染めてみたいのですが 次の面子(全員凸0)込みだとどういう編成+誰から凸して行ったら良いでしょうか?
手持ち ウイ・ひょうり・閻魔天・風天 -- [rVkDBcBQZIg]
- 風アンナ/ウイ/風サスケ/閻魔天/風天は確定。後は・・・ククノチかな。サイゾウが居れば現環境完璧
凸はアンナの4凸を最優先とし、後はウイとサスケを優先しつつも、全員一旦は1凸にして消費霊力の削減を狙うと使いやすくなると思います 風天は運用上は4凸の優先度は高いものの、いつ上位互換が出るかわからないので後悔しない程度の投資で抑えておくのが良いかと -- [GHKoKhnsEvo]
- 速い変身ありがとうございます!!
風アンナ・風サスケは既に4凸なので 後の4人を1凸にした後 ウイ4凸を目指したいと思います -- [rVkDBcBQZIg]
- 闇のパーティ編成に悩んでいます。覚醒ツクヨミ、日天、ルイ、水着大黒天、花嫁紅葉、ミヤマ、毘沙門天、キョウコ、エヴァが編成候補なのですが入れたいメンバーが枠に入りきらず。装備は通攻寄りだと思います。 -- [urjMHym2udI]
- 毘沙門とツクヨミが揃ってるなら、スキル軸の方が揃えやすそう。毘沙門・ツクヨミ・日天・紅葉。あとはエナドレ要員のエヴァと防御要員の大黒かな。
ただ、エナドレではどうにも限界あるので、エヴァを給仕蘭花にしてもいいかも。 -- [4sHWYZDMTDk]
- ありがとうございます。やはり回復大事ですね。頂いた編成で色々試してみます -- [urjMHym2udI]
- 嫁カグの武器の相談なんですが、2種類のどちらかで迷ってます。
1・翡翠の龍閃 特攻ダメ倍40%・会心率50% 付与スキル 通行会心720%・会心威力120%
2・千突抜機流 会心威力70%・攻撃10% 付与スキル 通行会心600%・攻撃速度30%
水パに詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 -- [J/xG0ErCkf6]
- 千突に、 通攻会心威力ではなく会心威力をつければOK 会心威力360クラスがないなら送り付けるぞ(要twitter id) -- [D2uRuezEHEM]
- 遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
レシピトレードで通攻会心威力がよく出てたので、勘違いしてました。 -- [J/xG0ErCkf6]
- 同盟戦で平均15~17万を平均で出していますが、何位くらいまで狙えると思いますか? -- [h0VJHEVWGUs]
- ◯レベルの◯属性を◯Pで◯パンできますじゃないと分かりづらいかも -- [Nsfzj6uAf1o]
- 130の闇属性を5Pでワンパン出来ます。ポイントは全消費してます -- [h0VJHEVWGUs]
- というより、今この時点での順位はほぼ変わらんぞ。 -- [4sHWYZDMTDk]
- 同盟内で火パが育っている人があんまりいなかったので火パの育成を考えているのですが、パーティの編成をスサ廻軸にするかニニギ&サヤカ軸にするかで悩んでいます。現在火の星5ガチャキャラの手持ちがナタク、3凸カグツチ、3凸アカネ、弁財天、サヤカ、ニニギ、火天、1凸小狐丸、2凸セン、1凸スサ廻、正月老君の場合、どちらに寄せた方が良いのでしょうか?「編成・有用キャラ」に載ってある火通攻パは組めるもののスサ廻が使えるならそっちの方が良いのかなと思い質問させていただきましたが、もし「○○がいないので火パの育成は後回しにした方が良い」というのがありましたら他の属性育成にリソースを割きたいと思います -- [IkyfssauQB6]
- 簡潔に言うと、スサノオがいるならスサノオに鏡を回して完凸し、特殊や奥義にスキル威力・会心威力・スキル耐性ダウン・防ダウンのキャラをくっつけるのが最も楽。ベストは火天・アイドルオロチ・水着龍王・正月老君あたり。高レベルになると、耐久の為に梵天が必要。木主の場合火天・老君がいるので回復力はあるから、残りをセン・弁財天で補うといいだろう。もう1キャラはブースターパック火のアマか梵天の復刻で拾う感じになる。
…とここまで書いておいてなんだけど、同盟戦の為の義務感でやっても、他同盟員が急に育ったりして無駄になることもままあるので、木主がメイン風でアラミタマの為に火を育成する必要があるというわけで無ければ、火担当の募集をかけるのがベストだよ。 -- [ozgiy8DFKqQ]
- 火のタユラメ完凸で1Pいけるなら弁財天・正月老君・火天・スサノオ廻にアオイ・リク足して凸そのままでも1.2億くらいは届くと思うよ。星5凸でたぶん+0.5くらい。 -- [UqwiIBgxttU]
- 返信が遅れて申し訳ありませんがお2人とも回答ありがとうございます!
タユラメは水パが全然育ってないので全く手を付けてないんですよね…なので組むとしたら最初の方の案で梵天の復刻を狙おうと思います(火アマは無課金なので見送ります…)。ただ自分のメイン属性が闇なので同盟戦は他の方に任せるor募集するのが良さそうですね…。ありがとうございました! -- [IkyfssauQB6]
- 旺盛の問題があります、今のパーティは伊舎那天と鵺、鵺の旺盛バブは誰のHPに依存? -- [/LPvwfF3x5A]
- 12章の上級を覚醒ツクヨミなしでクリアできる闇パの編成があれば教えてください。 -- [zt3eER87vSM]
- 試してみたら日天地天毘沙門天,ルイ,キョウコ,ミユキでもクリアできたけど限定ばっかりで編成難易度が高いのは変えられなかった -- [4aLYUvxZ7ko]
- 十二天+ルイ,キョウコ,コマチの三恒常でも突破できたので少し編成難易度は落せたし、コマチの能力上こちらの方が楽だった
これ以上は限定を抜くことはできなかった -- [4aLYUvxZ7ko]
- ミユキ以外は居るのですが変わりは誰がいいですか?後どういう戦い方をしていけばいいですか?必殺技食らって大体壊滅しますし。雑魚敵がボスを回復させて削りにくいです。 -- [zt3eER87vSM]
- ミユキ以外揃っているならルイ,キョウコ,コマチ版で組めそうですね
速度バフがキョウコの100しかない都合上毘沙門天以外には速度レシピを最低50は付ける、コマチには棘球棍を持たせる、本当にデバフが入らないので地天ルイには弱体も付ける 取り巻きはこちらにたどり着く前に毘沙門天奥義でなる早で処理、ボスの暗転する励起攻撃(二回目以後)は日天以外落ちる可能性大なので、暗転中に地天奥義→その他の式神奥義の入力をして無理やり耐える
凸については毘沙門天は完凸してるのが望ましい、他は日と地が1凸してたらいいかなって程度
ひとまず思いついたのはこの辺でしょうか、バーストは毘沙門天デバフがどうしても入らない時にだけ使いましたがそれでもなお失敗続きの時もあるので多少運がかrんできます -- [4aLYUvxZ7ko]
- 補足
毘沙門天は上下白麗武具が前提になります、でないと流石にクリアは遠のいてしまいます -- [4aLYUvxZ7ko]
- すいません、日天地天毘沙門天,ルイ,キョウコ,ミユキの中でミユキだけ居ないのですが。代わりは誰がいいですか?コマチは居ないです。 -- [zt3eER87vSM]
- コマチ→スセリビメにしてもなんとかクリアはできましたが(十二天+ルイキョウコスセリ)、コマチの弱体UPと会心が無い分お祈り度が高くなります
スセリビメの場合は速度が補えるので地天とルイにはとにかく弱体レシピを積んで霊力を節約しましょう ラスト付近の毘沙門天はバーストゲージ2本分撃ってようやくデバフ成功なんて場合もあるので本当に運です -- [4aLYUvxZ7ko]
- 降魔の戦場ってオート再戦できないのでしょうか…? -- [yF1MyfDgt5E]
- 自動周回オフになってただけでした…… -- [yF1MyfDgt5E]
- 闇の大崩界5がクリアできないんですが、拘束ゲーってマミ以外に他の属性のアヤノとか入れてクリアするものなんですか?
光の限定は覚アマテラス、クリスーちゃん、ヒメノがいますがアタッカーがいなくて恒常でも戦えるオススメ募集してます -- [jq5mE0HGAOE]
- アヤノを入れて、拘束固めをして
田村麻呂でデバフしながら殴ると良いですよ -- [GDzpdLliJJY]
- ありがとうございます。
なんとか頑張ってみます -- [jq5mE0HGAOE]
- 初心者です。質問させて下さい。1週間前からリセマラをして以下のパーティーで始めようと思いますがもっとリセマラをしたほうが良いでしょうか?
無課金でコツコツ頑張りたいと考えています。本当は闇パを作りたかったので ミヤマが出るまで頑張ろうと思いましたが、4体もそろってしまったので悩んでいます。これにヤマトタノオロチ(風)をウエルカム召喚で入れれば、当面は良いのかな…と感じています。 ツクヨミ(闇) マミ 夜叉丸 太上老君(風) -- りっくん[Jmkd7DYG1Rg]
- このゲームは属性染めが大事なのでミヤマ狙いならもう少し闇待ちでも良いかもしれません、星5キャラが今はログボでもらえますし -- [GDzpdLliJJY]
- アドバイスありがとうございました。継続してリセマラ頑張ります -- [Jmkd7DYG1Rg]
- 闇キャラの育成についてアドバイスお願いします。
①闇滝夜叉姫について。闇白澤の4凸、霊格3を所持していて、スタメン落ちしてます。その状態で闇滝夜叉を引いたのですが鏡や花を使って育成するメリット大きいでしょうか? ②ルイとコマチも合わせて引いたのですが、スキルダメ関係のサポート系に見えます。上記闇滝夜叉を使う場合は編成に入りますか?
現状の編成は日天、闇紅葉、覚ツクヨミ、毘沙門天、闇オロチ、地天で、闇大黒やミヤマ等を入れ替えて運用してます。鏡と花が枯渇しているので、アドバイスお願いします。 -- [vZ21hWwvf72]
- あ、用途忘れてました。同盟戦1P殴りを想定した場合です。 -- [dqTAFwbnldw]
- もろもろ省くけど霊力対ダメージ効率で滝夜叉が2.5倍近い差をつけてるはず
今白鐸で1p1億出せるなら2.4億くらい ルイはスキル耐性ダウンで重要だが凸必須ではない コマチはオロチツクヨミいれば十分 -- [02BfyKMhgb2]
- そんなに差があるんですね。滝夜叉は全力、ルイは霊格だけ上げてコマチは放置します。分かりやすいレスありがとうございました。 -- [dqTAFwbnldw]
- このゲームってサブ垢って禁止されてるんですか? -- [sHi1pz71jAM]
- 禁止されてます。
普段は黙認されていますがゲーム運営に悪影響を及ぼすと判断された場合運営の一存でBANされる場合があります。 -- [llW0H57fmrY]
- 先日始めたばかりのものなのですが、スサノオが欲しくて、ひとまず狙いやすい恒常版から攻めようと思うのですが、星五の確定チケの入手手段はどんなものがありますか? 難易度が高い方法なら、とりあえずそれができる戦力を得ることを目標にしようかと思います。 -- [sTNY3gtCRXM]
- メインシナリオの上級1-5をクリアすると貰える。その後も6、7、8ってクリアするたびに貰える。あと毎日120石(有償)で5回ガチャできる。まあいずれにせよ恒常単体狙いはキツいだろうけど -- [Nsfzj6uAf1o]
- あと初期のころに一度だけ達磨戦のマガツの御霊でもらえる奴があった気がする
でも既にかなり多くなった恒常からスーちゃん一点狙いはかなりきついからクリスサorスサノオ廻(ただし廻はスサノオっぽいけどスサノオとは別人)の復刻まで60000石を溜めておくのが確実かな、、? -- [quLGO47pKbo]
- なるほど、ご丁寧にありがとうございます。まだ戦力が心許ないので安定するまで少し引いてから貯め、早速上級クリアから狙っていこうと思います。 -- [sTNY3gtCRXM]
- 先日始めたものなのですが、超大崩界戦応援ピックアップ召喚を回そうと思っています。ただ、どのキャラが有用かがわかっていないため、どれがおすすめかを教えていただければと思います。
自身の所持星5キャラは以下になります。火: 弁財天、小狐丸 水: サスケ1凸 風: マゴイチ、オロチ 光: マミ、プリティヴィー 他: 白麗の綺装が1枚あります。 よろしくお願いします。 -- [0i67JnlEQyc]
- ピックの人選が曲者で中々難しいけど手持ちから強いて答えるなら風=火≧水>光>闇くらいのおすすめ順
鏡4個と星5確定はおいしいから課金できるなら回していいガチャだとは思う 手持ちの中ではマミがかなり汎用性高いからどの属性のパーティでも組み込める -- [02BfyKMhgb2]
- 火か風ですねー
風は誰でも使えそうなのと、火はスサノオ廻が強力ですね -- [GDzpdLliJJY]
- マミとプリティヴィーの相性が良かったので光かなと思ってたんですがなるほど、マミは汎用性が高かったのか
アドバイスに従い風か火を回すことにします、お答えいただきありがとうございましたー -- [0i67JnlEQyc]
- 上の枝にし損ねました -- [0i67JnlEQyc]
- 闇崩壊戦4以上に向けて光パを育てようと思うのですが、門外漢なのでよくわかりません。手持ちは以下です。
☆5。大黒天、アマテラス、覚アマテラス、メグ、マミ、覚醒アスカ、覚醒鈴鹿御前、サーニャ、神代澄香、鬼一法眼、蜘蛛丸。 ☆4以下は光クラマ以外。この中で有用なキャラ、お薦めキャラあれば教えてください。 -- [58u0eRBDfXw]
- 光パは現状、鵺軸の通常攻撃編成(型落ちで葛葉軸のスキル編成)が主流ですが
その手持ちだと5以上を倒す火力出すのは無理だと思います 覚醒アスカ軸にしても旺盛系キャラ居ないのでどうしようもないかと 4以下は有利属性でなくても強化次第で倒せるし リソース使うのは勿体ないので光育成自体止めておいた方がいいです 5以上はインフレするか強光キャラが手持ちに揃うまで放置推奨です -- [xVz6RDmRpE6]
- 4ならば
大黒・メグ・覚アマ・マミ・光ミズハ・覚アスカor覚鈴鹿 で可能ですが、 5のクリアには不可能に近いです。 追加の☆5光を見つつインフレするのを待つのが良いと思います。 -- [/0yxGHKWGtI]
- なるほど。。私の現状の手持ちで有用なキャラはいないのですね。ということは、鵺や葛の葉待ちして引けても無理っぽいですね。暫く環境の変化様子見します。お二方、ありがとうございました。 -- [dqTAFwbnldw]
- とにかく5の火力が凄まじく、メグ+伊舎那天+ダメージ軽減補助またはメグ+ヒメノで対策しておかないと、撃破しきる以前に戦線が維持できないので、まずはヒメノor伊舎那天or新規の光タンクを加入させて守備方面を固める必要があります。 -- [/0yxGHKWGtI]
- なるほど。まずは4を倒すことを目標に、名前を挙げて頂いた戦力を地道に補強してます。細かい説明ありがとうございました。 -- [.4ZlEdsV.Fo]
- 陰陽強化が厳しいコスト制であることにガッカリしています。
正直どれを使う(レベル上げする)のが正解なのか分かりかねるのですが、大まかでいいので必須級の強化・組み合わせを教えてもらえますか?(勿論編成によっても変わるんでしょうが・・) -- [U1Pp6.7m4mo]
- 属性相性強化、攻撃アップ、会心威力アップが鉄板
会心威力がない属性はスキル(奥義)倍率とか通常倍率だがあまり大きな効果はない 他に優先度低い選択肢として最適編成が組めない等率が足りないときは会心率、高難易度用に防御アップ、周回用に速度とかを使う場合もある 基本コスト6か7あれば足りて最初の2つがかなり強いからそこまで心配しなくてもいい -- [02BfyKMhgb2]
- 逆に高コスト強化どもの不甲斐なさにガッカリしてるわ。絶対調整ミスってる -- [cIsldU2MIKM]
- 有償石がちょうど10000余ってるんですけど、今来てる嫁カグ・嫁ヨミのガチャに使うかショップの水エヴァに使うかで迷ってます。竜王、帝釈天、ホトリ、サスケ、ミウ、これらの手持ちであればどれに石を使うのが良いでしょうか? -- WhWoRjX8PE[U0sjVS3p.yM]
- どうしてもその選択肢なのであれば、嫁カグ・嫁ヨミの方がおすすめです。
嫁カグは、水属性で屈指の強アタッカーであり、純粋に強力です。 嫁ヨミは、水属性初回奥義霊力軽減の他、特殊1で会心率UPがあったりその他の補助で水エヴァにやってもらいたいこと+αをこなしてくれます。 水エヴァは現状常設に近い状態なので、急いで購入する必要がないのも理由です。 -- [/0yxGHKWGtI]
- なるほど、ご丁寧な説明ありがとうございます。お陰様で安心して有償石を使えます笑 -- [U0sjVS3p.yM]
- 手持ちの有償石の使用期限を調べる方法はありますか?或いは、期限切れ間近に何らかのアナウンスはありますか -- [XLdjuSDjB5E]
- どちらもない。
一応、DMMの方で使用履歴から有償石の期限を計算することはできる。 -- [pCFivQaGQt2]
- ありがとうございます -- [XLdjuSDjB5E]
- 火で染めたいんですがあまり揃ってないのでアドバイス頂きたいです。手持ちはナタク、カグツチ、アカネ、弁財天、卑弥呼、スサノオ、ククノチ、サヤカ、梵天、ニニギノミコト、小狐丸、セン、竜王、アクロ、クメノ、太上老君、トヨクモです。 -- [o7hrlQKWwdY]
- 説明不足でした。スサノオは恒常です。 -- [o7hrlQKWwdY]
- 初心者です。
現状の手持ち星5が火:弁財天2凸、アカネ1凸 風:ヤマタノオロチ、白澤、マゴイチ、布袋 水:善如龍王 光:大黒天1凸 闇:ルイです。 序盤において、どういった編成・育成順で進めるのがいいでしょうか? -- [fhPBjaXaEEs]
- パーティメンバーが誰も限界突破していない場合、鏡4枚は満遍なく使う方が良いのでしょうか?それとも均衡を先に全突破した方が良いのでしょうか? -- [urjMHym2udI]
- 限界突破1凸目が一番能力が上がるキャラが多いので個人的には一回目に限ってはスタメンキャラに万遍なく使用するのがいいと思っています。
2凸目以降は集中強化で -- [llW0H57fmrY]
- ありがとうございます!そのように肢体と思います -- [urjMHym2udI]
- 火の陰陽師を目指そうと思うのですがコントン、トヨクモ、火天が当たって石が尽きました。
梵天って今の所火に必須だったりしますか? -- [jq5mE0HGAOE]
- 同盟戦で180、190に5Pで渡り合おうとおもったらいたほうが良いのは間違いないし、高難易度ステージクリアにものすごく貢献してくれるけど他キャラでもまあ代替は出来るから必須では、、無いと思う。今の所(一般的に)火であるとないとじゃ大違いなキャラはスサノオ廻(シンプルなバ火力)、水着龍王(万能サポーター)、火オロチ(防デバフもりもり)とかだけど多分もうしばらく復刻はない(スサノオ廻は今大崩壊戦応援なんとかに有償限定でならいる)と思う。 -- [quLGO47pKbo]
- でも火は多分
水龍王、弁財天、火天、セン、クメノ、トヨクモみたいに恒常でのこりをなんとなく埋めてもちゃんと形になると思う。 -- [quLGO47pKbo]
- ありがとうございます! -- [jq5mE0HGAOE]
- 限定がトヨクモしかいない状態で、火パを編成するとなると、誰をいれるべきか迷ってます。
恒常ばっかりで、なんとかなりませんか? -- [J/xG0ErCkf6]
- トップ層が要求するようなパーティにならないだけで、十分に編成は可能です。
トヨクモを括約させることを想定すると、下記の編成例などあります。(スキルパーティ) ・トヨクモ ・覚醒小狐丸 ・セン ・弁財天 ・スサノオ ・クメノorアカネ あくまで一例ですので、他の火☆5を咥えたりして試行錯誤しても良いと思います。 -- [/0yxGHKWGtI]
- また、通攻パーティのパーティは下記の編成例となります。
・トヨクモ ・サヤカ ・ニニギノミコト ・センorテンメイ ・スサノオ ・クメノorアカネ 防御・回復が不用な場合や育成状況に応じて、弁財天を咥えるなど目的に応じて臨機応変に編成していただければと思います。 -- [/0yxGHKWGtI]
- アドバイス、ありがとうございます。
恒常ばっかりと書きましたが、アタッカーは覚醒小狐丸・サヤカがいなくて、ナタクだけがいる状況です。 セン・弁財天・ニニギ・クメノ・アカネ・スサノオ(耐久)は、います。 ☆4以下は、完凸状態で揃ってます。 -- [J/xG0ErCkf6]
- でしたら、スキルパーティの覚醒小狐丸とリクを入れ替えてはいかがでしょうか?
防御ダウン・攻撃アップ(累積)・霊力増でかなり貢献してくれる子です。 -- [/0yxGHKWGtI]
- ありがとうございます。
早速試してみます。 -- [J/xG0ErCkf6]
- この編成を丸コピした場合、装備品はやはり全員が白麗(限凸済み)が望ましいのでしょうか? -- [/qY4fDHMn7I]
- 正月過ぎに始めた新米で、今回のvt限定二人を確保したのですが印籠一つを誰と交換するのが良いでしょうか?
他の所持風☆5はオロチ、太上老君、本田忠勝、ひょうり、振袖イノです。 -- [jy80Nxk1O3w]
- 風属性を集中的に強化するつもりなら布袋かククノチ、全属性で利用できるキャラがほしいならククノチか龍王です。
この中から見た目が好みのキャラを選べば良いかと -- [dOfWR8sF.z2]
- 回答ありがとうございます!3人の中から好みで選んできます -- [jy80Nxk1O3w]
- 風パの相談です。
今回のバレンタインの風天とアカネを入手したので、風パを組みたいのですが、 下記の所持式神で編成のアドバイスを下さい。
限定:バレンタイン風天・アカネ 恒常:シナトベ・白澤・サイゾウ・ひょうり・ククノチ・太上老君・布袋・マゴイチ・ヤマタノオロチ イベ:ツバキ・イノ ☆4以下:限定レン・限定ミミ・恒常完凸
よろしくお願いします。 -- [J/xG0ErCkf6]
- 上記の中から判断しますと
・バレンタイン風天 ・マゴイチ ・アカネ ・布袋 ・太上老君 ・シナトベ ボスの攻撃性能と天秤にかけて耐久が必要な場合は白澤、 ボスを行動させない拘束戦法をとりたい場合はククノチ をシナトベと入れ替える形がいいと思います。 拘束が安定しにくいと感じたら、マゴイチを限定レンに入れ替えると安定すると思います(奥義で弱体耐性ダウン・特殊に拘束あり) -- [/0yxGHKWGtI]
- バレンタイン風天をメインにすることを考慮しスキル編成になるのでサイゾウは対象外としましたが、
サイゾウは通攻関係の補助が優秀な為、通攻を勘定に入れる場合、マゴイチと交代させてもいいかもしれません(特にククノチ中心の拘束戦法の場合) -- [/0yxGHKWGtI]
- 色々試して、
バレンタイン風天・アカネ・布袋・太上老君・白澤・限定レン に、しました。 アドバイス、ありがとうございました。 -- [J/xG0ErCkf6]
- 火パのご相談です。火の未所持式神は
卑弥呼・すみ・スサノオ廻・オロチ・12天・アクロ・クメノ・コントン・トヨクモ って感じです。 今は育成進んでるのは光⇒闇って感じなのですが、スサノオ廻・オロチ両方ない状態だと今開催している守護天・12天ぶん回すより次の光・闇待った方がよいでしょうか? 育てる属性は絞った方がいいと言われていますが、別属性に手を出すタイミングっていつがいいのだろうかと、ふと思った次第です。 -- [pv9KdsSLhnI]
- はじめまして。ちょっと始めてみようと思うのですが、今までの期間限定の★5って復刻とかありますか?
具体的には第12章追加の期間限定の伊呂波がめっちゃ欲しいんですけど。 仮に章追加キャラの復刻なかったら★5選択チケットみたいなどで過去の★5が取れるシステムとかあるのでしょうか? -- [jnFlfoHbwKc]
- 期間限定の復刻は不定期
伊呂波は残念ながらまだ復刻してないけどそろそろ来る頃と思われ 恒常キャラならチケットとかでワンチャンある -- [qU0vuvfIDKo]
- 期間限定の復刻自体は何度か前例はあるし、限定キャラ含んだ中での☆5選択チケも一度存在したから待ってたらそのうちチャンスは来ると思われる -- [4aLYUvxZ7ko]
- お二方回答ありがとうございます。
予算や無償石は伊呂波来るまでできるだけ溜めておこうと思います。
★4のほうの伊呂波も週代わりのピックアップで来る可能性ある・・・のかな?
初心者10連チケットじゃ引ける気しない(笑) -- [jnFlfoHbwKc]
- 復刻きたね -- [Dw.Tut8mNH.]
- 天井まで回して天井込みで3体出しました
可愛い強い! ツクヨミも一緒に出たんですけど 水パと闇パがこの2人をそれぞれ配置しただけで逢魔戦BだったのがS出せるようになって草 -- [jnFlfoHbwKc]
- 闇メイン、光サブの陰陽師です。大覇龍のところまでついにたどりついたのですがもしかして光と闇でこの陰陽スキル使うことないのですかね?コストの割に倍率が怪しいのですが… -- [Oxv4q0PeDhQ]
- 交流の項目でストーリーが未読状態のものがたくさんあります。一括で既読状態にするにはやはり手作業でしょうか? -- [KMaXj2jhRoQ]
- 一括で既読にする方法はありません。
ですから一人一人じっくりストーリーを読んでください。欲しいキャラが増えて収集つかなくなるかもしれませんが() -- [quLGO47pKbo]
- 鍛造についての質問です。多くのサイトをめぐって、強力なレシピは会心威力UPだということは大体わかりましたが、それ以外に強力なレシピはありますか?また、そうでない場合は売却しても構わないでしょうか? -- あ[oU1dSuaH3us]
- 会心威力が強力で最重要あることは事実ですが、それだけ揃えていればいいわけではありません。例えば弱体成功率なども重要になります。弱体成功率30%とかが出てきたらロックしておきましょう。 -- [dKzuWVpdkNg]
- 基本的に3つ以上同じ物が並んでるレシピはとっておけば何かしらに使える(○○ダメージ倍率は除く) -- [4aLYUvxZ7ko]
- Lv200同盟ボスなど最高難易度のボスが相手だと防御アップも重要になってくることもある -- [llW0H57fmrY]
- なるほど。場合によって使い分けろということですね。一つの装備を最強にすればいいということではないのか。甘くないな…ありがとうございます。 -- [oU1dSuaH3us]
- 闇パ対光1Pパテについて質問です。ミタマMAXでメンツは日天1凸、弁財天完凸、覚醒オロチ2凸、覚醒ツクヨミ完凸、ルイ1凸、で闇夜叉を完凸させてレシピ両方300+攻10%つけて同盟戦Lv165と180は何ポインツで倒せそうでしょうか? -- [S9jAo6.12YA]
- 格1のメグの回復上限を装備によって上げたのですが、回復量が変わらないように感じます。再生回復は回復上限を上げても意味がないということでよろしいでしょうか。 -- [oU1dSuaH3us]
- >なおこの回復量はエナジードレインと同じく回復した当人の回復上限UPが適用される。
メグの個別ページより抜粋。 -- [XLdjuSDjB5E]
- なるほど。回復上限を上げるのは、メグ単体の耐久力を上げるのに良さそうなので、できれば回復上限を上げる装備をつけてみます。 -- [oU1dSuaH3us]
- 最近始めた初心者です
今後のガチャ計画立てたいのですが イベント限定(水着やクリスマス、ジューンブライド)等の★5キャラのガチャって 復刻するのは今からだと2021年のものだけと考えていいのでしょうか? また、復刻ガチャには天井の確定召喚ってありますか?
あと★5印籠で取れるもののラインナップの傾向ってどんなものでしょう? イベント一昨年2020年のものは入りそうか、十二天は入ることはない?etc・・・ -- [jnFlfoHbwKc]
- 初めて1ヶ月の闇パのものです、先輩陰陽師の皆さんに今回の光ガチャについて相談です。闇パを目指してもアラミダマの関係で光も育てたいのですが、今回のチハヤ、ポチは引くべきでしょうか?
今の闇パは覚醒ツクヨミ、ミヤマしかなく、復刻12及び闇守護天用に300連分意思があります。 闇パ完成を目指すべきか、光も平行でいくべきかアドバイス頂けませんか? -- [Jmkd7DYG1Rg]
- 始めて一ヶ月位なら闇パ完成を目標にするべきかと。
アラミタマはエンドコンテンツですし、同盟戦上位以外ではそこまで必要ありません。 光lv5を倒せるようになってからで良いと思います。 最悪lv4までなら闇パでも他属性倒せますし。 -- [bqZlnr9dvFI]
- アドバイスありがとうございましたm(._.)m
アラミダマよりも闇パ強化頑張ります。守護天、12天復刻までコツコツ鍛造してみます -- [Jmkd7DYG1Rg]
- 闇パを育ててます。覚醒ヨミ、日天、ミヤマ、毘沙門、地天など、それなりに闇キャラも揃って同盟戦もlv135光までは1pできます。この先アラミタマを育成する必要があると思いますが、闇大崩壊lv5のために、今の限定チハヤ、覚醒アマ、葛の葉、ハクを手に入れた方がいいでしょうか?所持している光で有用そうなのはメグくらいです。※闇大崩壊lv4までは闇パでクリアしてます。 -- [m9qF/D.8LEM]
- 光は恒常のアタッカーがガネーシャとアスカくらいしかいない&ハクはヒメノがいないと運用が難しいので葛の葉は抑えておきたい。Lv5突破までなら葛の葉&アマ+拘束でたぶん行けるとは思う -- [dMdTePkBdzc]
- ご回答ありがとうございます。昨今の光通常編成で、光の育成を迷ってましたが、チハヤの登場で葛の葉も活躍できそうなので、闇大崩壊Lv5に向けて準備したいと思います。拘束はククノチを編成してみます。 -- [UYXYQb/ZjvY]
- ご回答ありがとうございます。昨今の光通常編成で、光の育成を迷ってましたが、チハヤの登場で葛の葉も活躍できそうなので、闇大崩壊Lv5に向けて準備したいと思います。拘束はククノチを編成してみます。 -- [UYXYQb/ZjvY]
- 今トップページのあやらぶのサムネの子ってマガツノミコ?寝室なんてあったの? -- [RgAEekrtR2I]
- 自己解決召喚みたらあったわ… -- [RgAEekrtR2I]
- 火大崩界戦5を攻略したいのですが、嫁カグ未所持では攻略不可能でしょうか?
同盟戦で採用される嫁カグ以外の水式神(十二天含む)と夜叉丸は揃っているのですが、鏡と花を使えば攻略できそうかという見込みが知りたく。。。 以上、よろしくお願いします。 -- [hPYmpS1mlqg]
- 龍王、羅刹天、嫁ヨミ、水天、帝釈天、夜叉丸で倒せることは倒せます
(夜叉丸は鬼面バフ考えずに15秒間隔で奥義更新、 余る霊力で水天の凍傷を切らさないように掛け続ける) ダメソースの夜叉丸と羅刹天に 強レシピ付けないと時間内に倒すのは厳しいので 嫁カグツチor次世代の水アタッカー待てるならその方がいいかもしれないです (夜叉丸1凸+他完凸、会心450、通常会心900クラスで固めて30秒程度しか余裕無) -- [qs1emMVhnuw]
- ご回答ありがとうございます。
これから水パ育成に着手しようかという自分には大分高いハードルであるということが理解できました。。。 素直に嫁カグツチor次世代の水アタッカーを待ちたいと思います。 -- [hPYmpS1mlqg]
- 始めたばたりで闇パがまだ全然未完成なんですが
速度Upとか含めて闇★5で取っておいたほうがいい子ってどれがお勧めでしょう?
私なりに今日追加されたシキは取っておいたほうがよさげに思えますがどうでしょう? -- [jnFlfoHbwKc]
- あ、一応闇の★5は滝夜叉、エヴァ、ノーマルツクヨミ、12章の限定ツクヨミしかいません
闇パが貧弱で8章上級のラスボスが突破できてません… -- [jnFlfoHbwKc]
- シキは編成から外れる未来が見えないレベルの高性能キャラ
闇編成以外のパーティでも使いやすいので絶対に確保したほうがいい -- [llW0H57fmrY]
- 性能もさることながら守護天は十二天同様復刻は天井200になる可能性が高い気がするので、天井分の石があるならシキを取りにいった方が良いかと。 -- [G8GB0OQWdus]
- 復刻すると天井が高くなるんですか…出たときに取らないとダメなんですね
長期腐らなそうなので確保します
お二方ありがとうございました -- [jnFlfoHbwKc]
- 毘沙門天がいない状態で同盟戦の闇パを組む場合今はどうなりますか?
他はシキまで含めて全員ありとします -- [mffUexuLQmc]
- 闇アラミタマを2つとも保有している場合…日天闇オロチルイシキツクヨミ滝夜叉姫
通常攻撃を主体としたい場合…闇オロチ紅葉シキカオル地天ミヤマ -- [llW0H57fmrY]
- 水パの育成がひと段落ついたので苦手な風対策に火の育成をしようと思うのですが、今開催中の「スサノオ廻&ヤマタノオロチ」ガチャと「火十二天」ガチャはどちらがおススメでしょうか?手持ちの星5火キャラは
限定:スサノオ廻・正月太上老君・水着龍王・トヨクモ 恒常:クメノ・テンメイ・ニニギノミコト・スサノオ・弁財天・サヤカ・アカネ・ナタク になります。十二天ガチャを引くつもりでしたが、ヤマタノオロチも防御デバッファーとして強そうで、しかし石は200連分しか無いのでどちらかしか引けず悩んでいます(途中で出るとは思っていません)。また、火十二天ガチャの場合は梵天・火天どちら優先すべきかアドバイス頂ければ助かります。 主目的は同盟戦の風ボス用です。ウチの同盟だと200とか190とかまで行かないので165くらい想定です。 白麗装備は槍”以外”あります(槍欲しい…)。 どうかよろしくお願いいたします。 -- [NYxa5hUDW7Y]
- 水パ育成済みと言う事でアラミタマを所持されている前提でお話ししますが、火天の初期霊力増加が30秒戦闘では欲しいのでそちらを優先しますかねえ…
ただテンテン+水着龍王だけでは防デバフぜんぜん足りないのでどっちがダメージ伸びるかはちょっと分からないです…でもトヨクモのHP調整が必要なので霊力足りないのは困る気がします -- [quLGO47pKbo]
- もしアラミタマ未所持であれば、150、165でも梵天いないとクサナギは玉と毒で平気で落ちるのでそちらが優先かなと思います。
アラミタマ所持の場合の方は私にはちょっと正確な答えを出せないので、あくまで参考としてお願いします。 -- [quLGO47pKbo]
- アドバイスありがとうございます。解説見てると「やっぱ全員要るな…」と思ったので結局課金して3人共取ってしまいました(途中で揃う事無く無事ダブル200連となりました…)。
まだ凸が進んでいませんが良いダメージ出してくれているので取って良かったです。ありがとうございました。 -- [t.UNj2SDUaE]
- 決断が良い方向に行ったようで良かったです。がんばって下さい -- [quLGO47pKbo]
- 神姫コラボ噂を聞いてから始めた初心者なのですが、
このゲームではコラボタイトルのキャラクター性能はそれなりに実用に耐えうるのでしょうか? コラボというと性能調整がされづらく、復刻の機会も少ないのが通例かと思うので、 いささか愛だけで乗り切れるか不安を感じています…そのままなにも考えずに引くべきですかね。 -- [n.9/RlGecSg]
- コラボは★4,5共に有用な式神は多いです。しかし、革新的な強さを誇る式神は今のところ存在しません。
前のコラボは「ものべのコラボ」(2021/07/07~07/21)以来で、その当時と比べても現在の★5式神は、 どんどんスキルが多様化してどんどん先に登場した式神を上回っていっているのが顕著になっています。 だから私は、『弱いというわけではないが圧倒的な強さではなく、数いる★5の中では(性能的には)あまり目立たない』式神になると予想しています。 恐らく愛があれば、少なくとも出番が無くなるほどではないんじゃないでしょうか? とはいえ、前のコラボから★5の情勢も変化しているので結局はやはり未知数。間違えてても責任は負えません🙅♀️
しかし、イベント召喚で加入できる(=イベントをこなすだけで霊晶石なしで加入&限界突破ができる)式神は、 相当優秀な式神もいるのですが、近年ではどうもレアリティに見合わない式神ばかりです。 だから私は、神姫コラボのイベント召喚で加入できる式神は、正直そうなってしまうんじゃないかと思っています… -- [4SWPV3PnaZQ]
- 今までのコラボキャラだと
UNITIA◎、グリザイア△、UNITIA2△、ココロネ○、ものべの△って感じだし、予想では抑えめの性能になると思われる ただそもそもインフレゲーだし、ガチるならコラボキャラだろうとそうじゃないキャラだろうと、半年から1年くらいで最適編成から入れ替えになる可能性が高い。 ただ同盟戦(ギルドバトル)ガチらないなら最適編成じゃなくても十分遊べる。ゲーム的には序盤の限られたリソースでどう攻略していくのか考えるのが1番楽しいみたいなところあるし ただ、残念ながら属性の影響がデカいゲームだから「常にこのキャラを入れて常設エンドコンテンツをクリアしたい」って思うならかなり難しいと思う -- [Nsfzj6uAf1o]
- 古いコラボは未経験なのでわからないけど、ものべのコラボの時はアタッカー・ヒーラーのマルチロール、ヘイト取らない代わりにメンバーの生存性を直接上げるタンクとエンドコンテンツ向けではないけど戦力が揃っていない段階で頼りになる性能になってたから、同じ路線で来るなら初心者こそ引くべきだと思う -- [dMdTePkBdzc]
- 皆様ありがとうございます!大変参考になります。。。
ひとまず、新しいキャラは弱くはない!というのは分かりました。ソシャゲの常ですね。 追加されたキャラも可愛いですし、トッププレイヤーになるという目的でもないので、ここで引いても大きな後悔もなさそう?で引き続きゲームを楽しめそうです。 迷わず欲望に従おうと思います。色々とありがとうございましたー。 -- [n.9/RlGecSg]
- 最近石版掘りを始めて☆4以上の石版が溢れてきたので整理したいのですが、残しておくレシピの基準はどのようなものですか?鍛造のページをみたところ、会心威力or通攻会心威力が同属性で3つ以上のものは残しておくべきだと分かったのですが、攻撃速度なども同属性で3つ以上が基準になるんですかね? -- [IkyfssauQB6]
- 速度をレシピで調整するのはレアケースだから当面は要らないかも 主に1p用か周回編成で使う
会心以外だと弱体成功率と防御力の3つ揃いは残していい 他に会心300+攻撃10とか通常会心600+攻撃10はそこそこ強いから3個じゃなくても残していい -- [02BfyKMhgb2]
- ありがとうございます!これでレシピの保有数にだいぶ空きを作れます -- [IkyfssauQB6]
- 戦力が16万弱で頭打ちになり、ここからの強化を導線が知りたいです。
wikiや過去の質問を見ると霊格上昇、鍛造が主かと思うのですが、それぞれ下記の部分で悩んでいます。 霊格:花の手持ちが少ない、1属性に絞り霊格1を増やより霊格2以上を増やすべきでしょうか? (今は火、光、闇の霊格0~1の式神で有利不利に合わせて使っていますがストーリー上級なども厳しくなってきました・・・) 鍛造:完凸武具がなく鏡もない、マガツの蒼武器を集めるべきでしょうか、修練場でレシピを集め練武石から鏡を集めるべきでしょうか?
最近ゲーム自体をちゃんとプレイし始めたため、過去のイベント装備など凸済みの装備や鏡、花などのリソースも少なく… 先達の知識をお借りできればと思います、よろしくお願いします。 -- [6kxITKrwL8U]
- 総戦闘力をあげるだけなら簡単です。陰陽強化をすればいいです。三つつければそれだけで30万くらいになります。
しかし、そもそもこのゲームは戦闘力がほぼほぼ指標として当てになりません。 強くなっていくのであれば、まずやるべきことは属性を絞って強キャラを集め、後は周回&周回&周回です。武器の鏡は周回によっていやというほど集まるので、それで凸を進め、集まった強めのレシピを貼っていきましょう。それだけでそれなりに強さになるはずです。(運営が配ってるレシピもお勧め) 霊格に関しては式神によってどこまで強化するのがコスパが良いかは違うので一概には言えませんが、みんなを霊格3にすることは出来ないので、自分が使いたいキャラの霊格を必要分まで上げるのが良いかなと思います。花の消費がない☆4も適度に使用する必要があるかもしれません。ふわっとしてすいません。 ストーリーの上級に関しては、別途手持ち、クリアできないボスを提示して質問すれば誰かが答えてくれると、、思います -- [quLGO47pKbo]
- 回答ありがとうございます。
推奨戦力20万くらいの場所(ストーリーや襲来EXや塔、崩壊戦等)で大体止まるため指標に考えていたのですがあまり関係ないんですね… 昔から好みや配布時にガチャを回していたこともあり、先に挙げた火、光、闇は編成例に挙げられているキャラが割といるような状態のため、装備強化のため周回を進めてみようと思います。 (周回する場所はレシピの修練場でしょうか?蒼装備のための逢魔戦でしょうか?)
陰陽強化については獅子の瑞印が足りず3つ付けれないような有様です・・・ -- [6kxITKrwL8U]
- 正直戦闘力はあまり、というか殆ど関係がありません。それよりそのステージにマッチした式神、および武器についているレシピの方がよっぽど大事です。
周回場所は修練所です。BPが溢れそうなときに適度に達磨は回していればいいと思います。修練所を回していれば錬武石、レシピはもちろんレベルが上がることで瑞印も手に入ります。このゲームではついているレシピでダメージに数倍の差が生まれます。 7zQLCnbYQET4(強いと言われていた記憶のある運営配布レシピid) -- [quLGO47pKbo]
- 何度も回答いただき本当にありがとうございます。
しばらく無心で修練しようと思います! -- [6kxITKrwL8U]
- 霊晶石配布についての質問です。配布されたものが贈り物の中になく、リロードしても届いておらず、ふとした時にいつの間にか届いてた、っていう状態なのですが、早く受け取るためのコツとかあるでしょうか? -- [oU1dSuaH3us]
- 今日開始予定の初心者です。ガチャが多すぎてどれを引けばいいか分かりません。おすすめはありますでしょうか?
また、ナタク、ミウ、ヤマタノオロチの交換はどれがおすすめですか? -- [z.aCp7onnyw]
- お薦めはオロチ様ですかねえ、、
ガチャに関しては私であれば闇十二天をリセマラして誰か二人引けたら開始→二週間で溜まった石でシキ引きに行く とかだと思いますがハクチハヤも純粋に火力として強そうなのでそこの正確な助言は私には難しいです。 -- [quLGO47pKbo]
- 回答ありがとうございます。
過去のコメントを見る限りでは一つの属性を完成させるのが優先みたいなので、大変そうですが闇十二天のリセマラ→シキ狙いの方を頑張ります! -- [z.aCp7onnyw]
- 結論だけ言うと、今後それなりにプレイする気なら闇十二天ガチャで日天+地天or毘沙門天確保してその後シキ確保するのが良さげ。 以下自論神姫2人は現状ガッツリ組むとなると抜けるが弱いと言うことはなく今後復刻するか怪しい(キャラだけ狙うなら限界突破応援の方は罠)、ハク&チハヤは強いが章キャラ故今後も復刻の可能性高めなのとハクがピーキー性能で運用難しめ、十二天は今後も復刻するだろうが強いしこれ以上狙いやすくなる可能性が低い(リセマラするなら尚の事)。 シキは強いし復刻は十二天同様200連天井になりそう? ウィークリー・ステップアップ・運試し・霊晶石は恒常のみ
範囲攻撃はナタク取らずともイベ配布のディアボロスでも良く、ミウとオロチは率直に言うと型落ち(今ピックのハク、星5アスカ、滝夜叉辺りと見比べると分かり易い)なので交換の三人は見た目で選んでも別に困らないと思う。 -- [3.LcQ1PNrL2]
- 遅くなってすみません、回答ありがとうございます。
日天、毘沙門天、ツクヨミ、コマチの四人が引けたのでこのアカウントで進めてみます。 他にも風が3人引けたので選択はオロチにしました。
お二方ともありがとうございました。 -- [z.aCp7onnyw]
- 白麗シリーズ以外でオススメの装備を武器種・防具ごとに教えてください -- [Ggda6g6lwuc]
- 昨日から始めて光パーティーをひとまず目指しているのですがどの役割、なんのキャラが足りないのか分かりません。今いる光キャラはチハヤ、ハク、ソル、坂上田村麻呂の4体です。残り光キャラを入れるとしたらどんなキャラが良いですか?詳しい方教えていただけたら嬉しいです。 -- [vwRWLee.hpU]
- 昨日から始めて光パーティーをひとまず目指しているのですがどの役割、なんのキャラが足りないのか分かりません。今いる光キャラはチハヤ、ハク、ソル、坂上田村麻呂の4体です。残り光キャラを入れるとしたらどんなキャラが良いですか?詳しい方教えていただけたら嬉しいです。 -- [vwRWLee.hpU]
- ・恒常アマテラス、恒常マミ、覚醒アマテラス、クリスマススサノオみたいな攻撃速度を上げられるキャラ(役割が被らない覚アマかクリスサが好ましいけど、どっちも限定)
・ハクはかなりピーキーな性能で、ハクを守り切れるヒメノはほぼ必須クラス。でも限定だし、ある程度の難易度までなら、霊格1上げた恒常メグでも耐えられると思う。 ・あとはとりあえず会心率とか会心威力とか上げられるキャラ 始めたばっかだとキャラ揃ってないだろうから、あんま属性で染める事を意識しなくても良いと思う -- [pCFivQaGQt2]
- 返答ありがとうございました!参考になりました! -- [vwRWLee.hpU]
- このゲームの編成って
タンク、アタッカー、ヒーラー、パフ、デバフ役を集めればいいんですか? 十二天とか少ししか持ってないんで雑談の最上級編成例とか参考にならないので -- [hv.QjlOXsmQ]
- ・防デバフの合計を-50%にする
・攻撃速度を200%弱まで上げる ・ダメージを出せるアタッカーを編成する 残った枠で、耐久と会心率等のバフを補強するって感じ。 もちろんタンクやヒーラーが防デバフや攻撃速度UPを持っててもいい -- [pCFivQaGQt2]
- ハク&チハヤガチャが明日終わってしまうがハクを追うべきか
・チハヤは持ってます。抜けそうもないので被ってもいい ・ヒメノはいない。光パの壁は大黒天 あと50連でソルは取れるので。ソルの回復力で標的にされるハクを支えられるか、が知りたいです 試してみた方がいたら教えてください -- [jnFlfoHbwKc]
- ソルでハクを支えるのは難易度によるけど無理。守護五天は有償ならわりと早く復刻が来そうだけど。。。 -- [pCFivQaGQt2]
- 回答ありがとうございました
うーん、運用が難しそうですね… 光パのアタッカー枠で困ってたんで… 葛の葉が出なかったのが痛いです -- [jnFlfoHbwKc]
- 無料30連ででた星5キャラも含めてルイ、カオル、忠勝、サスケ、テンメイ、カグツチ、オモイカネ、フツノミタマ、サヤカ、ホトリ、ククノチ、ドラムヒノワ、善如龍王、弁財天、水着ルゥ、鬼一法眼、酒呑童子、水着酒呑童子、キョウコ、ヒナミ、ミウ、梵天、マミ、ナタク、ガネーシャ、スサノヲ、メグ、エヴァを持ってるのですがどういう風なパーティーを作ればいいか教えていただきたいです -- [tlbEQpW.GQU]
- キョウコ(攻撃速度100%、各種バフ)、エヴァ(回復、防御デバフ20%)、ヒナミ(攻撃速度80%、防御デバフ20%)、カオル(アタッカー)、酒呑童子(タンク)、★4アヤノ(防御デバフ10%&行動不能状態異常)
ざっくりだけどこんな感じでそれなりの形になると思う -- [pCFivQaGQt2]
- 今石43880あるんですけど今のガチャで引いた方がいいキャラいますか? -- [tlbEQpW.GQU]
- 今石43880あるんですけど今のガチャで引いた方がいいキャラいますか? -- [tlbEQpW.GQU]
- 基本的にWPUは6万天井、単独PUは30000万天井
上で挙げたのが闇パだから、今やってるガチャだと、天井3万のシキがかなり良いと思う -- [cUsEDuq0gCI]
- 修練場で上級装備周回をしているのですが、霊薬が足りなくなってきました。皆さんは、AP霊薬は主にどこで手に入れていますか? -- [oU1dSuaH3us]
- 最近始めた初心者ですが、今やってるコラボイベみたいな形式のイベントで赤い薬を使って30秒以内に上級の敵を倒す
報酬ガチャから青い薬を溜める の繰り返しだと思います 赤い薬はこの形式のイベントで青い薬に変えるしか使い道ないのでは? と思ってます ちなみに私は今のところ上級3000体倒してますが 青い薬の小がほぼ0から4500、中が2500溜まりました 銭もかなり溜まり、装備の強化にも繋がりました 闇の封珠もしばらく修練場いかなくてもいいぐらいに溜まりましたね -- [jnFlfoHbwKc]
- 上級をオートで30秒以内で倒せるようになると
BP900ぐらい回復させてしばらく放置できるので 他のことやりながらでも変換できるようになりますよ -- [jnFlfoHbwKc]
- 逢魔襲来イベントで稼げということですね。今は火力不足で中級を20Pでやってますが上級でそれができるように育成しておきます。 -- [oU1dSuaH3us]
- どの属性か1つでいいので、逢魔襲来の上級を等倍でも倒せる属性を作っておくといいかもしれません
私は水に一番好きなキャラがいるので水を特に鍛えました 今のボスは光で弱点突けますが、水で倒してます(水のほうが早いので)
特にこだわりがないなら不利にならない光か闇のパーティで作るといいかもしれません -- [jnFlfoHbwKc]
- 光は特殊・奥義の低レア連撃アタッカー不在なので、今回は無理に光で挑まない方が楽かもしれない。 前回の逢魔イベ装備入手しているなら、スセリビメ・黄鬼・アオイ・レイカ・ぽんこ・板額御前(全員完凸霊格3、板額は葉風花恋&公式防具レシピつけた適当な装備、他は星4武器のみ。 陰陽スキル及びアラミタマ無し)とかでも上級30秒フルオートでいけるので参考までに。 -- [WmFTwpfmE5A]
- 手動必須だけど、救援なら消費0だから、無強化キャラ一人で上級救援入って即負けするのが戦力低くてもできて効率が良いよ -- [Nsfzj6uAf1o]
- 最近始めたばかりで、初イベントなのですが、ガチャはキャラと武器出たらリセットした方がいいのでしょうか?全部引いてからリセットした方がいいのでしょうか? -- [p0b7jFmyu2g]
- ステップ5まで引ききれるならリセットしないで底引きした方が良い -- [pCFivQaGQt2]
- 報酬が良いからキャラと武器が出るところまでは底引きした方が良い
それ以降は好み -- [pCFivQaGQt2]
- なるべく効率よく進めたいなら引けたらリセットしてもいいんですが、報酬は400体討伐まであってそこまでいくとどうせ5回はひけるからどっちでもいいといえばどっちでもいいです。私はリセットしてないです。 -- [quLGO47pKbo]
- リセットしないで進める事にします。皆さん回答ありがとうございます。 -- [p0b7jFmyu2g]
- 神姫コラボから始めた初心者なのですが編成についてお聞きしたいです。 今の編成は日天・毘沙門天・シキ・ディアボロス・ククノチ・太上老君で組んでいて、★5は鈴鹿御前・小狐丸がいますが他はいません。 ほかの質問者さんを参考に闇PTを作ろうと思っていますが、現時点のガチャで引いておいたほうが良いキャラと今後狙うべきキャラが居たら教えてほしいです。 また今の編成で入れ替えたほうが良いキャラが居ましたら合わせて教えてください。 -- [i8K7Vw0w/rw]
- 攻撃速度が足りてないから、恒常のキョウコ、限定だけど有償1万でショップで売られてる紅葉(花嫁)を手に入れられたら結構変わると思う
あとはその編成だとバースト後の霊力を消費するのに適したキャラがいないから、恒常の滝夜叉姫(闇)か限定の「月影煌々 ツクヨミ」を奥義アタッカーとして入れると火力がかなり上がると思う タンクの地天復刻が今やってるから、オススメではあるんだけど、日天と毘沙門天持ってる状態だと被り率高いからなぁ あと身もふたもない事言えば、上の二人より強い新キャラが出るかもしれない -- [cUsEDuq0gCI]
- なるほど、ありがとうございます。とりあえずは地天と速度増加あたりを編成に加えてみたいと思います。今後のキャラに期待して課金も視野に入れるか検討してみますね。 -- [i8K7Vw0w/rw]
- 神姫コラボキャラが可愛くて始めました。クエスト報酬などの石を全てつぎ込んで200連終わったところで、ソル、アモン1凸+武器な状態でキャラをどちらか確定で貰える状態なのですが両方を1凸にするか、アモンを2凸にするかで悩んでいます。
もし宜しければアドバイスを! 他キャラは・・・ 火:コントン、テンメイ、小狐丸 闇:ディアボロス(配布) -- [FsrvzcFxM6E]
- このゲームはダメージソースの攻勢や、凸るとパーティーの会心率や会心威力が上がる均衡が凸優先度が高いです。200連すでに終わってるのであれば、どちらかといえば救護のソルより、均衡のアモンを凸ったほうがいいと思います。 -- [68/fufbVEkI]
- ありがとうございます、アモンにしようかと思います! -- [FsrvzcFxM6E]
- 1月から始めた初心者です。12章上級が勝てる気がしません。覚ツクヨミや限凸ましましにしないと厳しいでしょうか?編成としては、日天、ルイ、メグ、滝夜叉姫、アヤノ、地天レシピは雑、白麗槍はあるものの防具は無し、メグ、滝夜叉姫、日天だけ1格 -- [oU1dSuaH3us]
- 1月から始めてもう12章まで来ているのがすごい。12章上級はかなり強くて、割と初期からあやらぶやっている人でもまだ倒せてない人沢山いると思います。私も12章公開直後は倒せず、3か月塩漬けして拘束パでごり押ししました。このwikiの物語>12章のページで月天使う、弱体成功率upガン積みの拘束で粘る、テクニカルなごり押しするとか色々なパーティーでクリアしている人がいます。闇パはちょっとわかりませんが、その人たちの編成を参考にしてもしだめなら、いったん棚上げして新キャラの入手や装備・レシピの強化を待ってみたほうがいいかもしれません。 -- [68/fufbVEkI]
- ちなみに、その拘束パを教えていただけますでしょうか。拘束事態はできても、親衛機の処理ができなくて・・・ -- [oU1dSuaH3us]
- 詳細は12章のコメ欄に2022/1/19に書き込みしてます。ただ、かなりごり押しなので参考にならないかもしれません。
上のコメ後に確認したんですが、12章の「攻略」の欄に有志の方が有用な情報を記載してくれています。 そちらの記載から自分にできそうな戦略を組み立てていくとよい気がします。特に、果心居士のモーションキャンセルは長時間戦闘する根気があればなんとかなるかもしれません。
一応私のクリア時の面子の説明をしますと、取り巻きはスサノオ廻の奥義で散らして、拘束要員は装備とレシピで弱体成功率を110%増したククノチ一体で戦いました。 また拘束に関して、ハロアンナの特殊1の攻撃速度上昇と、火オロチ特殊2の弱体成功率upも必要でした。 これでも最後の25%は相手に弱体耐性100が付くので拘束がかなり外れて、ククノチの奥義連打の運ゲーしつつBurstから次のBurstまで耐え切る必要がありました。 弱体成功率upの要求量がかなり高いので、あまりお勧めできません。 -- [68/fufbVEkI]
- 25%以下になったら弱体耐性があがることは初耳でした。モーションキャンセルをするための式神はそろっていますが、さすがにその根気はありません・・・エヴァ、竜王などの強い恒常キャラが不在なので、しばらくは気ままにレシピ集めしていきたいと思います。 -- [oU1dSuaH3us]
- エンドコンテンツなので気長にいきましょう。弱体耐性は敵の残りHPが75%と25%で2段階上昇したはず。 -- [jaVj32Ko5ZI]
- 上の方の接ぎ木みたいになるんですが、
12章上級ボスは超回避型月天でなんとかなりますか? 月天のページにある装備は用意出来てて、レシピも速度upを付けてあるのですが、拘束なしで倒せるのでしょうか? まだ無凸なので、完凸させる必要性は理解してるのですが、火パや闇パの例に挙がってる限定がいないので、かろうじている月天でなんとかなればと思い、質問しました。 アドバイス宜しくお願いします。 -- [J/xG0ErCkf6]
- 雑魚処理さえできれば行けたような -- [quLGO47pKbo]
- 先月後半に始めました。闇パのアタッカーを見失っているのでは、、と思い、有用キャラや近く復刻が来そうでよさそうなキャラがいれば教えてくださると嬉しいです。また、シキはお迎えを頑張るべきでしょうか?
現PT:日天、毘沙門天、地天、オモイカネ、星5カオル、ディアボロス オモイカネ⇔星4アヤノを入れ替えたりしています。 -- [YKlTpUlgMrY]
- 同盟戦を主軸に考えるのであれば、
速度強化及び、霊力軽減の闇オロチ。 デバッファー、シキ。 通攻盛、嫁紅葉。 あたりの加入が良いと思います。
ストーリー、その他を主軸に検討しているのであれば現況でも充分かと。
先月から始めたのであればミタマ入手は難しいと思いますので、闇夜叉等1pパキャラは後回しでも良いと思います。
シキはデバッファーとして高性能な上、他属性にも出張可能です。お迎えしておいて損はないです。 -- [6BwZ0n.dtzo]
- ありがとうございます!闇オロチ狙えるよう頑張ってみます。
アドバイスいただいてシキお迎えしました、こちらも育成がんばります! -- [YKlTpUlgMrY]
- 大崩壊戦について質問させてください
風PTで水5討伐を目指しているのですが、攻略にククノチでの拘束は必須でしょうか? 手札が揃ってないのもありますが、相手の火力が高く早期に壊滅しています
現在の編成:バレアカネ、バレ風天、イズナ、果心居士、クラマ、本多忠勝 その他風星5:リン、マゴイチ、ヤマタノオロチ、太上老君 ※バレンタイン開始で手持ちが貧弱です
老君が獲得直後なのですが、編入して凍傷を消せば討伐可能でしょうか? 霊格素材が限られており、使用を悩んでいます 育成すれば現状でも対応可能なのか、閻魔天・アンナ等の復刻を待てば倒せるのか、 もしくは何よりククノチでの拘束ありきなのか
もう1点、水以外の攻略でのククノチの重要度はどのくらいでしょうか? ※全属性でククノチ必須である等
お知恵を拝借できれば幸いです -- [PJsteVnNJCI]
- ククノチの拘束は必須ではないが多くの場合は使うほうが楽
閻魔天がいれば受けても耐えられるはずだから閻魔天+老君で行けるかも 閻魔天いないならククノチの拘束で止めるべきだと思う タユラメに関しては完凸までなら全属性のボスでククノチで拘束しながら有利属性アタッカーで倒せる範囲 ただし装備とレシピでククノチに弱体成功率を盛る必要がありアタッカーも相応の火力が要求される 最新の崩壊ボスは拘束無効だがアラミタマの効果が弱くて無理して取るもんでもない -- [02BfyKMhgb2]
- ありがとうございます。
やはり基本はククノチありきっぽいですか 逆にククノチさえいれば今のメンバーでも十分倒せるのかな? ひとまず保留して、印籠でのククノチ獲得を待とうと思います -- [PJsteVnNJCI]
- 闇PTで質問ですが毘沙門天がいない場合
通攻主軸で行ったほうがよいのでしょうか それともやっぱりスキルですか 両方・・・はあまりよくない?
バッファー(速度込み)は嫁紅葉、闇オロチ、キョウコ、水着大黒天がいます デバッファーはシキがいます
アタッカーはこれから誰を取ろうか考え中です (一応今のところ12章覚醒ツクヨミと滝夜叉がいます) -- [jnFlfoHbwKc]
- 古代貨の交換について、効率面での優先度があれば教えていただきたいです。 -- [6kxITKrwL8U]
- 召喚券などの毎月限定物≧欠片>五星の界破鏡(防具)
欠片は毎週交換してると65階まで登れても古代貨足りなくなるから、他に欲しい物がある時は見送る。 (修練場装備周回している場合)武器の界破鏡は練武石交換の方が効率いいと思うから古代貨では防具のみ交換。 交換1回きりの物や獅子の端印は必要だと思った時でいいかなと。 銭貨、虹式の極意書は交換しない。 -- [UqwiIBgxttU]
- 詳しくありがとうございます、まさに知りたかった内容でした! -- [6kxITKrwL8U]
- 1年ぶりに復帰した者です。気が付いたら周りは数十万数百万のダメージを出しているのですが、キャラパワーがインフレを起こしているのでしょうか… -- [c9Qy5T0tv.g]
- 1.5周年以降に実装されたキャラはそれまでと比較して強力なモノが増えて来ています。
例えば1年前に光属性の奥義アタッカーだった光アスカとハクでは条件やデメリットの差はあれ2倍程度の火力差があります また、大崩界戦というコンテンツにより戦闘開始20秒でバーストが実現したため、(クリアできる人は)瞬間的な火力が大幅に増大しました。 -- [BOc2srCovIs]
- キャラ性能もだけど、鍛造や白麗装備とかもデカイ -- [cUsEDuq0gCI]
- ボスに対する防御デバフは合計40%(大2回分)あれば及第点なのか
下手にアタッカー増やしたりバッファー入れるより防御デバフを40%→50%にしたほうがいいのか 上級者さんたちの経験的にはどっちなんでしょう?
個人の手持ち的に速度200%とかも含めていろいろ満たすには防御デバフは40%ぐらいまでが限界で 防御デバフ50%を追及すると他にできることに穴ができます(アタッカー、バッファー枠も減っていく) あくまで防御デバフ40%→50%を優先的に追及したほうがよいのでしょうか? -- [jnFlfoHbwKc]
- あくまで防御デバフ-50%というのは下限であって、例えば防デバフが0→-50%の場合はダメージが2倍になるが、-40%→-50%の場合は1.2倍。 加えて、敵の衰弱等で敵の防御が下がるタイミングもあるので無理に下限を目指す必要はない(実例としては、ちょっと前までは光パの防御デバッファーは基本田村麻呂以外入れなかった)。 速度についても、奥義アタッカーがスコアの殆どを稼ぐケースだとバッファーで200%目指すのが編成上最適でないケースもなくはない。 -- 自称上級者[Z/nZV70KNj.]
- 回答ありがとうございました。
無理に50%は狙わずに他にできることを揃えていこうと思います -- [jnFlfoHbwKc]
- 12章上級を闇パで行こうと思うのですが
完凸毘沙門天、日天、地天 2凸キョウコ、シキ 無凸ルイじゃ厳しいですか?やってみてもまるで勝てません。 -- [XWqvC//krUA]
- 毘沙門天持ってないからどの位強いか知らないんですが
十二天3人以外を低レアでもいいから完凸均衡(死んでても会心率強化は有効)にして 最大特殊攻撃中に地天(絶対最初)→日天→毘沙門天奥義でこの3名だけ生存させ続ければいけるんじゃないですかね 他に生存前提で組み込むなら攻撃速度強化できる竜王かスセリビメあたりを防御特化で入れておけば盤石かと -- [Ojk6wJt437Q]
- あれタイミングが難しいんですよね。普通にやるのでは無理そうですかね -- [XWqvC//krUA]
- 猶予は暗転からダメージ入るまでなので3人だけなら難しくはないと思うんですが
真っ当にやるならあれを真っ当に受け切らないといけないのでちょっと分からないですね… 失念してましたが防御ダウン入らないと毘沙門天本領発揮しないなら中盤以降失速しそうですね 取り巻きに付与して撃破した後も維持されるならいいんですが -- [Ojk6wJt437Q]
- 無凸のルイだったらスセリビメの方がいいですか? -- [XWqvC//krUA]
- 最大特殊の演出中に生かしたい式神全員の奥義予約する霊力が必要なんで
終盤どうせデバフ入らないルイ(消費26-18)よりは完凸スセリビメ(消費4)ですね 地天は霊力回復あるから速度盛りたいのでスセリビメは好相性 無凸知略の重い奥義よりは完凸均衡に倒れててもらった方がいいと思います -- [Ojk6wJt437Q]
- 今更すぎる質問で申し訳ないんですが、鍛造の通攻会心威力UPが通常攻撃のみとしてただの会心威力UPは通常攻撃、奥義、特殊攻撃全てに乗るって解釈で良いですか? 例えば会心威力150UPと通攻会心威力UP300がある場合、通攻は合計450UPで -- [urjMHym2udI]
- 神姫勢の新規です。かなり究極的な質問になってしまうのですが、神姫と同じく凸ゲーという認識であってますでしょうか?少し触ってみた所感ですが、装備(幻獣枠?)に加えてキャラも凸の恩恵が予想以上に大きいかなと感じています。また、所謂凸用アイテムもあるようですが課金のおまけ以外では集めにくく、恒常はともかく限定はガチャでの複数枚抜きも視野に入れないといけないレベルでしょうか? -- [424DGRtW/lk]
- あっちで言うならアクセゲー(鍛造)です。アクセと違い上限ない上に効果がやたら高い。あとあっちと違って限定キャラゲーです。装備は見ての通り個別なのであちらより影響力は格段に低い。
凸はその次かなあ。装備は凸らないと上位のレシピを付与出来ないので、その辺の重要度は高いです。(だから初期は武器凸の重要性はそこまででもなかった)キャラの凸も大事ですが、タムカルよりは入手機会多いので、上位同盟でやりますとかでなければ複数枚抜きは考えなくていいです。 -- [H99tCdUz3Yw]
- ストーリー上で出てきた単語の質問ですが、福禄寿のキャラストーリーで出てきた七滅って他に誰かのストーリーで出てきましたか?出来れば現段階でわかる範囲のことを教えて欲しいです -- [jVSzEsdG8ko]
- レシピ配布 火剣会心威力360 攻速25
2i8Aapos3zig -- [KDCNsbqCfFE]
- もういっちょ 2Jzawoh6Dayj -- [KDCNsbqCfFE]
- ここは「質問掲示板」だぞ。 -- [rsO7iwLl8fQ]
- 新規陰陽師が見るのでここに貼った方がいいかなっと、いう訳でラスト 2ee3LKiHH6ci -- [KDCNsbqCfFE]
- 水槍会心威力300 弱体15 2QeXeJz8jAyy -- [KDCNsbqCfFE]
- 新規です。
ディアおじも闇だし等倍で殴ればなんとかなるだろって闇キャラ集めてみたのですが、編成がまだよくわかりません。 編成のページも見たのですが、通常攻撃パとかイマイチよくわかりません。 今いる星5闇式神が ディアおじ、日天、毘沙門天、カオル、ルイ、紅葉、ヒナミ、エヴァが居ます。 どういう方向性を目指していくのが良さそうなのでしょうか? また、限定の復刻でこれとっとけみたいなのがあれば教えて欲しいです -- [yfAYqo43FxY]
- 基本的に強くなる(=ダメージを伸ばす)ための方向性として
・速度アップ効果を重ねる(+207%でカンスト) ・防御力ダウンを重ねる(-50%でカンスト) ・会心率アップを重ねる(+1234%でカンスト) ・会心威力アップを重ねる(青天井) ・耐久・回復キャラ
の組み合わせを考えるのが基本となります。 ディアおじ、毘沙門天、紅葉、日天で速度・防御ダウン・会心率・耐久の大半がカバー出来るので、これを主軸に考えるといいと思います シキや地天がいないので高難易度ボスは少々つらいかもしれませんが地道にキャラを増やしていきましょう -- [TzXau4eay7A]
- 方向性の要素に
・メインアタッカー(攻撃回数の多い奥義持ちキャラ・強力な自己強化バフを持つキャラ)
が抜けていました。すみませんでした -- [TzXau4eay7A]
- なんとなく方向性がわかってきました。ありがとうございます -- [yfAYqo43FxY]
- みなさんは、炭鉱をするときにどんなPTを使ってますか?今は、奥義モーションがもったいないのでオートを入れないで自動周回してますが、月天などの高火力1体でオートしたほうがよかったりしますか? -- [o8zYspcPNMU]
- ハロアンナ(会心UP、攻撃速度、長射程(術具))、嫁ツバキ(長射程(射撃)、特殊の連撃で一掃)、バンドサスケ(通攻会心UP、攻撃速度)、イズナ(長射程(術具)、攻撃UP)、クラマ(会心UP)、千早(特殊の連撃で雑魚一掃)
こんな感じのオートオフで、大体敵が式神に到達する前に倒しきれる 装備レシピはある程度揃えてるけど -- [uzO0ikJ32xQ]
- クリスー覚アマチハヤ月天ソル伊舎那天でゲーム内戦闘時間27秒前後。 バンド組入りの風パが速いとは良く聞く。 -- [rsO7iwLl8fQ]
- 今回の武闘会で鵺が居なくてもsssが取れてる方は編成を是非教えてください。 -- [D6RXgFS6gsc]
- 陰陽強化って光と闇は有利属性・攻撃・会心威力の3つが王道だけど火ってコスト3のところなににするのがメインなんですかね -- [rL8I49EFLbQ]
- 今でも【地天】は使えるんでしょうか?
回復力が強いのでどうなのかと。 -- [GAwdLxjRbog]
- 地天強いよ
唯一といっていいほど正統ヒーラーだし、旺盛ついてるし霊力まで回復できる -- [knjIuJZpB36]
- 同盟戦でダメージあんまりでなくて悩んでます
属性は何でもいいので恒常キャラでそれなりにダメージが出るを教えてもらえないでしょうか -- [hv.QjlOXsmQ]
- 軸のアタッカー持っていないとどうにもならんのでまずは持ってる攻勢(★5)の提示が必要かと -- [m54AHimH656]
- 恒常なら持ってない方が少ないのでリン、カオル、ひょうり、小狐丸以外は持ってます
限定攻勢は聖夜ツクヨミ、学生カグツチ、嫁白澤、ハロエヴァ、温泉ミウ、福禄寿、嫁カグツチ、嫁紅葉、トヨクモ、ハクです ちなみに十二天は地天と水天のみ 守護五天は全部持ってます -- [hv.QjlOXsmQ]
- それだけ持ってて伸び悩んでるならタユラメと白麗、均衡・知略が物をいいますね…
どれかタユラメ完凸させて20秒バーストで1P性能上げたい所 拘束前提だと火は無理だけどククノチ(拘束)+マミ(拘束)+適切なサポートで補助しながら 光(新滝夜叉)、闇(ハク)、風(トヨクモで態と最初の特殊食らう)辺りはどうにかできそう 水は福禄寿でいけるのか分からない(評判を聞くと厳しそう)、ハロアンナ軸なら簡単らしいけど… 完凸できれば白麗持たせたハク、新滝夜叉、福禄寿(、嫁ツチ)軸の20秒バーストで雑に伸びそう -- [m54AHimH656]
- スキル回しもあやしい感じなのでオートでそこそこダメージ出る通常PTがいいかも?
覚イワナガ、嫁モミジ、シキ、ミヤマ、キョウコ、地天 とか? -- [LGmw19z7dwc]
- 闇十二天ピックアップで地天と日天は確保
あと90連で選べる確定ガチャですが 毘沙門天を追ったほうがいいですか? シキと相性悪いとも聞いたことありますが・・・ 毘沙門天取るより地天や日天凸ったほうがいいなんてことはないですよね? -- [jnFlfoHbwKc]
- シキは通常攻撃を主体とするパーティのほうが相性がいいのでそういう意味では毘沙門天とは相性は悪いと言えます。
しかし夢幻の塔等、通常攻撃のダメージをカットするボスもいるので一概に不要とは言えない部分もあります。
現時点で地天、日天、シキ、ミヤマ、嫁紅葉、キョウコといった通常攻撃主体のパーティが組めるなら 「あったら便利だけど必須というほどではない」という感じなので、追うのも退くのもどちらでもいいと思います。 -- [llW0H57fmrY]
- 同盟戦の上位のパーティを見て参考にすればいいと思いますよ。
ただ、個人的な予想ですが、 12天1体目の風天が限定衣装で出たって事は、 今後も12天の別衣装が出る可能性がある訳で、 更に12天2体目が毘沙門天。 早けりゃ、来月の14章でウカノミタマ(予想)と一緒に出るなんて可能性もあるので、 月末ギリギリまで情報を待った方が、賢明と思います。 -- [J/xG0ErCkf6]
- お二人とも回答ありがとうございました。
ウカノミタマが闇っぽいのでギリギリまで情報待ってみます 挙げていただいた闇通攻パのメンツのうちミヤマがいないですけど、恒常だからそのうち引ける…かな? -- [jnFlfoHbwKc]
- 闇パに関してご指導ください。
今星5がディアボロス、日天、キョウコ、滝夜叉姫、イワナガヒメがいます。十二天確定まで来たのですが毘沙門天と地天どちらが交換良いですか?回復キャラは光ですがソルしかいません。ソルを入れて毘沙門天を選ぶという考え方はありですか?詳しい方教えていただけたら嬉しいです。 -- [vwRWLee.hpU]
- 滝夜叉姫がいるから最終的には地天選ぶのが正解だけど、早く強くなるなら毘沙門天は飛び抜けてるから毘沙門天をオススメするよ -- [knjIuJZpB36]
- ありがとうございます!助かりました!毘沙門天を選びます! -- [vwRWLee.hpU]
- 今更こんな質問Wキモォ~イwwwwと草生える様な質問失礼します
装備品全部剥がした状態で比較すると 無凸人権級星5>完凸星4>完凸配布星4>無凸星5認識で良いのでしょうか? それとも、完凸星4>無凸人権級星5>完凸配布星4>無凸星5認識で良いのでしょうか? (ホトリとか竜王とか一部人権級星5が居るのですが全員無凸でしt) -- [SYTL7cAiTPw]
- 印籠の交換で闇オロチか月影ツクヨミで迷っています。今の編成は日天、キョウコ、嫁紅葉、地天、毘沙門、ミヤマでどちらがおすすめでしょうか?他の手持ちは滝夜叉姫、イワナガヒメ、水着大黒天、カオルがいます -- [JYreQWnhp9s]
- 季節限印籠の交換について相談させてください。
光:ハク、チハヤ、伊舎那天、坂上田村麻呂、鵺、メグ 火:スサノオ廻、オロチ、火天、梵天、クメノ、セン、テンメイ 光は上記のキャラをよく編成しており、速度バフ的にクリスマススサノオか耐久面で覚醒アマテラスを候補に考えていました。 ただ交換前に火も上記の様にキャラが揃い始めていたので、水着善如龍王か正月太上老君のどちらかで形になるのではないかと悩んでいます。 代用キャラや復刻頻度的に優先度などあれば教えていただきたいです。 -- [6kxITKrwL8U]
- 今のところは火竜王をゲットすれば十分形になります(老君いなくてもセンちゃんで会心率は稼げる、ただし燃費はちょっと悪め)ただ、火パは今のところ両面白麗でないとそれでも会心率不足なのでその辺は手持ち武器と相談になります。
ここまで書いといてなんですが火はそろそろ通攻方向に変わりそうです。そして光はよくわかりませんすいません -- [t.JP0i7DVCA]
- ありがとうございます、火が通攻に移行されると困りますね…参考にもう少し悩んでみようと思います。 -- [6kxITKrwL8U]
- [白日の魔法少女 葛の葉]についての質問です。
奥義によるダメージが通常攻撃判定となっていますが、この場合奥義ダメージUPの効果はのるのでしょうか。 のらないような気はするのですが、確信が持てないのでどなたか分かる方がおられましたらご教授ください。 -- [Zf06P9WSUlA]
- 自分で検証してみたのですがいまいちわからなかったので質問です。
式神Aと式神Bがいるとして旺盛や防壁は両者がスキル等で付与する効果を持っていても一人分しかカウントされない(=重複しない)という認識で正しいでしょうか? -- [iYh1q6K9AXM]
- 旺盛は知らないけど防壁は複数発動できた気がします -- [t.JP0i7DVCA]
- 正しくない。個別のスキル効果なら同名のバフ・デバフは重複する(単一キャラの別スキルでも同様)。キャラAが旺盛20%、キャラBが旺盛15%を持っていて、双方が発動条件を満たしているなら旺盛は35%になる。キャラCの奥義で防壁200、特殊1で防壁150を貼るなら効果時間が重なる間は合計350になる。基本的に同系統なら加算。 -- [uTDM7m.R9fo]
- お二方ありがとうございました! -- [iYh1q6K9AXM]
- ハク実装から始めました。ハクをいかせる光パをつくりたいのですが、限定印籠で誰を交換するのがベストか教えてください。
手持ち(光限定召喚済) ソル、ハク、チハヤ、プリティヴィー、鵺、田村麻呂、アスカ、学園?カグツチ、ガネーシャ、クリスマスツクヨミ、メグ、初期アマテラス
必須ぽいヒメノは復刻待ちです…。 -- [YKlTpUlgMrY]
- それだと覚アマかなあ -- [knjIuJZpB36]
- 速度関連を一人で解決できるクリスマスーちゃん -- [uTDM7m.R9fo]
- 新規です……!
寝室シーンに前戯ってないんですか? -- [bCwpfA0XufU]
- ないです。つくといいね(白目) -- [t.JP0i7DVCA]
- 残念です...。短いあいだでしたがお世話になりました(__)(返信ありがとう!) -- [bCwpfA0XufU]
- 幸いにもロリ葛葉、サツチを引けたのですが、水パ編成で悩んでいます。
ベターな編成はどのようになるでしょうか。
候補:ロリ葛葉、サツチ、水伊呂波、嫁カグツチ、帝釈天、ホトリ、アセリア、龍王
資産が潤沢であれば色々試せるのでしょうが、そうもいかんので、詳しい方教えていたいただきたく。 -- [A8hNd9YDRd.]
- 水パメインでやってますが、
羅刹天・サツチ・伊呂波・帝釈天・水天・嫁カグツチ で編成組んでます。 ロリ葛の葉と嫁カグツチが真逆のタイプですので、どちらをメインにするかで、ガラリと変わると思います。 サツチは霊格3まで上げれば、スキルアタッカーにもバフが付くので、 スキルパなら サツチ・伊呂波・帝釈天・嫁カグツチ・龍王・★4耐久役ぐらいでしょうか。 望んでる答えとは違うかもしれませんが、参考までに。 -- [6QnEKu5yfCU]
- アセリア耐久でしたね。存じ上げてませんでした。 -- [6QnEKu5yfCU]
- ご提案の編成とまったく同じ編成でした。やっぱり現状ではロリ葛葉使うの厳しそうですね。ありがとうございます -- [A8hNd9YDRd.]
- 火パの強化で悩んでます。季節限定の星召から選ぶなら誰を選ぶべきでしょうか。
手持ちの火星5はスサノオ廻、トヨクモ、火天、恒常星5は凸にバラツキはありますが全員いる状態です -- [jVSzEsdG8ko]
- うーん。火竜王か火オロチだけどデバフはテンテン、火竜王でごまかす感じで火竜王かなあ… -- [SnqaFaV11/o]
- 新規です。一昨日に始めまして、水の十二天の復刻(羅刹天・帝釈天・水天)のガチャを引こうか迷っています。ご助言頂ければ幸いです。
現編成は以下となります。 星5 サツチ 星4 マヤ・ムラサキ・トウコツ・伊呂波・滝夜叉姫 -- [oEqidoaU0Pg]
- あやらぶにようこそ。水三人は引いておいて損はない
…これから水のトレンドになりそうなのは通攻パだけど新規さんが全員分の強レシピ集めるのはなかなかに無理があるから水のスキルパ目指すといいことあるかも…? -- [SnqaFaV11/o]
- 回答ありがとうございます。続けての質問で申し訳ないのですが、上記3名を引けた場合、入れ替え候補としては誰になりますでしょうか?それとも水のスキルパーティ?を参照した方が早いでしょうか? -- [oEqidoaU0Pg]
- 水の十二天を引けたとしたら、スキルパのアタッカー候補は、
有償1万のハロウィンエヴァか復刻待ちの嫁カグツチの2人。 ☆4でアタッカーにするなら、滝夜叉姫が合うと思います。 残る1人は、回復が必要な場面ならムラサキを入れ、バフが欲しいなら伊呂波って感じですかね。 候補には挙がってませんでしたが、☆4のミズハは低い消費霊力で中々使えますよ。 -- [J/xG0ErCkf6]
- 回答有難う御座います。何とか1天井の軽傷で済みましたので、伊呂波を編成して進めていこうと思います。 -- [oEqidoaU0Pg]
- 火パで相談です
手持ちはスサノオ廻とオロチが四凸、梵天火天老君ククノチが無凸です。 強化の優先順位や集めるべきキャラなどの助言をお願いします -- [t2O0mF7G31g]
- 同盟戦のレベルとかアラミタマによって変わる(例えば200やるのに梵天凸してなかったらパーティー崩壊するとか)けど一般論で話すなら今後復刻が来た時に引いておくべきは火龍王(防御ダウン,
速up、霊力減持ち)だけど一月に復刻されてるから次の復刻がいつかは分からない。 今のままだと防御デバフとスキダメ防御デバフ両方とも足りてなくてあっぷっぷするからククル引っこ抜いて弁財天にしちゃってもいいかも。強化順は、、無難に老君が一番最初かなあ。均衡で凸美味しいし今のままだとクサナギの会心率全然足りないし。 -- [quLGO47pKbo]
- スサノオ廻の火力を支援強化していく方向ですか。
参考になります。助言ありがとうございました。 -- [WiFYh19lQtM]
- 火の通攻パについてご相談です。
風のアラミタマを完凸したいのですが、スキルパ用の手持ちが無いので通攻パに活路を見出したいのですが、クメノ、壱与、ニニギノミコト、テンメイ、Xmasマヤorハロウィンアンナ、コントンの編成で大崩壊戦のLV5を突破できる見込みはあるでしょうか? -- [TLzQiEAPGa2]
- 行けると思うけどレシピ要求は高いとおもうよ -- [xCUWMo17dfM]
- クリアできました。 -- [TLzQiEAPGa2]
- 質問です。
最近本格的にやり始め、光パで伊舎那、鵺、マミ、天照、田村麻呂、鈴鹿を使用しているのですが、今回のガチャで、聖夜ツクヨミ、水着フツノミタマ、葛の葉を入手したため、入れ替えに悩んでいます。だれを入れ替えるのが良いでしょうか? また、以降入手狙っていくべきキャラなども教えていただけると助かります。 -- [0kP4PX2zP4c]
- 現状の構成で変える必要はないと思います。スキル主体にしたい時は鈴鹿を葛の葉と入れ替えて足りない会心率を装備で補うと良いでしょう。狙うべき式神は現在の通攻軸の場合は守護五天のヒメノとシキ、クリスマス限定スサノオでスキルパの場合はヒメノ、チハヤ(光)、ハクとなります。また耐久を求められるコンテンツでは恒常のメグはいまだ現役で機会があれば十二天の月天もいると回復役として編成に柔軟さを持たせることができるのでおすすめです。 -- [eExVMh4zbns]
- お答え頂きありがとうございます。ヒメノは持っているので、クリスマススサノオ、月天待ちつつこのまま育成頑張っていこうと思います。 -- [0kP4PX2zP4c]
- 質問させてください。
12章 上級のボスが全く歯が立ちません。 色んな情報を参考にしてたのですが、やはり日天とか水着大黒天がいないと無理なんでしょうか。 -- [weI1fLWRpFM]
- 純闇パでその2キャラ居なくても倒せますが
木の手持ちや凸状況が分からないので wikiの物語一覧→12章の所に有志が色々編成や情報記載されてるから そちら参考にしてみてください -- [jxYBmYHlg1g]
- 限定☆5闇で持ってるのは毘沙門天、地天、シキ、クリスマスミユキ、フラネールくらいなんですよね。
恒常☆5闇 滝夜叉、キョウコ、オモイカネ、ヒナミ、エヴァ、酒呑童子、ツクヨミくらいなんですよね。 後イベントの子達くらいです。 とりあえず、物語の方のページを参考にいたします。ありがとうございました。 -- [weI1fLWRpFM]
- 限定印籠の交換についてご相談です。
水の大崩壊戦バトル5の突破を目標に風パを強化したいのですが、 以下の手持ちですと誰がおススメでしょうか。 風☆5限定:ウイ 風☆5恒常:ククノチ、オロチ、白澤、シトナベ、老君、本田忠勝、布袋、ひょうり、サイゾウ、イノ、リン バトル4は水パ+ククノチで強引に突破したので風キャラはほとんど手付かずの状態です。。 -- [V1JN8T1/9lk]
- おすすめというかクリア例だけど
1凸Vt風天(両白麗会心660)、ククノチ、ウイ、無凸イズナ、火竜王、火オロチでバトル5は勝てた ハロウィンアンナも強い強い言われてるけど自分は持ってないので他の人に聞いてください -- [m54AHimH656]
- 完凸Vt風天(両白麗会心450)だとククノチ(弱体95%)、果心居士、ウイ(速度75)、3凸布袋(速度75)、水竜王(弱体45%)で
水風タユラメ3凸の想定でも拘束ハメでバースト1回残して勝てたわ、他に比べると柔らかいのかな -- [m54AHimH656]
- 風パでいくなら、Vt風天白麗装備でEXクリアも視野に入るのでVt風天がいいと思います。4月21日に新しい風式神が実装されるので、念のため、その性能を見てからが安牌かと。 -- [RrNcsXkoSAs]
- 回答ありがとうございます
なるほど、、確かにもうちょっと弱体レシピ厳選すれば拘束は出来そうだったので火力の方が重要そうですね。新式神も気になるのでちょっと様子見してみます。ありがとうございました! -- [V1JN8T1/9lk]
- 最近はじめました
式神のバフ効果で、〜属性式神編成の時…になる、という効果を持つものがありますが、 これは〜属性式神を該当キャラの他に一体でも編成していれば効果がでるのでしょうか?それとも全てのキャラを同属性に揃えなければならないのでしょうか? -- [vHTj2lX3oXw]
- 6人全てのキャラを~属性で編成した時に適応されます
(このゲームは5人以下で出撃可能ですが その場合、同一属性で組んでも効果が発動しません) 戦闘中に右上のアイコンを押すと 敵味方のバフデバフの詳細が見れるので 確認してみると分かりやすいです -- [jxYBmYHlg1g]
- ありがとうございます!確認してみます -- [N5gcKBDP/LM]
- ↑すいません場所間違えました -- [N5gcKBDP/LM]
- 百花妖乱譚召喚は復刻すると思いますか?最近始めて、13章で復刻して、新章が出るたびに復刻するものだと思ってましたが、公式ツイートをさかのぼっても全然見つからなくて… -- [dc6zb3x1Bck]
- 分からん・・・まあメイン面子は復刻する可能性高めだとは思うけど、今回伊呂波が単独で来たからやっぱり分からん・・・ -- [uzO0ikJ32xQ]
- そうですか…繰り返し質問になりますが、どのくらいの頻度で復刻してましたか?それとも、13章が初めてですか? -- [dc6zb3x1Bck]
- あれは13章が初めてのはず -- [uzO0ikJ32xQ]
- お二人とも回答ありがとうございます。覚ツクヨミが欲しいので来ることを信じて待ってます。 -- [dc6zb3x1Bck]
- 限定印籠と星5印籠の交換先と編成についてご相談させてください。
2年ぶりくらいの復帰で闇パで遊んでおります。 現在の編成:酒呑・初期ツクヨミ・ヒナミ・嫁紅葉・水着大黒天・ルイ 編成外の星5:嫁白澤・嫁ククノチ 有料ガチャ等を回して上記の状態です。 印籠はそれぞれどの子と交換がおすすめでしょうか。 また、印籠の交換も込みでの編成案もご教授いただければ大変助かります。 塔46階にまったく歯が立たない状態なのでできるかぎり登れるような編成案がございましたら是非ともお願いします。 -- [zwJLN5YN3k2]
- 塔クリア目指すなら覚醒ツクヨミとかになってくるかなあ
闇パは十二天も強いからそちらも加味して考えた方がいいかも
同盟戦パであれば金の印籠で滝夜叉とかもおすすめ -- [knjIuJZpB36]
- 塔クリア目指すなら覚醒ツクヨミとかになってくるかなあ
闇パは十二天も強いからそちらも加味して考えた方がいいかも
同盟戦パであれば金の印籠で滝夜叉とかもおすすめ -- [knjIuJZpB36]
- 回答ありがとうございます。
覚醒ツクヨミと滝夜叉が候補としては良さそうな感じですかね。 十二天は欲しいのですが闇十二天ピックアップを待って狙っていきたいところです。 滝夜叉や覚醒ツクヨミを手に入れた場合は誰と入れ替えるのがよさそうでしょうか。 -- [zwJLN5YN3k2]
- 「よくある質問」の「使わない★3装備は強化の素材にしても大丈夫ですか? 」の項目に「装備の強化には★2★1装備と錬武石/錬成晶のみを使用し、★4★3装備は売却して練武石にするほうが効率は良い」と書いているのですが、練武石を強化に使うことが出来ません。ショップの交換品にも練成石はありません。
こちらは記載が間違えているのでしょうか?それともなにかやり方があるのでしょうか? -- [FjmIaguFqrs]
- ごっちゃになってそうだから強化に有効なのは練「成」石。練武石は装備を売るときに手に入るアイテムで、交換所では装備界破鏡などの強力なアイテムが手に入るから、★4★3は売却してどんどん練武石にしていい(練成石は手に入らないので装備の強化自体をするためには売らないほうがいいが、おすすめはしない)ということ。また、練成石は、逢魔襲来イベントでBPと時間が許す限り無限に手に入る。上級を何千回も回すことによって、練成石(とAP霊薬)が手に入るからおすすめ。 -- [dc6zb3x1Bck]
- 奥義アタッカーが白麗装備を使う場合、レシピは「会心威力300+奥義30」と「会心威力360」だと前者のほうが奥義威力は上がるでいいのでしょうか? -- [89Fq4OqIeoc]
- 奥義アタッカーが白麗装備を使う場合、レシピは「会心威力300+奥義30」と「会心威力360」だと前者のほうが奥義威力は上がるでいいのでしょうか? -- [89Fq4OqIeoc]
- 使うアタッカーにもよるけど、後者かね。 -- [dc6zb3x1Bck]
- ありがとうございます。バレ風天で虹属性で「会心威力300+奥義30」があるのですが風属性「会心威力360」が手に入り迷っていました。同盟戦でいつもミリ残ししてしまっていてもう一押しを模索していたので印籠で疾弓とってやってみます。 -- [89Fq4OqIeoc]
- 連投申し訳ありませんです。 -- [89Fq4OqIeoc]
- ご教授いただきありがとうございます。私も練と錬の字を間違えて書いてますが、やはり記載ミスなんですね。編集出来る方、お時間があれば「錬武石/錬成晶」の所の「武」の字を「成」に訂正していただけると助かります。 -- [kjgmhDTwVdY]
- 失礼しました。3つ上の木への返信です。 -- [kjgmhDTwVdY]
始めて1週間の新人です。 質問と相談をさせて下さい。
質問 式神を育成していくなかで、手持ちの式神で全属性PTの形をある程度作ったうえで一属性毎強化を図っていくのがいいのか、最初から一属性に絞って強化した方がいいのか何方でしょうか? (質問等見たところ○属性で進めてます。遊んでます。など散見したため)
相談 現在の手持ち☆5式神 火:伊予、スサノオ(タンク)、弁財天、カグヤ 風:本多忠勝、リン、サスケ 水:葛の葉、乙姫 光:メグ、坂上田村麻呂、アマテラス、鬼一法眼 闇:イワナガヒメ、カオル、ミヤマ、滝夜叉姫、コマチ、ルイ
後は☆4.3で穴埋めしていく感じになりますが、 金印籠と虹印籠がある場合は誰がオススメなどありますでしょうか?
ちなみに式神の霊格などはまだ手を付けられる段階では無く、塔?や同盟戦?なども手を付けてません。
宜しくお願い致します。 -- [CP2/bEtGlio]
前回の質問・相談内容が大雑把過ぎたので訂正します。 まず所持する闇式神が増えたこともあり闇パを優先して育成。 現在の編成が イワナガヒメ、メグ、嫁紅葉、キョウコ、カオル、ミヤマ メグを抜いて救護を入れる場合は嫁ヤコ☆4またはアマテラスで考え中。 他所持闇式神が 滝夜叉姫、コマチ、ルイ、覚醒ツクヨミ
虹印籠候補:闇オロチ、水着大黒天、嫁白澤 または他属性強化 金印籠候補:未定…他属性強化?
編成の修正案や印籠オススメなど助言頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 -- [CP2/bEtGlio]
- よく見たらヒーラーがおらんな。だから、疑似ヒーラーになれる大黒天?金は、次の真華実装まで待っておいたほうがいいかも。なんとなくだけど、五月は闇が強化される気がする。 -- [dc6zb3x1Bck]
- なるほど、擬似ヒーラーの考えはありませんでした。
金印籠は様子を見る事にします。 回答ありがとうございました! -- [CP2/bEtGlio]
- 印籠の交換で迷ってます。光の通攻パで伊舎那、ヒメノ、鵺、プリティヴィー、田村麻呂、鈴鹿で回しているのですが覚醒アマテラスと聖夜スサノオどっちを優先するべきでしょうか -- [2vFkVJSPRq6]
- その編成なら聖夜スサノオ。
必要な速度も会心も持ってる -- [knjIuJZpB36]
- 通攻パなら聖夜スサノオと鈴鹿入れ替えでかなりスコアが伸びると思われる。 -- [B.n3UyDvTFc]
- 今月はじめに始めたものです。十二天復刻の属性周期ってわかりますか? -- [WZABQ5zAB2Q]
- 真華の契りに実装に伴い、月末限定式神ってなくなるんですかね? -- [RrNcsXkoSAs]
- お知らせに「月末召喚に替わる」って書いてあるじゃろ?つまりなくなる -- [TaxG/eHiKkw]
- なるほど、ありがとうございます。 -- [RrNcsXkoSAs]
- 風属性担当外でここまで着て、カノエちゃん愛の為に風パ組もうとしてまして。
手持ちが↓(+ククノチ、オロチ) tps://gyazo.com/85103cb4a196bf74b88b4e621859cc52
で、仮組した風パがこうなのですが tps://gyazo.com/4e408aa808e473125a711169211692ec
ここから改良するとしたら、誰が必要か?などのアドバイスが欲しいと思います。 直近の問題としては守護五天ウイは必要か?です。 よろしくお願いします。 -- [NOYYxZoX7f2]
- お手持ちを見る限り、個人的にはVt風天、閻魔天をがいればスキルパ構成の形にはなるのでこの2人が優先だと思います。
(Vt風天、Vtアカネ、水着ナタク、イズナ、カノエ、閻魔天)
さらに強くなりたい場合はウイ、ハロアンナあたりも手持ちに加えていけばいいかなと。 -- [RrNcsXkoSAs]
- ご指導ありがとうございます。
Vt風天の方なんですね。 性能みてたら通常風天の方がバッファーとして良いのかと思ってましたが、 Vt風天を推す理由を聞いてもよろしいですか?
ウイは必要そう、ということでウイ取ります。 ハロアンナ、なるほど…… その辺りで悩んでいきたいと思います。 -- [NOYYxZoX7f2]
- 通常風天も強いですが、Vt風天は現状風属性で一番火力でる式神なので推しました。
(Vt風天はスキル攻撃特化なのでカノエ、イズナ、水着ナタク、Vtアカネと相性もいいですし) -- [RrNcsXkoSAs]
- お返事ありがとうございます。
なるほど、分かりました。 チョイス理由が分かって納得しました。 -- [NaZDIyLjDJY]
- 塔が68階からクリアできません。闇の手持ちはこれです。ttps://imgur.com/a/3ZnozfR
出張できそうな別属性は風ククノチ、シキ、無凸ヒメノ等が居ます。これより上の階を攻略して行けそうな編成があればアドバイスよろしくお願いします -- [D6RXgFS6gsc]
- メグがいないとかなり厳しい気がする -- [dc6zb3x1Bck]
- メグは居ます。入れるとしてどういう編成がいいですか? -- [D6RXgFS6gsc]
- 日天、地天、キョウコ、ディアボロ、メグ、エヴァあたり?編成若干違うけど日天無凸でもいけたから闇回復上限の陰陽強化と日天の回復上限あげればたぶん行ける -- [dc6zb3x1Bck]
- うーんやってみたのですが敵の攻撃がきつすぎて全然無理でした。 -- [D6RXgFS6gsc]
- メグ1格してる?それとも、立ち回り方がいけないかも。日天とメグのダメカ常時維持しつつ、攻め時にはエヴァ+ディアボロ連打で行けると思う。 -- [dc6zb3x1Bck]
- 1格してますよ。雑魚敵の通常攻撃が痛すぎませんか?回復と化する間もなくボコボコにやられます。回復上限以外の陰陽は何にしてますか? -- [D6RXgFS6gsc]
|