コメント/質問掲示板

  • 葛の葉 覚醒アマテラス 鬼一法眼 光クラマ メグ リッカで塔、同盟をやってるのですが他に光星5が欲しいと思い、今やっている水着フツノミタマか月天のどちらかを引くかで迷っています。どちらがおすすめであるのかアドバイスをいただきたいです。 -- [kXePkcQ4DH2] 2021-08-14 (土) 21:25:44
    • 葛の葉がいるなら月天。 奥義での強力な全体高威力攻撃+属性問わない回復・弱体解除、特殊の連撃+霊力補充と超回避、特性の旺盛(HPMAX時ダメージ1.25倍)というガネーシャ鬼一キナコ辺りを足して何倍かにしたような性能で、同盟戦・塔共にかなり役立つ。 ミタマも奥義発動時の通攻2回→特殊2回でループする高火力が魅力ではあるが中途半端に育成リソースを割くくらいなら葛の葉育て切って使った方が良さげ。 -- [b0pWJzwqRMY] 2021-08-14 (土) 22:03:36
      • 月天のほうを引こうと思います。アドバイスありがとうございます! -- [kXePkcQ4DH2] 2021-08-14 (土) 23:25:02
  • 思い出の鍵で解放するイベントのおすすめはありますか? -- [Xns61gB61c2] 2021-08-17 (火) 02:10:19
    • 第一は自分の好きなキャラとか気になってるキャラが登場してるイベントだと思う
      個人的には「おかしな大騒動」「水無月に咲く白き花」「最強式神イズナ&繰り返す日の中で(連作)」「あやかし奇談」あたりが特にお気に入り
      他のも大体好き -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-08-17 (火) 02:58:44
  • 陰陽強化で開放を後回しにしていいものや、レベル上げなくていいものを知りたいです。
    今現在、2段階目の3つまで開放してる状態です -- [V2oBsoP1y/w] 2021-08-17 (火) 11:14:10
    • ◆2でしたら、解放強化共に「攻撃UP」一択ですね。
      ただし既にご存知ならすみませんが、◆3の陰陽スキルを解放するならどのみち◆1,◆2を全て解放するのが必要になります。 -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-08-17 (火) 16:03:14
  • 星3などの均衡タイプを複数(2とか3)積んで味方の会心率と会心威力アップを重複させるという編成の仕方は有効でしょうか? -- [1hUzd7xkJXU] 2021-08-18 (水) 17:17:19
    • 有効です。そのような編成は特に周回などで用いられますね。均衡タイプのバフはデフォなので、特殊攻撃によるバフ(時間がかかる)を待たずに火力を出していけます。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-08-18 (水) 18:37:57
      • 追記 均衡の固有能力の会心威力&率upは足し算的に重複します。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-08-18 (水) 18:39:28
    • ズバリ言うと「有効」の一言ですね。
      霊力解放の鎖で封印されたマスは限界突破でできますが、このマスはレアリティによる内容や効果量の違いはありません。
      しかも均衡タイプの「味方の会心率/会心威力+」は、限界突破でしか得ることができません。
      つまり、レアリティが低いと限界突破しやすくて解放しやすいのに、★5よりも「味方の会心率/会心威力+」を多く得やすいです。

      とはいえこの「味方の会心率/会心威力+」を凌ぐスキルがある★5均衡タイプもいますし、勿論バンバン課金できるなら★5の限界突破完遂も容易いでしょうから、
      必ずしも★5以外の均衡タイプが優先されるわけではありません。
      でも私のような★5の限界突破が大変な陰陽師なら ★5じゃなくても頼ることは多いですし、
      ★3/アオイちゃん★2/ぽんこは★4や★5にもない唯一性を有しているので意外な上級者陰陽師が編成しています。 -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-08-18 (水) 18:53:16
      • 回答者の方々ありがとうございます。ものべのコラボ開始者なのでアオイちゃんとにゃつはの編成で頑張ってみます! -- [1hUzd7xkJXU] 2021-08-18 (水) 20:16:32
  • 攻撃UP10%は会心威力に換算するとどの程度の数値になるんでしょうか? -- [Qgql8MnT7/s] 2021-08-18 (水) 21:21:02
    • 同効果のバフは和算、異効果のバフは乗算(詳しくはそれぞれの倍率に和算されたものの掛け算)だから他の式神のバフの種類や付けてる装備、陰陽スキルによって攻撃upと会心威力upの恩恵の大きさは変わってくる。だから一概には言えない。ただ、他のバフ一切無しの白麗武器のみ装備で攻撃力×10倍の奥義で比較すると会心150は攻撃up10の約1.6倍になる(はず)。白麗が会心威力以外を盛ってくれるから現状は会心威力upの価値が高い -- [kjtbOhnz4e6] 2021-08-20 (金) 20:55:07
      • 間違ってたら有識者ニキ訂正頼む🙏 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-08-20 (金) 20:56:18
  • 通攻会心威力↑って上限ありますか?
    鍛造で300%3つ付いたのが出たんですが -- [/qDw5Q3Sv1E] 2021-08-20 (金) 00:05:01
    • 900は相当凄い
      一応1500(限界値)も観測されてるんじゃなかったっけ -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-08-20 (金) 01:51:34
      • ありがとうございます。
        色々調べてみたら上限なさそうなのでサヤカの装備に付けておきます。 -- [/qDw5Q3Sv1E] 2021-08-26 (木) 23:42:01
  • 逢魔戦で獲得できる蒼装備系って逢魔戦以外だとそこまで強くない感じですかね? -- [V2oBsoP1y/w] 2021-08-24 (火) 12:25:06
    • 序盤なら使えなくもないけど、今の鍛造環境だと完凸★4やイベ装備にレシピつけた方が遥かに強い
      労力に見合わないし、逢魔戦はそんなガチらなくても簡単に倒せるようになる -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-08-24 (火) 13:14:33
  • 効果値の違うエナジードレインを別のキャラで重ねたら効果はどうなります? -- [SMMdZs4y07A] 2021-08-26 (木) 01:35:31
    • 合算される -- [uTDM7m.R9fo] 2021-08-26 (木) 02:13:32
      • つまり両方の効果が出るのか、どうも -- [SMMdZs4y07A] 2021-08-26 (木) 08:12:33
  • 最近始めたので質問ですが、火をやたら引いたので火を育てているのですが ()は突破数で
    スサノオ廻(4)・ニニギ(2)・セン(1)・サヤカ・スサノオ・ナタク・カグツチ・火ヤマタノオロチ・火龍王 なのですが限界突破をしていくならどの順番がおススメでしょうか? -- [jtO0ptfVMKU] 2021-08-26 (木) 20:28:58
    • スサノオ廻をメインアタッカーに据えるならセンオロチ龍王の凸優先。 タイプによって凸の恩恵が違う(「霊力解放」参照)が均衡・知略は1凸で消費霊力-4になるので取り敢えずオロチと龍王を1凸しておきたい。 -- [6qNJo2n/44.] 2021-08-26 (木) 20:54:13
      • ありがとうございます。 均衡上げが効果的などもあったので悩んでいました。 -- [jtO0ptfVMKU] 2021-08-27 (金) 13:11:24
  • 火が手薄すぎて光でアラミタマを攻略しようと思うのですが、Lv3で止まっています
    育成不足か編成の並べ方が悪いんだと思うのですが、凸および霊格上げはどう優先していけばよいでしょうか?
    覚アマ2凸(2格)マミ完凸(2格)伊舎那天2凸(2格)光クラマ完凸(3格)月天2凸(2格)葛の葉無凸(2格)で、控えにメグ1凸(1格)、鬼一法眼完凸(1格)がいます
    陰陽強化は有利Lv5、奥義ダメLv5、スキダメLv5です。石板は時々収集していますが中々光にいいのが出ず… -- [KWlnct4czng] 2021-08-27 (金) 01:53:47
    • やっぱり厳しいですかねこれ? -- [KWlnct4czng] 2021-09-01 (水) 02:25:28
      • 鍛造と装備によってはその面子でもLv4まではクリア出来る。 葛の葉奥義で励起時間を減らすのが定石(個人の感想)なので凸は葛の葉完凸優先、霊格は耐久面に難があるわけでないなら伊舎那天葛の葉から。 それとマミの拘束がまあまあ重要なので可能な限り弱体成功率を上げておきたい。 あと陰陽強化は防御/攻撃/スキダメの方が多分やり易い。 -- [6qNJo2n/44.] 2021-09-01 (水) 13:44:29
      • ありがとうございます。ゴリ押ししてて戦い方や陰陽強化の定石をよく理解していなかったので助かりました。葛の葉が耐えきれずそこから崩れるパターンが多かったので、アドバイス通り葛の葉凸を優先したいと思います -- [KWlnct4czng] 2021-09-01 (水) 19:40:51
  • 初めて2週間ほどなのですが、イベント周回はダイヤ溶かしてでも回った方が良いでしょうか?手持ちのBP回復使い切ったところで、AP回復(小):700 (中):500ほどまで貯まりました。手持ちダイヤは5万ちょいです。 -- [9e6rSBdJlGs] 2021-08-29 (日) 23:50:26
    • 霊晶石の消費は絶対にない
      するにしても、商店でデイリーで購入できる10石で霊薬(大)1個のやつくらい -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-08-29 (日) 23:58:47
      • というか救援は消費ナシだから延々と回れる。ちょっとめんどいけど -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-08-29 (日) 23:59:35
      • ありがとうございます。ちょびちょび救援で稼ぐ事にします。裏で放置して周回...が出来なくて、霊晶石使って周回しようか悩んでました。 -- [9e6rSBdJlGs] 2021-08-30 (月) 01:09:14
  • 特性にあるx属性式神編成のときっていう条件は、編成するキャラ全員が該当する属性で染まってるPTということでよろしいでしょうか?(1人たりとも別属性の出張不可) -- [pv9KdsSLhnI] 2021-08-30 (月) 21:19:18
    • そうですね。パーティー全員が該当属性の際に発動します。 -- [HDF.Cp3ou3M] 2021-08-31 (火) 08:16:22
      • ありがとうございます。 -- [pv9KdsSLhnI] 2021-08-31 (火) 10:27:18
    • ついでに六人揃ってないと発動しない -- [uTDM7m.R9fo] 2021-09-01 (水) 01:56:05
  • 現在の闇パが「闇オロチ・キョウコ・ミヤマ・地天・エヴァ・ツクヨミ(編成順)」で闇大黒天を引けたのですが、誰かと入れ替えた方が良いでしょうか?あと編成順はこれであってますか? -- [fW24PtiH1UM] 2021-08-31 (火) 09:49:36
    • その中だとツクヨミかな交代枠は -- [.V6NvB2PfZs] 2021-09-01 (水) 02:00:58
      • ツクヨミと交代させようと思います。ありがとうございました。 -- [fW24PtiH1UM] 2021-09-01 (水) 09:31:03
  • 闇編成で迷ってます。
    現在先頭から順に闇紅葉、キョウコ、毘沙門天、ミヤマ、闇オロチ、闇白澤で編成しており、火力は十分なのですが、耐久が足りず高難度では耐えれません。闇大黒を引いたので編成しようと思うのですが、誰を交代するのが良さげでしょうか。個人的には闇白澤か闇オロチかと思ってるのですが、、、アドバイスお願い致します。 -- [VVCSrw0u0TI] 2021-08-31 (火) 13:42:14
    • 変えるなら白澤1択だけど…地天がいないのならそれでも相当キツいと思うよ
      闇は10月の2周年イベントで超強化は確約されてるんで、今は少し様子見して投資しすぎない程度にいた方が良いと思うかな -- [MJeuRZT5hrA] 2021-08-31 (火) 13:48:03
      • 返信したつもりが、、、別の木に返信したのか、書込ボタン押し忘れかな。。。

        やっぱ闇白澤と交代ですね。地天は居ないので、闇大黒を足すだけでキツいようなら+闇☆4ヒーラー運用で頑張ります。
        闇、2周年で強化確約されてるんですね。200連出来る様に石貯めておきます。
        アドバイスありがとうございました。 -- [rGUlDlrsbPk] 2021-09-06 (月) 11:03:04
  • 背景とかいうのをもらうけど背景の変え方が分からない、wikiにも載ってない。(' ・ω・) -- [eSwZc6U6dPk] 2021-09-02 (木) 12:42:20
    • マイページの右下の矢印が四方外方向に向かっているボタンを押して、背景モードにした後、右下の真ん中のボタンで背景を変更できます -- [imFcw0xTUHk] 2021-09-02 (木) 14:14:54
      • 出来ました。ありがとうございました。 -- [eSwZc6U6dPk] 2021-09-02 (木) 17:12:40
  • 逢魔襲来イベントの200回討伐をこなしている方に聞きたいのですが、200回もの討伐数って普通に上級200周で稼ぐものなのでしょうか?自分の戦力が上級ソロで1分強ほどかかるぐらいなのでもし間に合いそうになかったら初級放置で稼ごうかと思っているのですが -- [IkyfssauQB6] 2021-09-02 (木) 14:02:22
    • ちなみに手動でスキル使って1分強です -- [IkyfssauQB6] 2021-09-02 (木) 14:03:18
    • 火力が上がると上級も自然に30秒以内で倒せるようになるので(早い人は数秒程度)、上級放置で2時間もかからないで終わります、火力が足りない人は回数任務をこなしたいなら初級放置が一番楽だと思います -- [imFcw0xTUHk] 2021-09-02 (木) 14:18:18
    • 弱キャラ一人で救援(BP消費ナシ)に入る。瞬殺される。報酬は一人で100%削るのの半分貰える
      これが一番早いんじゃないか -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-02 (木) 14:42:04
      • BP薬がぶ飲み後、自動周回したいんでないかな。救援だと、毎回操作しないといけないから手間だし。 -- [rGUlDlrsbPk] 2021-09-06 (月) 09:47:13
    • 上級30秒以内…どのぐらい育てればそこまで行けるんだろう…。お二人ともありがとうございます。ちなみにこのゲームって神○ロみたいにレイドで猫パン寄生したら嫌われるみたいなことって無いですよね? -- [IkyfssauQB6] 2021-09-02 (木) 15:58:00
      • このイベの敵はそこまで耐久高くなく、時間切れまでに倒されないというのはまずありえないので大丈夫です -- [imFcw0xTUHk] 2021-09-02 (木) 16:49:35
      • ありがとうございます。救援も使いながら200回討伐目指していこうかと思います -- [IkyfssauQB6] 2021-09-02 (木) 23:45:15
      • 手持ちにも依るとは思いますが限凸、霊格の育成がある程度進んできたら、相手の属性関係なく上級30秒以内でイケるようになります。頑張ってください。 -- [rGUlDlrsbPk] 2021-09-06 (月) 10:42:30
  • ソーシャルゲーム自体をあまりやったことがない初心者なのですが、強いと噂の毘沙門天はどれくらいの頻度で復刻されるのでしょうか? -- [QnL4yG7RL0w] 2021-09-03 (金) 05:50:18
    • 前回のパターンだと課金限定3万円天井の復刻ガチャが半年で復刻されています。
      2周年で無料ガチャで回せるかは運営の良心に期待するしかない -- [llW0H57fmrY] 2021-09-03 (金) 20:45:37
      • 周年のタイミングで無料ガチャはやるとしても期間限定は入れないと思うし、そのタイミングで十二天復刻の可能性はあるかもしれないが、課金石限定じゃないかな。良心に期待と言うには欲を出し過ぎな期待な気が。。。 -- [rGUlDlrsbPk] 2021-09-06 (月) 10:53:21
  • 属性統一の編成組むのがキツイのですが龍王みたいに出張性能が高いキャラってどういうのがいますか? -- [I6hIW1Z2/eM] 2021-09-03 (金) 20:09:36
    • 弁財天、エヴァ、ククノチ、メグあたりは出張しやすいかも。今ガチャやってる水着龍王も出張はしやすいかな? -- [VOMiBthX0sU] 2021-09-03 (金) 23:52:10
    • す、スサノオ廻… -- [kjtbOhnz4e6] 2021-09-03 (金) 23:56:09
    • 返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
      ご回答ありがとうございました!
      水着龍王頑張ります・・・ -- [fS0T9VYfkRM] 2021-09-07 (火) 10:30:00
      • 待て待て水着龍王って攻撃速度挙げられるの火だけだし出張そんな得意じゃなくないか? -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-07 (火) 11:39:09
      • デバフ2種に均衡のデフォより率盛れるんだから普通に出張性能高くね? -- [kjtbOhnz4e6] 2021-09-07 (火) 19:48:40
      • あの会心率も奥義発動中かつ火属性にしか付与出来ないんやで -- [MJeuRZT5hrA] 2021-09-08 (水) 17:22:24
      • 特殊2で率150盛れるぞ。通常攻撃パには意味無いけど。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-09-09 (木) 01:01:31
      • 色々とご意見ありがとうございます!ひとまずは見た目も好きなので水着龍王様引いちゃいました。後悔はありません、好きなので! -- [fS0T9VYfkRM] 2021-09-09 (木) 11:15:48
      • 結局キャラで引くのが一番後悔しない -- [Nsfzj6uAf1o] 2021-09-09 (木) 11:58:40
  • 最近同盟戦で2人が同時に同じボスと戦う→明らかにオーバーキルしていてポイントがもったいなように見えるのですが何か得なことがあるのでしょうか?直接聞くと空気悪くなるかもしれないのでこちらで質問させて頂きました。 -- [jd2U7QcISbM] 2021-09-08 (水) 04:23:48
    • 簡単に言えば獲得ポイントのオーバーフローですね。
      例えば単独で5Pで60%までなら削れる人が二人いたとします。
      この8P(180秒+90秒)では倒しきれない二人の所持ポイントが残り10Pだった時に
      単独で10P消費し合うより1体辺り120%の貢献ポイントを稼ぎ出した方が
      (ボスの討伐前に同時に挑戦するとそれぞれでHPMAXから削ったポイントの加算が得点になる)同盟の総貢献ポイントが増える…というわけです。
      主に最終日、50位とか100位とか順位報酬入賞を争っている時、他の属性の討伐処理が間に合わないけど特定属性の得意な人が複数余ってしまった時などに使います -- [MJeuRZT5hrA] 2021-09-08 (水) 07:30:01
      • 分かりやすい説明ありがとうございます。スッキリしました! -- [WLu1h/Jckek] 2021-09-08 (水) 12:07:37
  • 最近このゲームはじめてみたんですけど、強くなるためにまず何をすればいいんでしょうか?あとガチャキャラとかも現状で強いと言われてるキャラとかも教えて頂きたいです。 -- [QzQ7dPKct0k] 2021-09-14 (火) 18:07:00
    • 自分は最初に月間パスポートを購入した以降は課金なしなのであまり参考にならないかと思いますが、基本的にガチャ引いて式神を増やしてシナリオを進め、霊晶を増やしてガチャを引くことによって式神を増やし、育成することに尽きると思います。
      ガチャキャラは基本的に限定の方が能力が高めです。明日15日までなら十二天の一人の水天か、復刻ガチャの4名(イズナ、福禄寿、葛の葉、覚醒アマテラス)がおすすめできると思います。 -- [8T6esK0Ht/A] 2021-09-14 (火) 20:00:24
      • 自分はこのWikiの序盤の手引きを見て育成を進めましたので、そちらも参考にされるとよろしいかと思います。 -- [8T6esK0Ht/A] 2021-09-14 (火) 20:22:37
    • 序盤の手引き
      メインを進めると★5チケとか色んな報酬が貰えるから、それを基本にする。
      イベントは今、「スコア競技会」「田村の~」の2つがやってるけど、スコア競技会は周回するようなものじゃないから、イベントが終わる頃(イベント期間中でもっとも良いスコアが出せる時)に一回やれば十分。
      「田村の~」は、自発で救援を出して初級・中級・上級をクリアしてシナリオを見る。救援を出せない急襲は難しいから今はあまり気にしなくてもいいかも。ただ、今PUされてる鈴鹿、田村や、復刻の葛の葉、新アマテラスあたりが手に入れば新規でも十分に攻略可能範囲ではあると思う。
      「田村の~」イベは、レイドボス倒してチケ集めて、イベガチャ引く形式で、できれば5箱までは開けておきたい(5箱まではキャラと武器が手に入るし、それ以外も6箱以降よりも良いアイテムが入ってる)。救援ならスタミナを消費しないから、「式神一人で救援に入る→瞬殺されて退却」が新規の効率的には一番良い。 -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-14 (火) 20:35:34
  • 有償石の使用期限は購入から180日らしいですが残りの使用期限を確認する方法はありますか? -- [bp5hA63k/zc] 2021-09-16 (木) 04:42:11
    • DMMでポイント購入日を確認するしかない。iOSやググプレなら有償石も無期限だったはず -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-17 (金) 22:42:31
  • 槍の凸優先順位って一般的にどんな感じ?
    1白麗、2ドリル は鉄板かなと思うんだけどその次は霹靂か煌刃あたり? -- [tc9318zkabg] 2021-09-16 (木) 22:35:05
    • アタッカーとしてはそんな感じだけど、順番っていうより、レシピ付与するために凸するのが大事だから、回復用とか状態異常用とかも使うなら凸する必要がある。装備周回してると凸素材は結構余る。 -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-17 (金) 22:44:58
  • このゲームの装備って属性とかレアリティとかあるけど、基本どういうのを優先して装備させたほうがいいんですか? -- [QzQ7dPKct0k] 2021-09-17 (金) 22:07:02
    • アタッカーなら会心威力>会心率・攻撃って感じで、それ以外はヒーラーなら回復量、デバッファーなら弱体成功率、あと攻撃速度バフで200近くまで上げられてないなら攻撃速度も重要。
      付与するレシピの割合も大きいから、凸しやすい(高レアレシピを付けられる)イベ武器も序盤だとわりと重要になってくる。 -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-17 (金) 22:47:57
  • 8章の上級最終決戦が倒せません。低レアキャラを入れての編成で突破はできないんでしょうか?高レアも覚醒アマとかシナトべとかエヴァがいます。これなら、時間かかるけど勝てるみたいな編成を教えて頂きたいです。 -- [QzQ7dPKct0k] 2021-09-18 (土) 05:54:10
    • ★4とイベ★5だけでも通攻会心威力積めばダメカの時を除いてほぼ瞬殺できる。
      攻略的には、拘束が効くから果心居師でデバフ付与率上げて、アヤノで拘束し続ければ何とでもなると思う。果心+アヤノ+霊力回復役って感じで。
      https://i.imgur.com/RljC8Rz.png -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-18 (土) 06:17:43
      • 拘束持ちのアヤノとかメトリとかがいないので手に入れたら参考にさせていただきます。ありがとうございました。 -- [QzQ7dPKct0k] 2021-09-18 (土) 07:51:16
  • 現状、限定と恒常問わず手に入れたら限凸と霊格上昇を最優先で上げた方がいいキャラって誰ですか?低レア高レア含めて。 -- [QzQ7dPKct0k] 2021-09-18 (土) 07:55:09
    • このwikiの編成の基本を参考になさるのが一番間違いないと思いますが、個人的には均衡タイプ式神の育成を優先しています。闇属性なら★4スセリ、★5キョウコ、光なら★4蘭華、風なら★4クラマ、水属性なら★4伊呂波、火ならアメノウズメあたりでしょうか。無課金なら高レア獲得までは★3の均衡タイプを育成するのも手ですね。 -- [8T6esK0Ht/A] 2021-09-18 (土) 10:46:57
  • 八千代いなくて無凸微凸でもアラミタマLV5クリアできる編成あれば教えてください。 -- [5wOKCsryEcM] 2021-09-23 (木) 03:24:44
  • 武器・防具装備のレシピ付与って攻速upと会心威力upと弱体成功率upを優先でいい感じですか?式神のスキル性能とかで変わってくると思いますが・・・。 -- [QzQ7dPKct0k] 2021-09-26 (日) 07:52:25
    • アタッカーなら会心威力>会心率、攻撃って感じで、弱体キャラに弱体成功率もあってると思う。攻撃速度はあまり気にされてない事が多いかな。スキルで足りてること多いし -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-30 (木) 19:36:09
  • 日天の取得を含めた今後の方針について悩んでいます。
    先月始めたばかりで星5所持キャラは以下の通りです※()は凸数、無記入は無凸
    【闇・ツクヨミ、エヴァ】。【光・大黒天(1) 】。【水・水天(4)、配布ルゥ(4)】。【風・布袋、白澤、ヤマタノオロチ】。【火・配布アクロ(4)、水着竜王、ナタク(1)、弁財天】。全てレベル100で霊力解放も凸範囲で全て取っています。霊位は水天と配布キャラのみMAX、他無し。
    見ての通り水天に全力ぶっぱしたので今のところ殆どのクエストを水天の奥義連打だけに頼っています。
    このまま羅刹天や嫁カグツチの復刻を待って水パを特化して鍛えるか、他属性も十二天などの強キャラ取れるタイミングで取って鍛えて行くかで悩んでいます。後者は差し当たって日天取るかどうかが主題です。サポーターのようなので今の手持ちでは活かせない気もします。アニバも近いので待つのも選択肢かと思いますが、取り敢えず現状で一点特化か広く浅く広げていくかアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。 -- [Ja56Yt3A19o] 2021-09-30 (木) 19:31:26
    • もちろんおすすめは同一属性で染めたパーティを作ることです。火力が相当伸び、反属性の敵にもゴリ押しが効くようになります。色んな属性限定に手を出すとかえって戦力が分散してしまうのであまり良い策とは言えません。その上で頭に入れて置いてほしいこととして、限定の復刻は入手難易度が上がっているということです。十二天復刻は有償限定だったり、イズナ等は他の属性の限定と混合で復刻したりといった感じです。そして日天に関して、天井は比較的低いものの、おっしゃる通り日天だけを持っていてもあまり真価を発揮できないので、もし引くのであればアニバで来るであろう限定ツクヨミの入手も視野に入れるべきです。どちらにせよ日天のガチャが終わる前にアニバが来るので待つのが得策ですね。
      あくまで戦力的視点から説明しましたが、1番ゲームが楽しくなるのは好きなキャラを入手して使う事なので、タイプなキャラのいる属性を育てるというのも全然ありだと思いますねw -- [kjtbOhnz4e6] 2021-10-01 (金) 03:06:01
      • ご意見ありがとうございます。やはりアニバの情報待った方が良さそうですね。十二天闇鍋から目当てが引ければ良いのですが。。。 -- [a4Zl8ZxQVtw] 2021-10-02 (土) 01:44:58
  • すいません、本日から始めるものなのですがリセマラでとりあえず日天を当てられたらスタートで大丈夫でしょうか?

    強武器必須とかなら日天+武器とかになってしまうのでしょうか…? -- [s6zDNDiqnX2] 2021-09-30 (木) 19:51:22
    • 対人とかガチでやりたいなら白麗ってつく装備があった方が良いと思うけど、ガチャの闇鍋から狙うのはめっちゃ難しい -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-09-30 (木) 19:57:14
      • ありがとうございます。一応課金もしていく予定ですが有償限定で白麗って割と引けますか? -- [s6zDNDiqnX2] 2021-09-30 (木) 20:06:42
      • 毎月2種(今も斬撃と打撃)確定で出してるから課金するならわりと簡単に手に入る -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-10-01 (金) 15:15:52
  • 鍛造実装前からの復帰組なのですが、鍛造のレシピ集めと凸素材集めに武器の上級を周回するのは有りでしょうか
    AP回復薬は貯めたままだったので2000ほどあります。
    また、鍛造対象として逢魔の5凸出来る装備を貰うのは有りでしょうか -- [CFv0MdH0Tyg] 2021-09-30 (木) 23:23:45
    • それでOKです。みんな常に鍛造の上級周回をしてる感じなので。逢魔の武器は青玉が余りまくっているのではあればって感じですね。武器が揃ってくるとお役目御免になりますし、最近のイベント報酬の武器は強いので無理に交換する必要は無いと思います。無料10連イベントも始まり増すしね。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-10-01 (金) 02:16:04
      • なるほど、ありがとうございます。降魔はアイテム取り終わったので、後はひたすら武器上級周回してみます。 -- [CFv0MdH0Tyg] 2021-10-01 (金) 02:27:00
  • 石3000個貰える式神からのメッセージとはどこから読むことができるのでしょうか? -- [Rj/CdaNJ.Ww] 2021-10-01 (金) 15:07:33
    • 解決しました、開催中のイベントページにあったんですね -- [Rj/CdaNJ.Ww] 2021-10-01 (金) 15:13:10
  • 自分は月天の月から始めたので月天以前の12天をもっていないのですが、復刻ガチャ回す場合おすすめの12天は誰でしょうか。 -- 初心者[Bbj3kMG2EOA] 2021-10-01 (金) 19:57:52
    • 申し訳ないが、復刻ガチャは未所持ランダムなんだ。藤田がけちんぼで非常に申し訳兄 -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-10-01 (金) 20:00:59
      • 教えていただきありがとうございました!! -- 初心者[Bbj3kMG2EOA] 2021-10-01 (金) 21:15:51
  • ホトリ特殊攻撃の必要攻撃回数について質問です。必要攻撃数3で自身の通常攻撃3回会心になる、というのはつまりずっと通常攻撃が会心になる、と言う認識で合っていますか? -- [V5TARe6wjpQ] 2021-10-01 (金) 21:35:53
    • すみません考察ページに答えがありました -- [V5TARe6wjpQ] 2021-10-01 (金) 21:38:31
  • 同盟の申請者が複数来てくれたのですけど、どちらが先に申請したかってどう判断したらいいですか?右下から順に古い順でしょうか? -- [.0B1nHoCntY] 2021-10-01 (金) 22:55:45
    • 断られた相手にはわからないので、戦力かやる気を見て採用していいんじゃないかな。申請する方は数うてば当たるくらいの感覚なので、断りをいれれば何の波風も断たないよ。 -- [yvjjea3EMW6] 2021-10-02 (土) 14:30:44
  • ランキングのパーティ見てて思ったのですが無微は属性絞ってガチャ回さないと厳しいですか? -- [cZrlLz1G/d.] 2021-10-02 (土) 05:16:00
    • 戦力的には属性絞ってガチャ回した方が圧倒的に楽。ただ、同盟戦とかスコア争いガチるつもりないなら属性統一とか考えてなくても大して問題ない
      キャラゲーで好きなキャラ引けないとか本末転倒だからね -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-10-02 (土) 05:26:13
  • 大崩壊戦(水)、火力が足らなくてどーしてもLv5が抜けません。ククノチ・イズナ・風天・閻魔天・福禄寿・布袋で、イズナ以外完凸で福禄寿に白麗剣&鎧ともに会心威力300%アップがあっても15%くらい足らない。どうしたらいいんですかね……ミウとかナタクはいないのですが、この二人が必要? -- [yvjjea3EMW6] 2021-10-02 (土) 14:26:12
    • そもそも火パがLv3までしかいけなくて、アラミタマのLvが足りてないのかもしれないんですが、そうなると火パの育成…?でも火を強くするには水アラミタマを育てないと…でぐるぐる回っている感じです。 -- [yvjjea3EMW6] 2021-10-02 (土) 14:28:39
    • レシピを強くするのが良いと思います。現在の会心威力は1030%だと思うのですが、片方450%なら福禄寿の与ダメは1180/1030で14%増えます。レシピの強さは現状だと 会心威力450 > 会心威力360/攻撃8 > 会心威力300/攻撃10 です。 -- [VxA6ywMbCDA] 2021-10-02 (土) 15:33:58
      • やっぱ会心威力がもう一枚足らんですかね…掘っても掘っても出ないんだよなあぁああああああ(絶叫 -- [kh.FnJb32m6] 2021-10-02 (土) 19:55:18
  • 同盟戦で自分の雑魚さを知って、鍛造以外でもどっか強化できないか調べていたのですが
    陰陽強化が今星3全開放まで後11個、5霊符全部使えば瑞印11個行けるのですが、無理やり行くのは有効でしょうか
    大瑞印は2つ所持しています。 -- [CFv0MdH0Tyg] 2021-10-02 (土) 19:12:54
    • 個人的には今回の同盟戦を諦め
      て、2周年イベントを待ってもいいと思う。瑞印は新規イベントだと大体ついてくるから。個人的には☆5ガチャ券回しまくって、自分の継続モチベを高めるのを進めるけどね。恒常でも結構取りそびれてるキャラいるでしょ。
      同盟古参としては、やる気を継続して出す同盟員が一番有難いよ。 -- [kh.FnJb32m6] 2021-10-02 (土) 20:01:41
      • あと、鏡と花の関係もあるので、担当属性の強化にはとても時間がかかる。腰を据えてやるのが一番。 -- [kh.FnJb32m6] 2021-10-02 (土) 20:03:11
      • なるほど、ありがとうござます。
        星5はスカスカなのでチケットにして、瑞印はじっくり集めて頑張っていこうと思います。 -- [CFv0MdH0Tyg] 2021-10-02 (土) 21:13:31
      • それでいいと思うよー。初めて間が無い人に急に強く成れ!っていう人は居らんしね。そういうのを要求するカツカツ同盟でもないだろうし。あと重要なのはチャットかな。一言やる気の表明するだけでも違う。 -- [o/b4F9xZDOs] 2021-10-03 (日) 13:09:44
  • 同盟戦用の闇パの質問です
    日天地天キョウコまでは揃ったのですがこれ以外は配布とツクヨミやエヴァなど初期キャラと
    配布系や星4までしか闇キャラがいません
    残り3人は誰にするのがいいでしょうか? -- [mffUexuLQmc] 2021-10-02 (土) 21:31:46
    • 毘沙門天の代わりに配布チハヤ バフに配布五十鈴とスセリビメ がいいと思う -- [WXgdxCemLy2] 2021-10-03 (日) 09:52:50
      • バフはどっちかエヴァ様でもいいかも。あとは今月の新キャラ入手するならソイツもパーティ加入かな -- [WXgdxCemLy2] 2021-10-03 (日) 10:05:03
  • 一昨日始めた初心者です、有償石500で回せるチュートリアル後72時間限定☆5確定ガチャってのを引こうと思ったのですがショップでは490円とか980円とか微妙なのしかなくて困ってます、何かいい方法はありますか -- [3yN7JrbWJ1E] 2021-10-03 (日) 09:31:18
    • 今だとスターターパック買う方がお得だよ -- [59Rgs3NFiBQ] 2021-10-03 (日) 09:41:07
    • 商店の単価は変えられないからなぁ どうしても星5欲しいなら490+120とかかな あと、無凸星5より完凸星4のほうが強かったりするよ(全員ではない) -- [WXgdxCemLy2] 2021-10-03 (日) 09:46:04
    • 980円買って残った分は有償120のガチャがいくつか開催中だからそれで使い切れるんじゃない -- [IaD0rMgh.Jk] 2021-10-03 (日) 11:27:54
    • デイリーパチンコとかDMMのキャンペーンでいくらかポイント貰えるから、端数が出てもそれで補填すればいずれ使い切れるようになると思う -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-10-03 (日) 12:41:37
    • コメント感謝です。☆5無凸は微妙っぽいとのことなので確定ガチャはスルーしようかと思います。スターターパックはまた検討してみますね。ありがとうございました -- [3yN7JrbWJ1E] 2021-10-03 (日) 15:47:51
    • 今はそういうのがあるんだねガチャの対象はどこまでなんだろう、田村麻呂とかも対象なのかな
      なんにせよ自分だったらお得だし回すかな、ナタク.カグツチ.オモイカネ.白澤以外なら☆4に席を奪われることもないと思うけど -- [iedK9iNcAPw] 2021-10-06 (水) 11:47:21
  • 装備を選択する際、会心率UPをどの程度まで考慮するが良いのか、基準値の設定に迷っています。なんとなくですが、スキルや特性のバフ込みで+1000%あたりを目指すのがよいですかね?あと上記目標値の場合の実際の会心率は82.5%で合っているでしょうか?よろしくお願いします。 -- [V6n0Mq5EWh.] 2021-10-06 (水) 10:30:07
    • +1000%だと82.5%で合ってますが、
      少なくともメインアタッカーは装備+レシピと編成での特性・バフ込で
      確定会心の+1234%以上を目指すべきかと。
      実確率が80%程度だとブレでカスダメ連発も十分あり得るので安定しません。
      現環境だと白麗装備等で敷居も下がってますし、
      同盟戦他でリセマラする際の効率にも関わるので妥協しない方が良いです。 -- [ur3Jumvx1VI] 2021-10-06 (水) 22:28:15
      • 教えて下さりありがとうございます。
        仮に会心威力を積み上げることができたとしても、会心の発生が安定しないとダメージ期待できませんよね。。。特にアタッカーについては極力会心率を上げるように装備を選んでいきたいと思います。
        それにしても適用範囲がスキルに限定とはいえ、会心率を大幅に向上させる白麗の強さを改めて思い知りました。。。 -- [V6n0Mq5EWh.] 2021-10-06 (水) 23:48:21
  • 大崩壊戦レベル5用に風パを育てたいのですが現時点で風は今までの十二天限定両方ゼロの未開拓。風パは大崩壊戦以外だとたぶん使わないです。
    課金は微課金程度で対火対闇の陰陽師です。
    今回限定のアンナ、サスケとっただけでも凸数重ねたらレベル5ってクリア可能そうですか?ただとりにいくと次の自属性ガチャ捨てないと無理そうな為バーストとることで何割くらいダメが増えるのかも気になります。
    あやらぶ詳しい方いアドバイスいただけたら助かります。 -- [Yx517kMdyII] 2021-10-06 (水) 19:20:48
    • 何故か連投になってるごめんなさい(((・・;) -- [Yx517kMdyII] 2021-10-06 (水) 19:24:32
    • 今回登場した蛮怒アンナ蛮怒サスケは、こちらが見ただけですが、今までの式神にも埋もれないほど優秀だと思います。
      ただ幾らサポートが優秀でも、優秀な攻勢タイプがいなければ、この2人のサポートが持ち腐れになる恐れがあります…!! -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-10-06 (水) 23:30:32
      • もしとっても石の余裕がないためたぶん追加で風はとらないので終わったら封印確定になりそうな気がする。う~ん確かにかなりもったいないですね(((・・;) -- [Yx517kMdyII] 2021-10-08 (金) 12:39:18
    • 今はtwitterでクリア報告が上がっているので、それらを参考にするのが良いと思います。個人的な見解では、凸数よりは風式神で防御/通常攻撃耐性DOWNをどれだけできるか、通攻会心威力と通攻会心率がどれだけあるかが重要と思います。与ダメはバースト+1で何割増えるという単純なものではないと思いますが、霊力比で考えるなら1Pは110から210で1.9倍、5Pは870から970で1.11倍とすることはできます。 -- [VxA6ywMbCDA] 2021-10-07 (木) 08:04:05
      • なるほど前回から時間の変更があったからかバースト短縮も思ってたほど差がつく訳ではないんですね。ありがとうございます参考になりましたm(__)m -- [Yx517kMdyII] 2021-10-08 (金) 12:30:10
    • 風ミウ、サスケ、アンナ、忠勝、水着酒呑、オロチのパーティで討伐失敗しました。
      特殊攻撃一発で80%ぐらい減らされるのでククノチは必須と思われます。
      今後は通常攻撃主体になると言われていますが、閻魔天の会心率+500%効果なしでは理想的な編成は難しいと思われます。 -- [ex1LyXhtTkw] 2021-10-07 (木) 10:41:34
      • 訂正 大崩壊戦Lv5は同盟戦ボスlv150を5P討伐と同程度の難易度のため、サスケアンナククノチサイゾウ辺りがいれば攻略可能と思われます -- [ex1LyXhtTkw] 2021-10-07 (木) 11:14:08
      • 編成アドバイスありがとうございます。サイゾウがいないので無料ガチャに期待してもう少し待ってみようと思います。 -- [Yx517kMdyII] 2021-10-08 (金) 12:18:21
  • 現在水パを帝釈天、新妻ヨミ、嫁カグツチ、水天、水エヴァで組んでるのですが、更に最適解のキャラっていますか? -- [1No4JYOSNzM] 2021-10-07 (木) 21:16:56
    • 耐久タイプがいないですね。羅刹天がいると凄くなりますよ! -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-10-07 (木) 23:51:23
  • このゲーム初心者の変態です。突然ですが、母乳キャラがいたら教えてください!!! -- [aaMbrxsGYCo] 2021-10-07 (木) 21:40:01
    • 変態と正直でよろしい!
      ハーレムシーンにあまり興味ない私ですが、ムツミはどうですかね? -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-10-07 (木) 21:43:56
      • ムツミちゃん公式でもミルクサーバーって記載されてましたねっ!ありがとうございます! -- [aaMbrxsGYCo] 2021-10-10 (日) 11:48:06
  • 冥闇の大封珠圧倒的に足りないんですけどやっぱり闇の逢魔戦回すのが一番効率いいんですかね? -- [s6zDNDiqnX2] 2021-10-07 (木) 22:28:00
    • 中サイズの奴なら中級回すか、上級回しつつマガツの御霊で交換するのが早いと思う。中サイズのドロップ数自体は中級の方が多い -- [uTDM7m.R9fo] 2021-10-08 (金) 01:51:34
      • ありがとうございます。
        まだ始めたてでマガツの御霊なんも交換していないんですが獅子の瑞印とか優先せずに交換しても大丈夫すかね -- [s6zDNDiqnX2] 2021-10-08 (金) 08:10:52
      • 印とか☆5チケとかがまだ未取得だったらそちらを優先して貯めといた方がいいかも。特に瑞印は集めるのに(課金しなければ)時間がかかるので…。☆5チケは無料310連があるし、陰陽祭の報酬で3枚ほどくれるらしいので後回しでもいいかな?
        あとは来週復刻する逢魔イベントがちょうど闇ボスなので、頑張って回せば闇の素材が全種類入手できるはず。なので多少待てるなら中級回しをメインにしてマガツ霊は取っといてもよさそう -- [uTDM7m.R9fo] 2021-10-08 (金) 22:49:46
      • いろいろとありがとうございます!
        頑張ってきます! -- [s6zDNDiqnX2] 2021-10-09 (土) 13:56:50
  • 今のイベントの急襲ボスが1回の戦闘で倒せなくて困っています。手持ちで一番戦力が高いのが闇なので闇パで挑んでいますが90秒使っても5割行けるかどうかぐらいしか削れません。現在のパーティがエヴァ、ツクヨミ、キョウコ、ミヤマ、地天、日天であり、ボスの耐性的にツクヨミは変えた方が良いとは思っているのですが、他の☆5キャラが今回のイベント配布のヒノワしかいないためどうしたものかと悩んでいます。☆4、☆3以下で代わりに入れるのに良さそうなキャラって誰かいますか?また、イベントボスとは関係ない質問なのですが、地天と日天どちらを優先的に凸れば良いかも知りたいです。 -- [IkyfssauQB6] 2021-10-08 (金) 00:11:05
    • 今回のイベントページに★5以外でのオススメ式神という項目があるので、見てみるといいですよ。
      そちらに書いてある通り、今回のボスエネミーはステータス効果の「スキルダメージ耐性」が特に厄介です。
      だから編成の属性が統一しないのが気にならない場合、ミヤマのような通常攻撃が強力な式神なら、属性が違っても編成してもいいと思います。
      あとは味方を強化できる強化効果を揃えましょう。通常攻撃に関する強化効果がオススメ。ご存知でしょうけど防御DOWNのような弱体効果は避けた方がいいですね。

      地天と日天はどちらを限界突破するかは私も悩みますね💦
      どちらもいない私が言うのも恐縮ですが、私なら回復上限を上げられ奥義消費霊力の減少量が多い地天を選びますね。
      日天も限界突破する恩恵は大きいですが、奥義消費霊力の減少量は少なめで、自身の耐久力が上がっても全体攻撃では効果が薄いからですね。 -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-10-08 (金) 02:32:40
      • 返信ありがとうございます。
        イベントページにこんな項目あったのですね…自分が見た時には無かったので知りませんでした…。相手の属性が属性な為オススメキャラが風属性だけになってますが、もし最初の質問時のパーティからイベントページで挙げられたキャラを入れるように変更するなら、混色になる為地天や日天みたいな「闇属性式神の数に応じて〜」系のキャラも外した方が良いのでしょうか?
        限凸の意見も参考になりました。奥義消費霊力の減少量に注目すれば良いんですね。 -- [IkyfssauQB6] 2021-10-08 (金) 09:03:10
      • この項目は昨日出来立てなので、まだご存知でないこともあるでしょうね。
        「闇属性式神の~/1体に応じて~」といった「属性が限定される強化効果」の存在は、属性を統一した方がいい理由の1つになっています。
        属性を統一するメリットは、他に陰陽強化を味方全体で受けられる等があります。

        地天は奥義に「通攻ダメ倍率UP」があるので、ミヤマを編成するなら地天を編成してもいいでしょうね。
        逆に日天は、全てのスキルに属性が限定される強化効果がありますが、それでも今のイベントの急襲ではさほどオススメな効果でないと思います。
        どうしても日天じゃないと耐久タイプが持たない!とかでない限り、日天は外すことも考えていいと思います。
        私が他に★5以外でオススメを挙げるなら、★4/トウコツ★4/水着ツカサ★3/チヨミちゃんを選ぶかな? -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-10-08 (金) 09:51:51
      • 再び返信ありがとうございます。
        日天、エヴァ、ツクヨミを抜いてアドバイスに挙げてくださったトウコツ、水着ツカサ、ページに載ってたスズチヨに入れ替えたところ90秒で6割弱は削れるようになりました。ただ、ここからの改善がどうすれば良いか分からないため自分の戦略で1回の戦闘で倒すのは現状厳しそうです…。霊力解放が殆どのキャラで5〜6個残っているのでそれを解放すれば6割強〜7割が1回で削れるかもですが… -- [IkyfssauQB6] 2021-10-08 (金) 23:09:57
  • 魔戦場の八雲禍津ノ神で苦戦しています。進行度は1/3。手持ち火★5はアクロ、セン、小狐丸、二ニギ、梵天、クリアマテラス、サヤカ、スサノオ、卑弥呼、弁財天、アカネ、カグツチ、ナタク。所持している白麗は弓、拳、剣、杖。その他武器防具は攻撃速度UP系を優先しているのですが編成などご意見いただけるとありがたいです。 -- [urjMHym2udI] 2021-10-09 (土) 03:06:17
  • 初歩的な質問で申し訳ないのですが、スキルダメージとはなんのことでしょうか。
    白麗装備が出たので質問させていただきます。 -- [35atygthyGs] 2021-10-10 (日) 14:25:08
    • ガチャ画面とかwikiでキャラ詳細が見れると思うけど、奥義・特殊攻撃の所に敵に~倍ダメージを与えるって書いてあったらそれがスキルダメージ
      例えば今ピックアップされてるバンドの二人は奥義・特殊共に攻撃性能が無いから装備させても基本効果は薄い(厳密に言えば無くはないけど)
      奥義・特殊攻撃で殴るタイプの攻勢に装備させるのが一般的な使い方かな -- [iedK9iNcAPw] 2021-10-10 (日) 14:55:10
      • 奥義ダメージとはまた違うのですか?いろいろ多すぎてよくわからん。。。 -- [35atygthyGs] 2021-10-10 (日) 21:57:14
      • このwikiのよくある質問にも記述はあるけど
        奥義と特殊攻撃をまとめた呼称がスキル
        スキルアップなら奥義・特殊攻撃両方に効果が出るし、奥義ダメージアップなら奥義にしか効果が出ない -- [iedK9iNcAPw] 2021-10-10 (日) 22:27:17
      • 見落としていました。
        親切にありがとうございました。 -- [35atygthyGs] 2021-10-10 (日) 22:51:03
  • 現在有償10000石で未所持確定十二天ガチャを引くか即戦力ブースターパックを買うかどうか悩んでいます。現在の☆5手持ちが、十二天は地天以降は全て所持、それ以外は火がナタク/カグツチ/アカネ/サヤカ/スサ廻/アクロ、風がククノチ/オロチ/白澤/老君/忠勝/ひょうり/サイゾウ、水が乙姫/ミウ/水着ルゥ、光が大黒天/メグ/ガネーシャ/マミ/限定アマテラス、闇がエヴァ/キョウコ/ミヤマ/今イベのヒノワです。現状特に力を入れているパーティも無いため今後この手持ちでどの属性を優先的に育てれば良いかのアドバイスも含めて、10000石のオススメの使い方を教えて欲しいです。ちなみに、個人的には十二天だと風天と梵天、ブースターキャラだと水エヴァがキャラ的に気になっていたり…(前者2つは必ず手に入れられるとは限らないのは承知の上ですが) -- [ih2sIaXrl0Q] 2021-10-11 (月) 13:06:36
    • どのくらい課金しているかによると思います
      ・ある程度課金している
      →ブースターパックは今のところ購入期限が発表されていないので今すぐ買う必要は無い。十二天確定は1万天井と天井の中ではかなり安く何を引いても環境トップで使われる性能なので引く価値はある。
      ・2周年だから記念に1万だけ課金
      →十二天ガチャはキャラの揃っていない属性を引くと即戦力になりづらいのであまりオススメしない。
      後者の場合、手持ちのキャラ的には水エヴァが1番即戦力になると思います。水エヴァにバッファーを入れるだけでパーティがある程度完成するので。ただ、水エヴァ自体は性能が高いものの環境に合っておらずハイスコア編成に入れていません。また水エヴァ時代が来るかもしれませんがこのまま廃れていく可能性も十分あります。それに対しアマテラスやイズナは単体では即戦力とはなりませんが限定のハイスコア編成に普通に入ってきています。アマテラスはオロチや火龍王が居てこその性能なので他2体よりおすすめはしませんが、今回のイベのサスケアンナを引けるのであればイズナも十分選択肢に入ってくると思います。
      なんにせよブースターパックを買うつもりであれば、とりあえず20日まで待った方がいいですね。長文失礼しましたm(_ _)m -- [kjtbOhnz4e6] 2021-10-13 (水) 23:40:37
      • 訂正
        ❌限定のハイスコア
        ⭕️限在のハイスコア -- [kjtbOhnz4e6] 2021-10-13 (水) 23:42:54
      • ID異なりますが質問した者です。返信遅れてすみません。
        丁寧な回答ありがとうございます!今まで無課金でやってましたが10000石で引けるor買えるものが魅力的に思えたので、質問させていただいた後課金するかどうか考えてました。火テラス、イズナは他のキャラと組み合わせるようなキャラなのですね。火オロチ、火龍王は持ってないし今イベのサスケ、アンナを引くのも中々厳しそうなのでこの2つはスルーかな(イズナの寝室は物凄く気になるのですが)。とりあえずは今後の発表待ちにして、その上でもし課金するなら十二天は引かずに水のパックを考慮したいと思います。
        繰り返しになりますが答えてくださりありがとうございました! -- [Tpx6duegduw] 2021-10-16 (土) 17:04:03
  • 気が向いた時にログインするくらいでしたが、2周年を機に本格的に始めた初心者です。
    育成方針についての質問なのですが、wiki推奨の育成属性は絞るというのは完全に一属性特化の方が良いのでしょうか。
    十二天は火天、日天、帝釈天(未所持ガチャ)がおり、この属性を中心に育成する予定でしたが更に絞るべきですか?
    現状他☆5が火:カグヅチ、ニニギ、サヤカ、アカネ、スサノオ。水:フツノミタマ、サスケ。闇:ヒナミ、酒呑童子、オモイカネ、(嫁ヤコ)。という状況です。 -- [gY4QO7jkbhY] 2021-10-12 (火) 20:13:59
    • 課金できるなら属性増やしても問題ないけど、大してできないなら一個に絞った方がいい。
      なんなら属性絞っても同盟戦で高順位取るくらいにしか役に立たないから絞らなくても良い。
      その中でどの属性を育てるべきかって話なら、正直あまり揃ってないからこっから構築していく感じで闇がいいかと思う。来週の追加が闇だろうし -- [Lw.QVg9HSb.] 2021-10-12 (火) 20:40:18
      • 早速の回答ありがとうございます!
        なるほど、やはりその辺りはお財布と相談なのですね… 同盟戦はまだちゃんとやるか考え中なので、とりあえず無料石集めながら推しキャラ決めつつガチャに備えたいと思います。ありがとうございました! -- [OIFV2fX7LjQ] 2021-10-12 (火) 21:23:42
  • 初心者ですが ガチャって何回せばいいですか -- [f0NrN85qqx2] 2021-10-15 (金) 04:51:52
    • 6万天井の限定WPUか月末にある3万天井の限定単体PU
      恒常ガチャは有償だと9620石で天井低いけど、無償だと青天井だから注意
      同盟戦の戦力を意識するなら、回すガチャは属性を絞った方が良い
      序盤の手引きにガチャの事もいくらか書いてある -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-10-15 (金) 05:45:34
      • 今でいうならバンド衣装のアンナとサスケ(6万天井)か、日天(3万天井、今日の12時まで)
        天井まで回せない時は回さない方が吉
        有償1万の未所持十二天(月末限定)は悪くはないけど、初心者の頃に焦って回すようなものでもないと思う。
        有償の3000石育成ガチャはアンナかサスケを引いて早く育成したいってんなら悪くないかも -- [ZEkon2QJFMQ] 2021-10-15 (金) 05:49:52
      • ありがとうございます  星5キャラって凸狙ったほうがいいんですか -- [f0NrN85qqx2] 2021-10-15 (金) 09:44:24
  • 光属性のアタッカーについてですが、育成度合いが同じなら、白麗の拳&鎧を付けた葛の葉と、お姉様同伴の鈴鹿ならどちらが強いのでしょうか? -- [WnA31gxTynA] 2021-10-17 (日) 12:31:03
  • 昇格花がどのタイプも15くらいしかないんですが、とりあえず十二天を優先的に昇格させておくのが安牌ですか? -- [nqTDglaTwzI] 2021-10-18 (月) 17:07:20
  • 火オロチと火竜王いないのですが風の魔戦場の一番最後は全部クリアできますか? -- [vJai9EO0yZ6] 2021-10-19 (火) 10:01:09
  • 今の環境で最強の闇パ組むなら限定含めた場合どんな面子になりますか? -- [1No4JYOSNzM] 2021-10-20 (水) 21:23:28
    • 日天 毘沙門天 ツクヨミ ルイ 大黒天 地天
      ・・・だと思う -- [GDzpdLliJJY] 2021-10-20 (水) 21:27:00
  • ルイと大黒天が居ませんねー!残念!ありがとうございます! -- [1No4JYOSNzM] 2021-10-20 (水) 21:43:01
  • 2周年位から本格的に再開したのですが、石板運がゴミでメインで育成している水パで不利属性クリアがつらいのでサブ属性として1属性育てようと思うのですが、直近の恒常+限定が下記の場合どの属性育成が良いでしょうか。
    光:鈴鹿、月天、覚醒天照、葛の葉、伊舎那天、カグツチ、月読
    風:サスケ、アンナ、ナタク、ひょうり、閻魔天、イズナ
    火:龍王、セン、火天、梵天、天照 (攻勢がサヤカ、カグツチ、ナタクしかいない)

    また、今回の印籠で交換する場合、下記に水パも含めた場合、誰を交換するのが良いでしょうか
    水:水天、羅刹天、カグツチ、帝釈天、龍王、ルゥ (いろは確保済) -- [7K9ZLiHSSEI] 2021-10-20 (水) 22:42:29
    • 水パの追加交換なら嫁ヨミ一択。
      サブ属性なら風通攻パが完成は楽かな? 残り風天+サイゾウで完成か、風天が無理なら布袋+サイゾウでも可。メインパの水アラミタマが取れるのと、白麗がなくても平気&各武具に通会威力480%くらいあれば通攻は割となんとかなる。
      火の場合は真スサノオと真オロチが欲しくなる。さらに白麗上下と神レシピも欲しくなるw ただ完成すれば水パで火アラミタマが取れると思うので、現状では1P=30秒戦闘においては他の追随を許さないレベルの超火力が出せる。
      光は申し訳ないが全然ワカラヌ -- [uTDM7m.R9fo] 2021-10-21 (木) 00:46:45
      • ありがとうございます。
        素直に、風か火ですね。
        無料ステップアップが福禄寿になったから風天復刻でもくれば負荷少なく行けそうなんですが… -- [7K9ZLiHSSEI] 2021-10-21 (木) 10:10:00
  • 所属同盟がそれほどガチガチでもなかったこともあって今まではなんとな~く水敵と緑敵の余ってる方を殴っていました。しかし最近レベル165の敵が同盟戦終盤になると出現し始め、レベル150の敵が出てくるのも次第に早くなってきています。そこで、どちらかに統一して育成を行おうと思ったのですが、どちら側に統一するのが吉でしょうか。また、漠然とも今後凸、霊格を進めるべき、復刻で引くべきキャラを教えていただきたいです所持してる主要キャラ(左凸、右霊格)は
    閻魔天(1、1)、風オロチ(4、3)、布袋(0,0)、忠勝(0,1)、ククル(4.2)、ひょうり(0,1)家臣孤児(4、3)、クラマ(4,3)
    卑弥呼(1,2)、火龍王(0,0)、弁天(1,2)、スサノオ廻(0,0)、ニニギノミコト(1,2)、セン(1,0)、覚醒子狐(0,1)、梵天(4、2)、アカネ(3、0)、サンタマヤ(0、0)、リク(0,0)、ヒエン(0,2)
    水龍王(4,3)
    です。鏡と花はそれなりにたまっているので、一人くらいは完凸霊格4にすることは可能です。博麗武器は博麗防具だけがあります
    よろしくおねがいしますm(__)m -- [quLGO47pKbo] 2021-10-21 (木) 01:12:24
    • 果心居士の漢字がとんでもないことになってました失礼しましたm(__)m不足情報などありましたら迅速に返答します -- [quLGO47pKbo] 2021-10-21 (木) 01:15:13
    • 火に一票
      スサノオダブル龍王梵天セン弁天あたりで形にしやすそう
      優先度はスサノオ完凸とスサノオ火龍王の霊格からで -- [02BfyKMhgb2] 2021-10-22 (金) 16:22:10
      • ありがとうございます。さっそくスサノオ完凸霊格2、龍王霊格3まで上げました。攻勢の花集めに励みます、、 -- [quLGO47pKbo] 2021-10-22 (金) 16:51:21
  • 今回の印籠でおすすめの交換キャラを教えて貰いたいです
    始めたばっかなので十二天とかキャラも揃って居ないので各属性の期間限定&恒常キャラの交換おすすめを教えていただきたいです -- [Jr7rVLyFV0s] 2021-10-21 (木) 10:09:08
    • ちなみに今所持している星5は
      闇:イベントヒノワ、日天2凸、コマチ1凸、ルイ、ミヤマ、オモイカネ1凸、ヒナミ、月から迷子ツクヨミ
      光:明剣鈴鹿、ガネーシャ1凸、メグ1凸、天晴れアマテラス
      水:花嫁カグツチ、帝釈天、魔夜エヴァ、サスケ3凸
      風:弦声アンナ、布袋、本多忠勝、マゴイチ1凸
      火:セン1凸、ナタク1凸
      になります。
      おすすめ編成や鏡もいくつかあるのでおすすめ凸などご教授いただけると幸いです -- [Jr7rVLyFV0s] 2021-10-21 (木) 10:56:05
      • 水は印籠水ヨミと今やってる限定イロハ引ければ一番形になる
        闇はやっぱり毘沙門が欲しいから毘沙門復刻あればだけど印籠の闇大黒と今やってるツクヨミ合わせて狙ってもいいかも
        温存もあり -- [02BfyKMhgb2] 2021-10-22 (金) 16:56:25
  • 無償石無限に稼げるらしいですがどうやって稼いでいるんですか? -- [f0NrN85qqx2] 2021-10-22 (金) 15:16:08
    • 無限とは言っても時間と労力の制約はもちろんある
      もちもちイベント(逢魔襲来)は消費ゼロで救援に入れてポイントからイベントガチャでAP薬と装備を稼げる
      AP薬で装備上級修練を周回して任務で装備獲得100個あたり無償石10個もらえる
      石稼ぎというより装備上級周回の石板掘りの副産物でいくらか無償石が付いてくる感じ -- [02BfyKMhgb2] 2021-10-22 (金) 16:10:29
      • ありがとうございます 少しずつやっていきます -- [f0NrN85qqx2] 2021-10-25 (月) 17:10:25
  • 今まで無課金でやってきましたが限定キャラが選べる印籠に惹かれて課金するか悩んでいるので編成相談に乗ってほしいです。現在手持ちが潤っていそうなのが光と闇なのでこの2つのどちらかを強化しようかと考えています。現在の手持ち☆5が
    光:1凸大黒天、1凸メグ、マミ、新旧アマテラス、2凸月天
    闇:2凸エヴァ、キョウコ、ミヤマ、地天、日天、(4凸イベヒノワ)、新旧ツクヨミ
    となっており、印籠では光なら葛の葉、闇ならJB紅葉か水着大黒天がいいのかなと思っています。
    個人的な懸念点としては、光は葛の葉の奥義を撃つのに霊力回復が間に合うのか、闇は毘沙門天がいない状態で2人のどちらかを交換してもやっていけるのかという点です。
    これらの懸念点も合わせて誰を交換すれば良いのか(もしくは課金は保留するべきか)答えてくださると助かります。 -- [IkyfssauQB6] 2021-10-23 (土) 14:31:25
    • 光闇パの知識が余りないので的確なアドバイスは出来ませんが、ガチャの開催期間は11月10日までなので
      ・月末に十二復刻があるかどうか(無償石かどうかも)
      ・次の同盟戦のハイスコアにどんなパーティが入るか
      を見てから判断した方がいいと思います。やはり闇パは毘沙門天による火力貢献が大きいので、闇パを作るなら欠かせません。一方光パにおける伊舎那天も重役ですが葛の葉覚醒アマに月天、残りの枠に恒常の田村麻呂マミ龍王弁財天などで形にはなるので光パの方が完成度は高くなるかと思います。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-10-24 (日) 00:00:11
    • 闇パについては知識不足の為アドバイス出来ないが、光パについては葛の葉(と出来ればスターターパックで光クラマも)を取れば大凡形にはなる。
      霊力回復が間に合う間に合わないの基準が不明なのでなんとも言えないが、魔戦場vs闇比古(同盟戦ボスと同等)30秒・全員完凸&霊格3の条件だと覚アマ1マミ1伊舎那天or大黒天1月天2葛の葉4光クラマ2(回)は奥義発動出来る程度の霊力は集まる。 -- [GZnhaoqaMCQ] 2021-10-24 (日) 10:22:28
    • お二人ともありがとうございます。
      やっぱり闇パだと毘沙門の有無が結構響きそうですよね…地天実装ぐらいに始めたので無償石で回せる毘沙門(と伊舎那天)の復刻が来てほしいと願うばかりです。
      霊力が〜っていうのは葛の葉と新アマテラスの奥義の消費霊力が多めなので、この2人のスキルを使ってたら月天などの奥義を使う余裕が無くなるかな〜…って不安に思っていたという感じです。
      ひとまず課金は月末の風天復刻と新ツクヨミの調整がどうなるかを確認して、無償石で回せる&新ツクヨミが使いやすくなるような調整だったら引き続きどちらかを強化するか相談、有償石でしか回せないなら光パ強化に力を入れようかと思います。また、光クラマは完全に盲点だったのでスターターパックも買うかもしれません。
      ちなみに、[kjtbOhnz4e6]さんが挙げた龍王とは善如龍王のことでしょうか?善如龍王は水、弁財天は火なので属性だけで見たら光パに入るのだろうか?と疑問に思ったのですが…。 -- [IkyfssauQB6] 2021-10-24 (日) 11:33:07
      • 恒常龍王や弁財天は属性問わずバフデバフが出来ます。その上光パはデバッファーが薄いので、アマテラスの特性等を捨ててでも龍王弁財天を入れた方が火力が出るんですよね。実際、田村麻呂が実装されるまで光のハイスコアパに龍王弁財天は入ってました。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-10-24 (日) 17:02:48
      • 再び返信ありがとうございます。そういう事だったんですね、限定アマテラスの影響で光染め優先にした方がいいのかとずっと思っていました。田村麻呂と恒常龍王は持っていないですが弁財天は持っているので光パを作る際は編成の一例として頭に入れておこうと思います。 -- [IkyfssauQB6] 2021-10-25 (月) 00:53:17
  • 今月から始めました。掲示板見落としでしたらすみません。式神育成ですが、強化・霊力解放・霊力解放(限界突破)この三種の強化順番により、全て強化した際のステータス変化はありますか?よろしくお願いします。 -- [XMiIBlW86xM] 2021-10-24 (日) 08:26:30
    • 強化順によるステ変化はないのでどの順番で強化しても良い。 が、レベル上げ後半は必要素材の割にステがそれほど変化しないのでどちらかというと霊力解放の方を優先した方が良い。 -- [GZnhaoqaMCQ] 2021-10-24 (日) 10:41:10
      • ありがとうございます。 -- [XMiIBlW86xM] 2021-10-24 (日) 13:58:03
  • 初心者です。今持ってる星5がこれくらいなのですが無償の確定ステップアップガチャは引くべきでしょうか?
    火 スサノオ、ナタク
    風 サスケ、ヤマタノオロチ
    水 サスケ、伊呂波 -- [LyE.NNyeC.g] 2021-10-25 (月) 06:01:06
    • 3体とも未所持でしたら回すべきですね。どれも各属性で現状一番の多段攻勢式神ですので、入手した式神を軸に編成組んでいけばいいと思います。 -- [7Qu5iIb8SXk] 2021-10-25 (月) 18:49:41
  • 闇パ使っていて今回の印籠で交換する式神を迷っています。

    日天・ルイ・コマチ・ツクヨミ・板額御前・スセリビメ
    といった様々なバフを載せて板額御前のスキルを連打するパーティを使っているのですがオススメの闇式神何がいますでしょうか? -- [s6zDNDiqnX2] 2021-10-25 (月) 18:02:48
    • 個人的には攻撃速度不足だと思うので水着大黒天がいいんじゃないかと -- [BG8TOhKrQB.] 2021-10-26 (火) 23:57:12
      • ありがとうございます。大黒天にします。 -- [s6zDNDiqnX2] 2021-10-28 (木) 01:23:49
  • 最近始めたのですが、キャラ追加記念?とかで何回でも交換出来るレシピがあるかと思いますが、その中でもオススメのレシピはありますか? -- [DoghwSI.8hw] 2021-10-25 (月) 19:59:51
    • Pレターのレシピはおすすめ -- [GDzpdLliJJY] 2021-10-25 (月) 20:15:13
  • 弱体耐性て300ぐらいまで盛ったら状態異常に対してほぼ無敵ぐらいのとこまで行けますかね?試した方居られます? -- [FbambKYs4hI] 2021-10-27 (水) 18:23:26
  • 闇パの編成アドバイスお願いします。

    現在は日天、婚礼紅葉、毘沙門天、ミヤマ、水着大黒、婚礼白澤で編成してます。
    新ツクヨミを入れるとしたら、誰を抜いてどの並びにするのが良いでしょうか。

    あと、二軍落ちにキョウコ、エヴァ、正月オロチ、風見一姫、配付のチハヤとヒノワ、星4は大体居ます。他にも入れ替えた方がいいのが居れば、そちらもアドバイス頂けると助かります。
    宜しくお願いします。 -- [TlB6O1GkjFE] 2021-10-28 (木) 10:06:44
    • 同盟戦主軸でPTを検討しているのであれば、
      竜王、日天、毘沙門天、嫁紅葉、真ヨミ、ヒノワ が安定して火力を出せると思います。
      嫁澤は霊力消費がかつかつになると思いますので、上記PTには厳しいと思います。

      ハロアンナがいるなら、嫁紅葉と交代
      地天がいるなら、ヒノワと交代 したほうがよいと思います。
      魔戦場に同盟戦トライアルが実装されているので、オート放置で時間短縮できるPTを探るのも手だと思います。
      頑張ってください。 -- [bqZlnr9dvFI] 2021-10-28 (木) 21:03:54
      • アドバイスありがとうございます。
        闇に全力投球してるので、他属性がヘボ過ぎてコンテンツ、敵属性関係なくこのパーティーで対応してます(汗)
        残念ながら龍王居ないので、龍王の箇所意外参考にさせて頂きます。
        あと、気になったのですが龍王と日天の消費霊力DOWNは重複するのでしょうか? -- [Od2IOGx7if6] 2021-10-28 (木) 23:18:50
      • 自分も闇パしか育成しておりませんが、闇パで魔戦場(トライアル除く)は全て攻略可能です。
        龍王の代わりにドルオロチを入れてもいいかもしれません。
        消費霊力ダウンについては重複するはずです...うろ覚えで申し訳ないです。 -- [LyrZ7RnfUMw] 2021-10-29 (金) 15:29:57
      • 霊力消費減少は別キャラの能力であれば全て重複する。計算式は乗算ではなく「加算」なので複数重ねるほど強烈な効果を発揮する(一時、それで猛威を振るった式神が居た。もう修正されたけど) -- [uTDM7m.R9fo] 2021-10-30 (土) 21:36:16
      • 返信おそくなりました。
        闇鏡切れで現在無凸なので余計に龍王欲しくなって来ました。
        最低でも1凸はしないとスキル重すぎる。。。
        お二方、ご回答ありがとうございました。 -- [ZjSEasxjykY] 2021-11-01 (月) 11:32:19
  • 初心者です。交流について、メインストーリーのどこまでにどのキャラの交流見ておいたほうがいい/見ないほうがいいみたいなのってありますかね?今まで極力見ないようにしてメインストーリーの章が終わるごとに出てきたキャラで手持ちがいれば見る、って感じでやってきたのですが、十章の冒頭でいきなり知らないキャラや消えたはずのキャラが出てきて意味わかんなかったので。それともそれまでの過去イベとか見ている必要があったんですかね? -- [j3b1WCLrfAA] 2021-10-30 (土) 00:00:59
    • 十章以後に関してはどうしてもサビ開から1.5年以上たっているので1-9章で説明されていない式神が顔を出すことがあります
      ちなみに”消えたはずのキャラ”も十章配信前にクリスマスや夏休みで登場していたりします
      全て詳細に書いていいのかわからないのでおおざっぱに書くと、少なくとも更新前タイトル画面(多分11/1にまた見れるようになる)にいた子の交流は(いるなら)みたほうがいいかなとは思います -- [iedK9iNcAPw] 2021-10-30 (土) 23:28:46
      • そうなんですね。ありがとうございます! -- [j3b1WCLrfAA] 2021-10-31 (日) 14:00:59
  • 闇パの編成ですが下記の所持状況だとどういう編成がオススメでしょうか?

    「覚醒ツクヨミ・配布ヒノワ(4凸)・日天(1凸)・紅葉・キョウコ(1凸)・一姫・オモイカネ(2凸)・ヒナミ・ツクヨミ・エヴァ(3凸)・酒呑(3凸)」

    よろしくお願いします -- [I6hIW1Z2/eM] 2021-10-31 (日) 10:35:54
    • 質問にレベルや凸度、霊格なんかの育成を含めてしまうと回答しづらいかと思いますよ。

      育成度合を無視した場合、自分でしたら
      日天、紅葉、キョウコ、エヴァ、ヒナミ、覚醒ツクヨミで組んで、
      生存率上げるツクヨミ、デバフ対策のヒノワ、手動で使うならオモイカネ辺りを入れ替えしながら使うと思います。
      参考になるかわかりませんが、、、 -- [5xwgSkL3sm.] 2021-11-05 (金) 11:06:15
  • 2周年から始めたのですが、編成と育成に迷っています。特に霊格上昇をどこから優先するか教えていただけないでしょうか?
    また現状でお勧めの組み合わせあればお願いします。
    ↓続く -- [wZdSJDBh4F6] 2021-10-31 (日) 15:10:14
    • 続き
      闇・日天凸4霊1 ヒノワ凸4霊1 ヒナミ凸1 ツクヨミ
      光・鵺凸1 ガネーシャ メグ霊1 大黒天
      水・嫁カグツチ霊2 ホトリ サスケ ミウ
      風・サイゾウ 布袋 ヤマタノオロチ ククノチ
      火・セン サヤカ 卑弥呼凸1 ナタク
      手持ちの★5は以上ですが軸が定まらない感じです。よろしくお願いします。 -- [wZdSJDBh4F6] 2021-10-31 (日) 15:21:02
  • 装備品なんですけど、どこかに有用とかを紹介してるページありましたっけ?
    白麗は無条件なのは分かるんですが、その次に使える装備、ありますか? -- [J/xG0ErCkf6] 2021-10-31 (日) 19:25:41
    • 「編成・有用キャラ」のページにおすすめ武器・防具の項目を追加しました。
      よろしければ参考にしてください。 -- [llW0H57fmrY] 2021-10-31 (日) 20:37:41
  • 印籠交換の相談です。闇キャラの交換を考えています。所持キャラは星5 新ツクヨミ4凸、旧ツクヨミ、キョウコ、ヒナミ、エヴァ、
    星4は冥、板額御前、カオル、フミカ、スセリビメ、ヨミ、アヤノです。戦力強化を考えた場合、嫁紅葉、水着大黒天どちらがおすすめでしょうか? -- [CLeTy3erVHA] 2021-10-31 (日) 23:20:33
    • 防御バフメインの水着大黒天よりも攻撃バフメインの嫁紅葉のほうが活躍する場面が多いと思います -- [llW0H57fmrY] 2021-10-31 (日) 23:36:15
      • ありがとうございました。嫁紅葉を交換しました -- [CLeTy3erVHA] 2021-11-01 (月) 13:01:51
  • 覚醒ツクヨミを手に入れたのですが、伊呂波も引くかどうか悩んでいます。今の水パは
    龍王/帝釈天/嫁ヨミ/水天/嫁カグ/ミタマ
    です。
    雑談などを見ると龍王と交換すべきか否かという話が結構出ていたので詳しい話を聞きたいと思っています。よろしくおねがいします。 -- [HDF.Cp3ou3M] 2021-11-01 (月) 08:35:22
    • 理想の水編成はフツのところに羅刹天を入れるのでそこから龍王と伊呂波を入れ替えるかどうかの話
      例えば短時間用編成だと消費減できる龍王の方が強いけど長時間(対高レベル)だとカグツチのデバフが入るようになる伊呂波優位とかあるから一概に言えない
      水メインでやるなら確保しておいた方がいいけど余裕がないなら最悪スルーできる性能だとは思う -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-07 (日) 04:37:25
  • 現在の火の通攻パはどのような編成が最適なのでしょうか。
    クリアマ、クリマヤなどのバッファーが不在では厳しいでしょうか。 -- [.fj/3ineGcY] 2021-11-01 (月) 11:16:56
  • 今陰陽解放確認したんですが私はあと大覇竜の判子が5つ必要なようです。
    しかしwiki等で確認した入手経路で入手できる判子はあと3つ(霊符交換)だけです。あと二つはどどのタイミングで手に入れることが出来ますか、、?先駆者の方がいたら教えていただきたいです。(レベルは173なので既に150での判子は受け取り済みです) -- [quLGO47pKbo] 2021-11-01 (月) 15:26:31
  • 同盟専用に光パを作る場合
    覚醒アマ葉月天那天テンテン龍王で何とかやってるのですが
    ヌエ引いた場合だれを入れ替えるべきですか? -- [SdpxRlJysOs] 2021-11-01 (月) 15:44:38
    • 通常パは田村の耐性ダウンと率補助が大きいからいるなら必須、いないならスキル軸でいいかも
      ちなみに通常パは今の所アマ伊舎那月天田村鵺まではほぼ確定で最終枠はスミカ、アンナ等の速度補助均衡が優位 -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-01 (月) 15:58:59
    • 鵺は奥義の累積を利用する前提なので、霊力の取り合いとなる葛の葉とどちらか一方を採用する形になります
      鵺を採用する場合は通攻パとしての運用が求められるので、恩恵の薄くなるテンテンもできれば田村と入れ替えたい -- [X/4dg7rlegU] 2021-11-01 (月) 16:49:49
  • 同盟専用に光パを作る場合
    覚醒アマ葉月天那天テンテン龍王で何とかやってるのですが
    ヌエ引いた場合だれを入れ替えるべきですか? -- [SdpxRlJysOs] 2021-11-01 (月) 15:44:38
  • 防御デバフ持ちキャラの一覧などはありますか。
    火パで現在弁財天を使っていますが、他属性から出張させた方がよいでしょうか。 -- [sHPgVZC4ZdI] 2021-11-02 (火) 12:04:19
    • 防デバフキャラ一覧はこのウィキのサンドボックスに能力逆引き式神リストがあるからそこで探せるがリアルタイムに更新されてるかは不明
      防デバフの出張については下限の50%まで入れるのが理想だから弁天しか防デバフできない編成というのは望ましくない
      火ではリククリアマ火オロチ火龍王あたりがいるけど持ってなかったら他属性からになる -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-03 (水) 03:36:45
      • こんなに便利なぺーじがあったんですね。
        完凸リクがいるので弁天と組み合わせて50パーにします。

        ありがとうございました。 -- [2PqybRWI1EA] 2021-11-03 (水) 15:56:08
  • ナギの特別霊晶石って毎月でるもんなんですか?
    出る場合、だいたいいつ頃でるんでしょうか? -- [jwomE2mb1qs] 2021-11-02 (火) 16:27:04
  • 光パについて質問です。
    現在 光パで 覚アマ 葛の葉 メグ(1凸) 月天(1凸)マミ(1凸) 光クラマ(4凸) を物語、塔、同盟で使っているのですが星5鏡(4個)を誰に使えばいいのか迷っています。誰に優先して使えばいいのか等のアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。 -- [kXePkcQ4DH2] 2021-11-03 (水) 09:04:40
    • こういった話は今後実装される式神次第で損得が大きく変わるので、自分ならこうするかなという回答しかできませんが、
      今ピックアップされている鵺を
      入れる予定が無い→葛の葉に3,アマに1(1凸の奥義霊力-4目的)

      入れる予定がある→安定択は様子見(強化を急いでいるならアマ1,鵺2,月天1といったところ) -- [iedK9iNcAPw] 2021-11-03 (水) 09:44:34
      • ありがとうございます。葛の葉とアマに入れることにします -- [kXePkcQ4DH2] 2021-11-03 (水) 12:37:38
  • 闇パについての質問です。今の手持ち☆5式神がミヤマ、酒呑、ツクヨミ、オモイカネ、ヒナミ、キョウコ、闇大黒天、日天、闇ヒノワ、嫁ククノチ、覚醒ツクヨミで闇鏡と無色鏡が2枚づつあるのですが、覚醒ツクヨミに全部使っても大丈夫でしょうか?最近本格的に始めたので鏡の使い所がよく分からなくてアドバイスをいただきたいです。よろしくおねがいします。 -- [qmxRfRj8Krk] 2021-11-03 (水) 18:38:58
    • 均衡キャラは限界突破を行うことで全体の火力底上げが可能となります。

      その手持ちなら覚醒ツクヨミでいいと思います。アタッカーとしてもサポーターとしても優秀です。
      キョウコも限界突破しても良いと思いますが、恒常キャラなので被る可能性もありますし、現環境だと二軍落ちの可能性もあります...
      次点日天か水着大黒がよいかと。 -- [9cC/TtIS2FU] 2021-11-04 (木) 10:49:44
      • ありがとうございます!丁寧でとても参考になりました!消費を極力抑えないといけないらしいので覚醒ツクヨミを凸しようと思います -- [qmxRfRj8Krk] 2021-11-04 (木) 18:22:33
  • 限定印籠の相談です。最終的に同盟戦火パの強化をしたいです。
    水ヨミor火龍王で悩んでいます。

    ・水ヨミ
    [目的]貧弱水パを強化し、火の大崩壊Lv5の討伐。
    [水手持ち]乙姫、ミウ、ミタマ、サスケ、龍王、アセリア、ホトリ、嫁カグヅチ、夏葉、羽衣伊呂波

    ・火龍王
    [目的]メインの火パの強化。
    [火手持ち]小狐丸、すみ以外

    現状火大崩壊lv5は龍王、嫁カグヅチ、ホトリ、メグ、羽衣伊呂波、乙姫で30%削れるくらいでした。
    水パは全然分からないのですが、大崩壊lv5における嫁ヨミの重要度ってどれくらいでしょうか。必須でしょうか。よろしくお願いします。 -- [jaVj32Ko5ZI] 2021-11-04 (木) 10:53:15
    • すみません。標記の統一ミスで、水ヨミ→嫁ヨミです。 -- [jaVj32Ko5ZI] 2021-11-04 (木) 10:58:46
    • 火大崩壊の主流の拘束パにヨミは不要
      火メインなら火龍王は必須級
      なので火龍王でいいと思う

      大崩壊のクリアを考えるとまず拘束パ組めるかどうか、カグツチの火力は足りるかどうかになる
      おそらく今の状態でヨミを入れたらいきなり3倍も削れるってことはない -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-04 (木) 12:21:11
      • 回答ありがとうございます!火龍王取りました!

        拘束パを組んで火大崩壊に挑んだところ70%くらいは削れそうでした。希望が見えてきました…!!!ほんとうに感謝です。 -- [jaVj32Ko5ZI] 2021-11-05 (金) 12:54:28
      • ID違いますが木です。嫁カグ完凸したり、装備整えたり、キャラをとっかえひっかえして火大崩壊lv5倒すことができました!回答者さま、ほんとうに感謝です!拘束パでいけるという一言がなければずっと倒せないものだと思っていました・・・ -- [68/fufbVEkI] 2021-11-07 (日) 01:34:00
      • おめでとうございます。絶賛ゲームバランスを大崩壊させているクサナギの暴威を満喫して下さい。
        大崩壊戦のページで紹介されている攻略情報も非常に有益なものでこれから挑戦する方々のヒントになる物だと思います。
        自分のレスは見返すとかなりざっくりしてますがお役に立ったなら光栄です。 -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-07 (日) 04:17:31
  • 闇パ相談
    ツクヨミ(新) ヒノワ 日天 コマチ ククノチ 紅葉 チハヤ ミヤマ キョウコ エヴァ 酒呑童子
    どう組むのが良さそう?また何が足りなそう?
    色々な所に使い回せる方向でお願いします -- [SMMdZs4y07A] 2021-11-07 (日) 19:09:06
    • 日天紅葉キョウコミヤマツクヨミヒノワが一番無難
      12天足りないのはまあしゃーない 復刻を待とう -- [llW0H57fmrY] 2021-11-07 (日) 20:00:25
      • あんがと、参考にする -- [SMMdZs4y07A] 2021-11-10 (水) 01:27:02
  • マガツの御霊で瑞印と5式神チケット交換した後に交換するものって下にある火・水・風が持つと強くなる武器でいいんですかね?そんなに強くないのでしたらもはや素材でもいいんでしょうか。 -- [s6zDNDiqnX2] 2021-11-08 (月) 00:46:32
    • 完凸武器が足りてないとかなら武器交換でいいけど性能は低いからわざわざ取るほどのものでもない
      素材が足りなければ素材交換でもいいけど他のイベントをやった方が稼げる
      瑞印とか一回のみの報酬取ったら常設の逢魔はウィークリー程度でいいよ
      ちなみに初期は毎月ガチャチケが交換できたからやる意味あったけど削除された -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-09 (火) 21:10:05
      • なんと…削除されてたんですね

        ありがとうございます! -- [s6zDNDiqnX2] 2021-11-09 (火) 21:37:07
  • レシピの全属性通攻会心300と火属性通攻会心300とを、1つの武器に付与した場合、火属性の時はどうなります? -- [J/xG0ErCkf6] 2021-11-09 (火) 20:54:54
    • デフォの会心威力200+600で800%になる -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-09 (火) 21:11:45
      • エグいですね。
        まだまだ使えるレシピ少ないけど、頑張ってみます。 -- [J/xG0ErCkf6] 2021-11-09 (火) 21:22:57
      • 一応齟齬がないように書くと会心威力は攻勢均衡の霊力開放・陰陽強化・奥義とかのバフと鍛造で全部加算する
        だから純粋に通常クリティカルダメージが4倍になるわけではない -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-09 (火) 21:34:37
      • Lv100にして霊格上げるぐらいになれば、その恩恵を受けれる認識でいいですか? -- [J/xG0ErCkf6] 2021-11-09 (火) 21:39:07
  • 投票で貰った☆5防具券で白麗装備を2つ引いたのですが、現在の環境のパーティは白麗防具はいくつ装備させる(スキダメ主体のキャラを何人入れる)のが主流なのでしょうか?現在券で手に入れた2つの他に鏡で1凸させた白麗防具も持っているので場合によってはそのまま2凸、3凸させるかも考えています -- [IkyfssauQB6] 2021-11-10 (水) 11:49:39
    • どの属性もだいたい2~3個必要で、キャラが成長してくるとエンドコンテンツである大崩界戦で2属性目を鍛える必要が出てくるので将来のことを考えると4~5個ぐらいはあったほうがいい -- [llW0H57fmrY] 2021-11-10 (水) 20:17:34
      • 気づかずに返事が遅れて申し訳ありません、回答ありがとうございます。となると今回引いた2つとも限凸に使わずに残した方が良さそうですね -- [IkyfssauQB6] 2021-11-12 (金) 23:16:36
  • ミヤマの武器で相談させてください
    神結樹の槌or甲牙 百節千足を考えているのですが、どちらのほうがダメージが出るのでしょうか?
    会心率はしっかり盛っています
    白麗装備はありませんが他におすすめのものとかあるんでしょうか?
    鍛造は通攻会心威力720を入れます -- [ImVRw3a6jLY] 2021-11-10 (水) 20:01:35
    • 闇式神だと百節千足で通常会心威力+100%されるので百節千足の勝ちです
      前提として、攻撃速度はキョウコや紅葉等のバフで+150%以上にしておいてください -- [llW0H57fmrY] 2021-11-10 (水) 20:11:43
      • 回答ありがとうございます
        基礎攻撃力の差をくつがえしてしますんですね
        速度はしっかりバフれてます
        早速作業に取り掛かろうと思います。ありがとうございました -- [ImVRw3a6jLY] 2021-11-10 (水) 20:15:39
  • 通攻600・攻撃10って720の価値ぐらいですか?900ぐらいですか? -- [WXgdxCemLy2] 2021-11-11 (木) 15:14:33
    • 結論から言うと前者の方が若干強いけど900よりは明らかに劣る
      比較するには最終的にかかる通常会心・会心バフと装備・守護神・陰陽強化・鍛造の攻撃アップの合計を考える
      例えば前者レシピを使って合算した通常会心倍率が2000%・攻撃アップが+45%の場合火力の係数は20*1.45=29
      この状態から後者に付け替えて2120%・+35%になると21.2*1.35=28.62
      この例は前者が上になるけど会心倍率が1500%程度なら後者の方が強い
      これは装備の海風とカハヒラコの関係と同じ
      上の計算に出てくる攻撃アップはスキルの攻撃アップバフと別枠で計算されるから注意 -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-12 (金) 23:33:01
  • 闇パの相談です。
    復仇の艶姿 滝夜叉姫を入手出来たのですが、
    他に日天・新ツクヨミ・旧ツクヨミ・キョウコ・コマチ・ヒナミ・エヴァ・ヒノワ・酒呑童子がいます。
    この中で編成組むなら、誰がいいか教えて下さい。 -- [J/xG0ErCkf6] 2021-11-11 (木) 17:41:43
    • 短期戦と長期戦で編成が揺れるのはまず言っておきたい
      あげている中に初動で速度バフできるキャラがいないから別属性から龍王、風アンナあたりがいれば入れたい
      闇なら闇オロチとか闇大黒
      その中だけで組むと俺なら日天新ツクキョウコエヴァヒナミコマチかな
      これだとヒナミキョウコの速度バフが入るのが遅れるから装備とか鍛造で補助したいけど長期戦想定ならそこまで気にしなくていい -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-14 (日) 01:52:28
      • 回答、ありがとうございます。
        滝夜叉は、名前が挙がってなかったんですけど、有能ではないのですか? -- [J/xG0ErCkf6] 2021-11-16 (火) 17:21:37
      • 短期戦なら新ツクヨミと滝夜叉入れ替えでOK -- [02BfyKMhgb2] 2021-11-17 (水) 19:36:35
  • 大体戦力240000~260000得意属性なら同盟戦で5000位は出せるようになったけど上位の人達はその3倍程度のポイント稼いでてココから何延ばせば良いのか全く分からない・・・神レシピとか引いた式神の差なんだろうか? -- T[DvRJ.j3GFMo] 2021-11-17 (水) 18:50:57
    • 神レシピ、武器(特にスキルパは白麗の有無が響く)、式神の編成と凸数、スキルの発動タイミング…戦力は同盟戦最適編成でも25万切ったりするのでよっぽど低くない限りは飾りナリ。 スキル回しに関してはtwitterやYouTubeに上がっている動画が参考になったりならなかったり。 -- [6qNJo2n/44.] 2021-11-17 (水) 19:30:08
      • 多分ゲームの理解度が足りないってのが多い気いんだろうけど基本隊列合わせた星5編成で手動で殴るしかできて無いのも大きいんでしょうね…スキル回しはちょっと見てみますありがとう -- T[DvRJ.j3GFMo] 2021-11-17 (水) 23:04:16
    • 5000くらいってのは単純に貢献ポイントですかね?LV幾つの敵に対してですか -- [/riC239Lze.] 2021-11-17 (水) 20:10:29
      • 前回のトップスコアが135のガジマに貢献ポイント6000超えたのが一番いい位ですねチームメンバーは14~5000行ってる人も居るのでどこで差が付いているのかなって気になりました -- T[DvRJ.j3GFMo] 2021-11-17 (水) 23:06:21
      • ごめんなさい15000じゃなくて13000~14000位ですね -- [DvRJ.j3GFMo] 2021-11-17 (水) 23:09:40
  • 陰陽術符って入手手段は限定的なんでしょうか?全然足りない・・・
    纏まった数を入手出来るのは修練場超級・塔・イベント報酬くらいでしょうか? -- [EOBqYPpTjW2] 2021-11-20 (土) 03:22:36
    • 一応、修錬場上級の封珠の方でも少量ですが入手可能です。
      ただ、まとまった数となると、修錬場超級・夢幻の塔・イベント報酬がメインになります。 -- [k4GkZFlQutM] 2021-11-21 (日) 01:53:13
      • ありがとうございます。やっぱりそうですよね。
        時間のある時に少しずつ上級封珠で集めていきます! -- [EOBqYPpTjW2] 2021-11-21 (日) 03:03:08
  • 質問って言うほどでは無いかもですが、☆5闇鏡が足りてないので意見下さい。
    日天凸1、覚醒ツクヨミ凸1なのですがどっちを優先(または均等)に凸進めるのがお薦めでしょうか。霊格は両方MAX済み。
    面子は闇紅葉、毘沙門、ミヤマ、闇大黒と組ませてます。 -- [nyM0e.80n3E] 2021-11-24 (水) 13:33:49
    • 基本的に覚醒ツクヨミちゃん(均衡)を優先でいいと思います。
      ただでさえ奥義コストが重いので、その軽減や、準アタッカーとしての括約が見込めますので。 -- [k4GkZFlQutM] 2021-11-25 (木) 22:15:57
      • レス遅れました。ご意見ありがとうございます。確かに覚醒ツクヨミは現状の1凸だとスキル重くて2軍落ちしてたので、優先して凸って運用してみます。 -- [69/j5DGUZtc] 2021-11-29 (月) 14:45:24
  • 降魔の戦場の報酬を取りきった上級者の方々は
    どこを回っていますか? -- [feIIMBu.saA] 2021-11-25 (木) 18:00:34
    • ガチ勢の大半はひたすら上級装備周回しているんじゃないかな。 -- [6qNJo2n/44.] 2021-11-25 (木) 18:37:41
      • レシピですね、ありがとうございます! -- [aFbzip8aW8M] 2021-11-25 (木) 18:39:57
  • 現状で火と風の通攻パを組むなら面子はどんな感じになりますか? -- [uhupKgjXn/k] 2021-11-26 (金) 17:28:13
    • 限定を自重しなくて良いのなら
      火はクリスマスアマテラス/サヤカ/梵天/ニニギノミコト/テンメイ/水着龍王
      風はバンドアンナ/バンドサスケ/閻魔天/風天/イズナ/サイゾウ
      これが多分現状一番強くなる編成かと思われます
      まぁ火は今思いっきりスサノオ軸のスキルパ全盛期、というか光と風、後は闇と違って殆どの通攻を会心化とか出来ないのでこれでもあんまり強くないです -- [GHKoKhnsEvo] 2021-11-26 (金) 17:54:19
      • 回答ありがとうございます。追加で質問です。私的現状、テンメイと水着竜王がありません。補填キャラはリクとセン?火天?もしスサノオ廻、オロチ、水着竜王の1体のみゲット出来るなら水着竜王を選べばいいんですかね?通攻パ、スキルパの両方選択肢に入れてアドバイスお願い致します。因みに火アラミタマはLV5です。 -- [uhupKgjXn/k] 2021-11-26 (金) 22:29:36
      • テンメイの性能は変えが効かない(通常攻撃ダメージ耐性DOWNを他のキャラが持っていない)のですが敢えて言うならセンかなぁ
        リクは防御downを持て余しがちで、火天はスキルパじゃないと本領を発揮できないかな
        続く限定3種のうち1体だと龍王ですね。他二人の特化具合に比べてどういった構築でも一定以上の補助性能が見込めるので -- [GHKoKhnsEvo] 2021-11-26 (金) 23:23:11
      • 迅速な回答ありがとうございます。3体選択で迷っていました。水着竜王をゲットし、スサノオ、オロチガチャの復刻を待ちます。 -- [uhupKgjXn/k] 2021-11-26 (金) 23:31:00
  • 鍛造や武器の回復上限UPがよくわかっていないのですがよく使っている水着大黒天と闇ヒノワ には回復上限UPの鍛造・武器を付ければ良いのでしょうか?あと大体回復上限UPをつける際皆さんは何%を基準にしていますか。 -- [jq5mE0HGAOE] 2021-11-27 (土) 15:16:56
    • コンテンツの敵火力次第なので回復上限を盛る必要を感じるなら盛れるだけ盛るべき
      敵の火力が低く回復が間に合うなら攻撃か会心威力系でいい
      あと防具凸とか知略キャラの凸で防御力を上げることも考えた方がいい -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-01 (水) 20:05:56
  • 上級装備周回の編成に
    泥系★上々 リコ泥系★上々 リコ
    を入れると、石板のドロップ率が上がってますが
    他にもドロップ向きのキャラはいるのでしょうか? -- [feIIMBu.saA] 2021-11-28 (日) 05:35:02
    • リコ入れると石板ドロップ率上がるというのが初耳なんだけどどこ情報?
      本当なら特ダネだと思う -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-01 (水) 20:00:37
  • 虹星召の印籠交換先のご相談。
    現在、火パで
    「Xmasテラス、ニニギ、サヤカ、梵天、リク、カグツチ」
    の構成で通常攻撃パをやっているのですが、ココからスキルパ転向しようとしています。
    神オロチとスサノオ廻ならどちらを優先して交換すべきでしょうか?
    火天、水着竜王は持っている状態で、白麗は剣も槍も有りますが、鎧は有りません。
    最初はスサノオ廻かと思ったのですが、「スサノオ廻はその他のバフ・デバフが揃ってこそ」という意見を見て
    それならデバフ役も兼任してる神オロチの方がスキルパとして立つ上での即時性はあるのではないのか?と思った次第です。

    以上、ご教示お願いいたします。 -- [vizNT8p6GIM] 2021-11-28 (日) 15:10:55
    • この前の様にスサノオ廻だけ復刻(同盟戦応援stepup)という事が無いという前提で話します。スサノオ廻で良いと思います。水着龍王とクリアマがいるならある程度はデバフが盛れるので、オロチがいなくてもスサノオさえあれば形になるかと。一応前回同盟戦1Pで使われたパーティ(水着龍王、火天、クリアマ、セン、火オロチ、スサ廻)で火力検証してきました。
      オロチ&スサノオ廻:約2700万(反骨有)
      弁財天&スサノオ廻:約2000万(反骨有)
      オロチ&卑弥呼 :約1200万
      (レシピは計会心威力900+攻撃10)
      オロチの有無は確かにかなり大きいのですが、結局スサノオの存在が大きいですね。ただ、スサノオ廻は会心率によってかなり火力がブレます。最低限恒常のセンか白麗鎧は欲しいところです。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-11-30 (火) 05:37:33
      • なるほど、ある程度は代用できる、と……
        ご教示ありがとうございます。スサノオで行こうと思います -- [vizNT8p6GIM] 2021-12-01 (水) 19:12:59
  • 今日始しょしん初心者です。ガチャ多すぎてどれ引けばいいか分かりません、おすすめありますでしょうか?
    それと、交換出来るナタク、ミウ、ヤマタノオロチどの子がおすすめですか? -- [bbEHknseJrY] 2021-12-01 (水) 15:15:02
  • 今日始しょしん初心者です。ガチャ多すぎてどれ引けばいいか分かりません、おすすめありますでしょうか?
    それと、交換出来るナタク、ミウ、ヤマタノオロチどの子がおすすめですか? -- [bbEHknseJrY] 2021-12-01 (水) 15:15:05
    • ガチャは、、私よりずっと詳しい有識者のほうが良い解答をもらえる気がするから置いておいて、、ナタク、ミウ、オロチの三人ならオロチがおすすめです。今も昔も連撃は便利なのです。 -- [quLGO47pKbo] 2021-12-01 (水) 17:23:36
    • いらっしゃい。今からならリセマラでウイを引いて、交換でオロチを貰うのをオススメします。
      後、来週にはクリスマスの期間限定が、来月には新春限定キャラがあるので絶対に今ガチャを引いては石を無駄消費してはいけません
      基本的に期間限定キャラは強めな事が多いのでソレが来るまでコツコツ石を溜めて待ちましょう -- [GHKoKhnsEvo] 2021-12-01 (水) 17:39:41
      • クリスマス限定ですが×・・・来週には、○・・・再来週には、でした
        来週のキャラは復刻イベのものだと思うので15日からの奴が狙い目です -- [GHKoKhnsEvo] 2021-12-01 (水) 17:46:46
  • 風のパーティなんですが完凸オロチの奥義が20万~40万程度単体にダメージを出すのに2凸マゴイチや白澤の奥義は2万程度なのは凸が足りないもしくは武器が悪いんででしょうか?手持ちが少ないので編成には入れてしまっているのですが前衛に明らかに攻撃力不足を感じています -- [DvRJ.j3GFMo] 2021-12-02 (木) 00:46:17
    • そもそもの倍率の差異もありますが、オロチは特殊1や特性で自分にのみバフを掛けるので他2体より火力が出ます。マゴイチは特殊攻撃で火力を出していく置きアタッカーなので思っている以上に火力に貢献してくれていると思いますよ。白澤はマゴイチと倍率にあまり差がありませんが、攻勢タイプは霊力マスでも火力を盛れるのでマゴイチの方が火力が高くなります。(そもそも白澤は状態異常に強いタンクという位置づけなので当たり前ですが) 耐久が足りていて火力が足りないというのであれば白澤の代わりに星4のアタッカーやバッファーを編成することをオススメします。クラマや果心などがオススメですね。星3のレイカも霊格を上げると強いです。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-12-02 (木) 01:42:41
      • 返答ありがとうございます、現状どの編成でもやはり風は手札自体が足りてないみたいなので暫く保留にして限定アタッカー辺りを引く事考えてみます -- [DvRJ.j3GFMo] 2021-12-03 (金) 00:10:07
  • 火パですけど、大崩壊戦や同盟戦高レベル対応のために凸ろうと思うのですが、火天とスサノオ廻、どっちを完凸させたほうがいいですか?一応水着龍王・梵天・オロチ・クリアマもいるのですが、全部0~1凸です。 -- [CrTn9tLVmMM] 2021-12-05 (日) 00:17:39
    • 最優先はスサノオ廻ですね。火スキルパの火力の95%はスサノオが叩き出すのでこのキャラのステータスが良いほどダメージが伸ばせます
      後は火天、オロチ、龍王を優先。梵天やクリアマは場合によっては編成しない、そろそろ新キャラと交換が有る枠なので霊力解放のパネルの影響が大きい1凸はしたいなと思いつつ様子見が良いかと -- [GHKoKhnsEvo] 2021-12-05 (日) 01:02:17
      • ありがとうございます、大崩壊戦でも火力が足らなくて衰弱にもっていけないのでスサノオに回してみます。 -- [CrTn9tLVmMM] 2021-12-05 (日) 01:41:26
  • 同盟戦の180lvの火パ1P編成って皆さん誰つかってますか?スサノオ廻がレシピ450×2でもどう頑張っても3P討伐出来ない。+攻撃力とか必要? -- [9Pp9cOO8PMs] 2021-12-05 (日) 02:06:54
    • 450と300+10で3P行けてるんで両面450(羨ましい…)なら普通に行けるかと -- [iXSiAWB6kWo] 2021-12-05 (日) 10:12:46
    • 逆にどんなパーティ使ってる?あと装備は白麗?
      ほとんどの人はハイスコアパの梵天をセンに替えたパーティを使ってるよ。 -- [kjtbOhnz4e6] 2021-12-05 (日) 15:23:36
      • メンツは水着龍王、アメノウズメ、弁財天、覚醒オロチ、火天、スサノオ廻です。装備はスサノオ、覚醒オロチが両方白麗です。1Pで30%は削れるけどそれ以上が超えられないのです。センでもいろいろためしましたが駄目でした。クリアマいないのでそのせいかもしれない。 -- [9Pp9cOO8PMs] 2021-12-05 (日) 18:54:33
      • セン入れてないってことは会心率足りてないんじゃない?あと弁財天ウズメはバースト前もデバフの為に奥義撃たなきゃいけないけどクリアマは奥義撃たなくていい上に霊力増加持ちだから神威2回分の差が生まれる。神威2回分=5000万=180の5%は大きいねぇ… -- [kjtbOhnz4e6] 2021-12-05 (日) 19:50:08
      • 枝1だけどセン、夏龍王、弁財天、火天、火オロチ、スサ廻で行けてるから凸が足りないかスキルのタイミングがおかしいか -- [iXSiAWB6kWo] 2021-12-05 (日) 20:20:23
      • メンツは変わらないままスキル見直してやってみたら33,33,34でギリ3Pで行けました。しかもオロチが完凸してない状態だったんで完凸すればあと1発神威打てる計算でした。アドバイスありがとうございました┏○ペコッ -- [FY5k8vOhYmk] 2021-12-06 (月) 02:52:28
      • ちなみに弁財天は特性の攻UPと特殊1のスキダメ耐性ダウン、バースト前後各1回とはいえ奥義のスキダメUPがあるので神威のダメージがかなり底上げされるのでクリアマと比べても見劣りしないトータルダメージが出る。いるならクリアマ使ったほうがいいけど無理して取りに行く必要もない -- [CEo4ZMxTmlw] 2021-12-06 (月) 10:04:04
      • 弁財天とクリアマだと、スサノオの1発の火力は少ししか変わらないけど、奥義うてる回数が増えるからクリアマの方が良いいんだよね。急いで買う必要はないってのは同意だけど -- [kjtbOhnz4e6] 2021-12-07 (火) 17:11:48
  • 同盟で風担だっんだけど165lvを火なら2P、水なら3P、風なら5Pで討伐できるようになりました。チャットしないんだけど勝手に風止めたらやっぱ迷惑でしょうか?サイゾウがいれば風も3Pくらいで行けそうなのに……。 -- [89Fq4OqIeoc] 2021-12-05 (日) 08:20:53
    • チャットしないのに~担が決まってるのもないと思うんだよなソレ。単にいつも惰性で殴ってただけでしょ。なら、一言入れてしまえばいいだけ。発言があればポップアップが出るんだから、「見てない」は通じない。 -- [qnCdg7KtdMc] 2021-12-05 (日) 09:37:14
  • 同盟戦vs火について質問です。150レベルを30秒バースト無しで50%を削りたいのですが、何度やっても49%削るのが限界です。一度だけ57%位削れたんですが、どうやったかわかりません。採点大将火太郎でどなたか御指南戴けませんでしょうか? -- [uhupKgjXn/k] 2021-12-06 (月) 01:09:37
    • 面子は羅刹、竜王、水天、帝釈天、ヨミ、カグツチ全員完凸。57%削った時の感覚としてはカグツチ奥義をいつもより多く撃てた感覚があります。何度やっても今は5セットが限界です。 -- [uhupKgjXn/k] 2021-12-06 (月) 01:13:45
      • ボスの攻撃が外れたか、火傷が付与失敗して羅刹天の防壁を維持できたのではありませんか?
        とにかく羅刹天の防壁が割れずに消費霊力軽減20%できていれば嫁ツチの奥義回数を増やせるので、羅刹天の武器をマガツ玉交換の碧電爆轟(防16)と防具を鬼盾(弱体耐性100/防8)にしてレシピで防御UPをガン積み(防UP8%*3を両面)。戦闘時開幕から奥義を使わず、特殊1で防御バフが付与されてから防壁を展開するとボスの4玉を受けても完凸羅刹天の防壁がHP6残り、雑魚が湧いても嫁ツチに消費霊力20%が適用されることが確認できました。
        被ダメ調整は乱数が絡んで安定しない別解も紹介。羅刹天に可能な限り防御を盛っておき、ボスの4玉が赤→白になるのに合わせて羅刹天の奥義アイコンをタップすると、ボスの攻撃で防壁が割れる前に霊力を先払いできるため、龍王と合わせて消費45%減で防壁を再展開できます。これなら30秒経過するまで火傷込みでも防壁が割れないので、嫁ツチの奥義を全体8回連撃7回撃てるはずです。 -- [XqaYDnGHn9U] 2021-12-06 (月) 10:46:29
      • おぉなるほど。羅刹のスキル発動で防壁があるものと考えてました。割れる概念を考えていませんでした。ありがとうございます。その辺を色々考えて試行錯誤してみます。 -- [uhupKgjXn/k] 2021-12-06 (月) 12:07:47
    • 防壁再展開で撃つ回数を増やしたら55%無事削れました。御指南ありがとうございました。 -- [uhupKgjXn/k] 2021-12-06 (月) 13:05:58
  • 鋳造で付与されるダメージの種類って…
    通常攻撃ダメージ:勝手に攻撃してくれて与えるダメージ分。
    スキルダメージ:一定数通常攻撃したら発動するスキルでダメージ与える分。
    奥義ダメージ:クリックして発動する奥義でダメージ与える分。
    特殊攻撃ダメージ:スキルダメージと奥義ダメージの両方、通常攻撃は含まれない。
    ……で、いいんでしょうか? -- [VZtI6X80wzU] 2021-12-08 (水) 10:06:53
    • スキルダメージは奥義と特殊攻撃によって発生するダメージの総称です。
      奥義によるダメージは奥義ダメージ倍率UP、特殊攻撃によるダメージは特殊攻撃ダメージ倍率UPの効果でダメージ倍率を上昇させることができ、 スキルダメージ倍率UPはその両方の倍率を上昇させることができます。 -- [.0B1nHoCntY] 2021-12-08 (水) 10:08:37
      • なるほど、特殊攻撃がスキルのダメージなのか。ありがとう。 -- [VZtI6X80wzU] 2021-12-08 (水) 13:21:50
  • すごい投げやりな相談で恐縮なのですが、同盟戦での貢献を上げるにあたり各属性どういう編成にするのがよろしいでしょうか?
    所持★5はこのような感じになります -- [pv9KdsSLhnI] 2021-12-16 (木) 16:40:13
    • 貢献ポイントは与えたダメージ×周回数倍率で決まるので以下をやっていけば高い値が出せる
      ・鍛える属性を絞る
      ・キャラ、装備の育成は最高の状態にする(凸、霊格、陰陽強化)
      ・鍛造でできる限り強いレシピを付ける
      ・得意属性のアラミタマを取得する
      ・同盟戦では周回数を可能な限り稼ぎ得意属性のボスを殴る
      ・ボスとの戦い方(チャート・TL)を学ぶ

      得意属性ボスを常に殴るには分業制で周回を進めるシステムを採用している同盟に入る必要がある
      色々な属性を殴らないと行けない状況でも一つの属性をしっかり育てていれば大抵の場合下手な有利属性よりダメージが出る(※副業火アラミタマは例外)

      所持式神からは光に特化するのがおすすめ
      伊舎那天を引ければ旧式通常パが完成、クリスサノオとテンメイ引けば新式通常パが組めそう -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-16 (木) 21:13:59
      • アドバイスありがとうございます。光はライバル多そうですがまずは開催中のクリスマススサノオから狙ってみます。
        12天は闇向けに地天が欲しかったところですが属性別の光で狙ってみます。 -- [pv9KdsSLhnI] 2021-12-17 (金) 01:09:22
  • 闇パの現状が日天、闇紅葉、覚醒ツクヨミ、毘沙門天、闇大黒、ミヤマで組んでいるんですが、地天入れるとしたら誰と交代させるのがよいでしょうか。復刻十二天引くか迷ってるので参考にアドバイス頂けると助かります。 -- [TOfOAMx3wRQ] 2021-12-20 (月) 13:36:17
    • 地天は闇オロチと風アンナと組んでの採用がメインだから日天を採用するなら使わなくていいと思う -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-22 (水) 14:42:57
    • 入れ替えるなら闇紅葉かなと。ただ、入れ替えると全員完凸霊3でも会心率が少し不足するから、装備で284位補えると会心確定に届くと思う。ミヤマには会心率84位。毘沙門天ツクヨミは白麗あればスキルは確定するはず。今以上に霊力使い方とタイミング考えないと恐らく総ダメージは落ちるかと思われます。 -- [UqwiIBgxttU] 2021-12-22 (水) 15:47:30
    • 地天、組み合わせないと本領発揮しづらいんですね。正月オロチはいますが、風アンナ持ってないです。
      総ダメ落ちるのは仕方ないかな、とは思ってましたが、思ってたよりきつそうですね。白麗弓は一個しかないので取り合いで辛いとこです。手動下手なのでもっぱらAuto頼み。
      現状の自身手持ち出は生かし辛そうなので、暫く様子見します。お二方、アドバイスありがとうございました! -- [dqTAFwbnldw] 2021-12-23 (木) 01:32:13
      • すまん今の闇パのトレンドに合わないが地天は高火力ボスとの長期戦では普通に強いから塔とか物語上級で詰まってるとかならさらに進めるようになるかも
        同盟戦ではタンク無しで闇オロチと併用するのがメインってだけで単体で役に立たないわけではない
        3体ピックの200連を地天のために突っ込むかどうかと互換キャラ来る可能性は織り込んでってところ -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-23 (木) 15:03:07
      • なるほど。。。欲しいと思ったのが、12章上級の鵺と戦うと有利なハズなのにボロゾーキンにされちゃうので、耐久足りないのかな、と。って書いてて、光闇はお互い不利でもあること思い出しました。。。一旦別属性でチャレンジしてみます。丁寧に追記まで頂きありがとうございました。 -- [dqTAFwbnldw] 2021-12-23 (木) 22:10:15
  • 新規です 「十二天これいないと後々後悔するかも」みたいなキャラいたら教えて頂けると助かります。光と闇は全て取りました -- [yF1MyfDgt5E] 2021-12-22 (水) 12:42:45
    • 羅刹天閻魔天 単体性能から当分スタメン
      水天火天 初期霊力増加が1p戦闘で必須級
      月末と年始の追加キャラを見て判断してもいいと思う -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-22 (水) 13:19:02
      • ありがとうございます!仮に引くなら水天と羅刹天狙える水が良さそうではありますねぇ… 月末までガチャやってるので月末の追加みてから引こうと思います。 -- [yF1MyfDgt5E] 2021-12-22 (水) 14:00:17
  • 魔戦場の玄冬が倒せません。
    倒せないというよりすぐに29%までは削れてこちらも1体もやられないのですが向こうにも1ダメージも与えられず時間が来てしまいます -- [jq5mE0HGAOE] 2021-12-23 (木) 18:29:40
    • 0ダメージしか出なくなった段階で敵のステータス詳細を見てみると変なマークと凶暴化とか書いてあると思います
      時間であれが減っていくのでひたすら耐えるターンが来ることになります
      ランキングで誰もが1分以上かかっているのはこれが理由ですね -- [4aLYUvxZ7ko] 2021-12-23 (木) 19:19:37
      • よくわかってないのですが4分ぐらい耐久してるんですがもしかして衰弱でそのゲージ突入したら詰むってことですか? -- [WrAUasbBLws] 2021-12-23 (木) 19:24:50
      • 質問の方とは違いますが私も玄冬で詰んでて、衰弱状態が永遠と終わらずダメージも入らないんです -- [WrAUasbBLws] 2021-12-23 (木) 19:30:38
      • 凶暴化してから5回最大特殊攻撃が来たら敵の無敵が解除されるはずなんだけど
        衰弱状態が終わらないっていうのは遭遇したことないからそこに関しては回答ができないです 申し訳ない
        一応今試しに行ってみましたが通常通りの挙動ではあったので全体でのバグとかではなさそうですけど -- [4aLYUvxZ7ko] 2021-12-23 (木) 19:36:04
      • ありがとうございます。どうやら衰弱状態で30%切ると詰むっぽいですね。ダメージうまくずらしたらなんとかなりました。 -- [jq5mE0HGAOE] 2021-12-23 (木) 20:26:44
  • な -- [rRlK9MjokDg] 2021-12-24 (金) 21:41:28
  • 初心者なのですが十二天ガチャのおすすめキャラはいるのでしょうか。どれも持ってないので迷っています。ご教示のほどお願いします。 -- [rRlK9MjokDg] 2021-12-24 (金) 21:45:34
    • 恐らく引いてすぐ強さを実感できるのは毘沙門天、月天
      閻魔天、羅刹天、伊舎那天あたりはタンクと入れ替えるだけでパーティが強くなる
      特定の属性に力を入れてるならその属性を補強するように引くのがいいと思う -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-25 (土) 19:19:55
      • 詳しくありがとうございます。参考にさせて頂きます。 -- [rRlK9MjokDg] 2021-12-25 (土) 22:12:51
  • リセマラは正月にやったほうがいいのでしょうか? -- [IfWdoZzNIo.] 2021-12-25 (土) 18:14:54
    • 別にそんなことはないと思うから今やってるイベントをこなしてほしい -- [DbSIkjjvQxA] 2021-12-25 (土) 18:18:32
  • 初級火属性の封珠修練場を1回クリアするという任務についてなのですが、修練場の火の初級を1回討伐完了すれば良いのでしょうか? 火の初級を討伐完了を何回しても、修練場の初級の他のものも討伐完了しても任務達成にならないのですがエラーでしょうか? -- [IQQv30yzv8s] 2021-12-25 (土) 19:35:08
    • 修練場で強化素材(巻物)から右にスクロールすると封珠があるがそっちやってみた? -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-25 (土) 20:28:32
      • ありがとうございます。 封珠で出来ました。 -- [IQQv30yzv8s] 2021-12-25 (土) 21:38:20
  • 初心者です。商店に究極育成パックがないのですが販売終了したのでしょうか? -- [2mZ5WA4nS4w] 2021-12-25 (土) 22:31:47
  • 水の十二天が揃ったので水パを組んでいるのですが、今の編成は水サスケ(2凸霊格2)、羅刹天(霊格2)、乙姫(1凸霊格1)、帝釈天(霊格2)、水天(3凸霊格1)、限定伊呂波(3凸霊格3)です。なかなかダメージが増えていかず行き詰っています。水カグツチや水ヨミがいないのですが、編成のアドバイスがいただければありがたいです。目標は連獄戦レベル3や大崩壊戦レベル5がクリアしたいです。お願いします。 -- [TLzQiEAPGa2] 2021-12-25 (土) 23:25:21
    • ↑の者ですが他の目ぼしい式神はホトリ、龍王、ミウ、ユミチカ、トウコツあたりです。 -- [TLzQiEAPGa2] 2021-12-25 (土) 23:29:41
    • 他の属性にも言えることですがスキル型編成のダメージの9割は連撃アタッカーが出しているので、現状嫁カグツチがいないとダメージは伸びません。今の手持ちから手っ取り早くダメージを伸ばすには即戦力パックで水エヴァ様を迎えて通攻型編成を組むことだと思います。その場合の編成は龍王、羅刹天、帝釈天、水天、水エヴァ様、ホトリあたりでしょうか。 -- [A7rHJ3xhIyo] 2021-12-26 (日) 15:00:44
      • お返事ありがとうございます。やはり嫁カグツチがいないとダメージ出ませんよね・・・。通攻パの方で検討してみます。ありがとうございました。 -- [TLzQiEAPGa2] 2021-12-26 (日) 21:23:37
  • 魂の霊符って星3、4、5召喚券、10連召喚券のどれと交換するのがお得なのでしょうか? -- [Cw7dw08vG7Q] 2021-12-26 (日) 07:15:28
    • 4以下の霊符は星3召喚券に交換するのが一番期待値が高い
      星5の霊符は5確定券にすると還元効率が良いが武器防具の薄い方を選ぶのもあり -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-26 (日) 11:54:30
      • 感謝っ・・・・! -- [Cw7dw08vG7Q] 2021-12-26 (日) 15:29:03
      • これwikiのどこかに書いておいてもいい情報だと思いました。 -- [Cw7dw08vG7Q] 2021-12-27 (月) 05:17:17
  • 現在の水パが水天・羅刹天・覚醒イロハ・嫁カグツチ(全て完凸霊格3)で残りをミウ(1凸)や星4イロハでお茶を濁してる感じなのですが、帝釈天取るために水十二天ガチャ回すか、まだ凸進んでませんが日天と覚醒ツクヨミ(と白麗弓)が居るので毘沙門天取って闇パ鍛えるかで迷っています。
    「6万石使ってでも帝釈天取っておくべきorそこまででもない」または「上記の闇キャラに毘沙門天入れて育てれば闇パの入門くらいは出来るorまだ全然足りない」等、経験者のアドバイスをお聞きしたいです。 -- [X384HZnQI/w] 2021-12-26 (日) 14:46:30
    • さすがにそれだけ育ってるなら水先行でいいと思いますし、水パをやるなら帝釈天は是非とも欲しいところです。ただ今月末に水守護五天が来る可能性もあるので、それまで待つのもいいかもしれません。 -- [9nac7s9Ikh6] 2021-12-26 (日) 18:48:52
      • ありがとうございます。まずは水パをいっちょ前にします。白麗槍が欲しい -- [OR3lFMVgsTE] 2021-12-27 (月) 19:25:07
  • すみません、色々とお尋ねしてばかりで申し訳ないのですが少し上で相談した際にコメントいただいた、「伊舎那天を引ければ旧式通常パが完成、クリスサノオとテンメイ引けば新式通常パ」の編成を教えていただけないでしょうか?
    また、今回初めて闇塔は65Fまでいけたのですが大崩壊戦の闇と光(光パ強化に向けて)のLv5がどうにもなりません。ツイッター等で編成公開している人のを参考に、ククノチ(風)・マミ・伊舎那・クリスサノオ・月天・鵺なども試しましたが全然歯が立たず、どんな編成がいいでしょうか?というか石板掘りすべきでしょうか。
    主な手持ち式神は以下の通りです。
    光:クリスサノオ(4凸)、鵺、坂上(1凸)、鈴鹿(1凸)、水着ミタマ(1凸)、月天(1凸)、キナコ(1凸)、覚醒アマ(4凸)、神代澄香(4凸)、伊舎那天、アスカ、マミ、メグ(4凸)
    闇:ミユキ、限定ツクヨミ(4凸)、、日天、水着大黒天(4凸)、花嫁ククノチ、地天、ミヤマ(3凸)、毘沙門天(1凸)、キョウコ(4凸) -- [pv9KdsSLhnI] 2021-12-27 (月) 14:46:31
    • 旧通常パ アマ田村澄香イサナ月鵺
      新(暫定) 田村クリスサテンメイイサナ月鵺
      これは同盟戦用なんで崩壊戦は専用に編成を組む方がいい
      石版だが崩壊戦はレシピある程度ないと話にならんから今どんなの付けてるか知らんけど火力足りないなら全力で掘って

      闇崩壊は初手で壊滅するならククノチ拘束かメグ+伊舎那防壁
      弱体化は月天奥義で消せるが伊舎那だけなら無視して落ちてから再召喚でもいい
      編成はクリスサメグ田村イサナ月鵺かメグ田村→ククノチマミで
      火力ラインは推測になるが光全員に通常会心600レシピ付けられれば多分足りてククノチは装備とレシピで速度と弱体成功を盛る
      光崩壊は毘沙門新ツク大黒ククノチマミアヤノみたいな面子で拘束しきって倒す
      会心360レシピを毘沙門新ツクの上下に付けて弱体成功をククノチアヤノマミに付ければ恐らくいける
      ククノチは完凸霊格3にしときたい 恐らく水風火の崩壊でも使う

      ツイッター上でスクショ交えて質問するのもいいと思う
      どう勝てないのかも書いたほうがいい 速攻で壊滅するのか時間切れになるのか、怒りモードなったら押し切られるとか -- [02BfyKMhgb2] 2021-12-27 (月) 17:28:11
      • 色々と詳しくありがとうございます。
        ククノチは完凸しているのですが拘束の入りが悪いのとやはり火力が心もとないので、コメント頂いた編成試しつつ会心&弱体向けの石板掘りに勤しんでみます。
        装備は白麗杖2槍2拳1剣1鎧1に海風2孔雀2といった感じですがスターターパック2つくらい買おうかな。 -- [pv9KdsSLhnI] 2021-12-27 (月) 18:56:15
  • 水のキャラパーツが少ないので水十二天のほう天井したのですが、帝釈天か羅刹天のどちらを取るかとても悩んでいます。書いてあることは帝釈天の方が強そうなのですが、実際どうなのでしょうか?
    水天は出ました。その他☆5がイベントのアオイくらいしかいません -- [yF1MyfDgt5E] 2021-12-28 (火) 22:45:33
    • その所持具合だと羅刹天がいいと思います。水のバッファー・デバッファーは☆4でもそこそこ優秀ですが、タンカーに関しては羅刹天が霊力ダウン等できる事が多く非常に優秀です。 -- [9nac7s9Ikh6] 2021-12-29 (水) 21:27:21
  • 通行パってフルオートと手動でどれぐらい総ダメージ変わるものなんですか? -- [DgTE82/GytY] 2021-12-29 (水) 01:11:55
    • 光は鵺の運用が重要なので下手すると2倍近く変わる
      昔の水通常とか火通常も会心維持は手動必須だったな
      他でも防壁や回復無駄撃ち考えたら少なくとも1割くらいは変わるんじゃないかと思う -- [02BfyKMhgb2] 2022-01-03 (月) 00:31:28
  • 今回の復刻十二天ガチャでようやく毘沙門天をお迎えできたので毘沙門天を活かしたスキルパを考えています。現在の闇式神の手持ちが酒呑童子、エヴァ、ツクヨミ、オモイカネ、キョウコ、毘沙門天、ミヤマ、地天、ルイ、日天、(闇ヒノワ、)覚醒ツクヨミ、クリミユキなのですが、この中で毘沙門天と組むなら誰が良いでしょうか?というか、そもそも毘沙門天って今の環境だと時代遅れになってたりしますかね…? -- [IkyfssauQB6] 2021-12-29 (水) 19:10:27
    • 十二天+覚ツクヨミ・キョウコ、ルイorミユキ
      の組み合わせ(とレシピ次第)で180レベルボスを5pはいけた

      毘沙門天自体の評価については現状ではアラミタマ前提の1pだけで考えたら編成から抜けるので本当にそこだけ考えたら必要は無い。今後の実装キャラとの相性(闇守護神ちゃんとかね)やもう一種類出そうなアラミタマ、大崩壊戦の事考えると活躍するタイミングは必ずあると私は考えています
      これはもう予想でしかないのでアテにはできませんが -- [4aLYUvxZ7ko] 2021-12-29 (水) 21:36:40
      • 返信遅れてしまいましたが回答ありがとうございます!
        1p編成だと抜けるけどそれ以外だったら今までと変わらず使えるって認識なんですね。とりあえずもう時代は終わった的な扱いではなくて安心しました。今後の追加キャラ、追加コンテンツに期待ですね。 -- [vVAxGKh9GG.] 2021-12-31 (金) 15:20:51
      • すみません、上のお礼はID変わってますが質問主です -- [vVAxGKh9GG.] 2021-12-31 (金) 15:22:00


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-01-09 (日) 17:07:01