+
●今後の予定 †
●過去のイベント (開始日降順) †
新春 温泉街覇権争奪バトル
- 開催期間
初回:2021/01/01(金) 00:00 ~ 01/13(水) 11:59
復刻:2021/12/29(水) 12:00 ~ 2022/01/5(水) 11:59
- 召喚期間
初回:01/20(水) 11:59まで
復刻:2022/01/12 メンテナンス開始まで
- 「急襲」は初級~上級とは異なりソロバトルで、討伐は一日一体限定です。
・一回の戦闘で倒しきれなかった場合、初級~上級の戦闘を行うことで確率で再挑戦が可能となります
・戦闘準備の画面に「仲間と協力して討伐するバトルです」と表示されるのは修正モレだと思われます
- 「急襲を一度の戦闘で討伐」する任務をクリアしたい場合、
・倒せそうにないと思ったら途中で撤退しましょう。再挑戦で倒せれば任務はクリアできます
・倒せなかった時は、逃亡のカウントダウンが 0:00 になるまで放置すればやり直すことができます
攻略 †
寿墨魚 ミオグライ(水)
上級 †
急襲 †
- 特徴(原文):龍脈を荒らすマガツヒ。常に特殊攻撃を発動し、複数攻撃と暗闇を駆使して戦う。
励起すると凶暴化し、攻撃を完全に防ぐダメージカットを得るが、下僕を倒すとそれらは解除をされる。
- 特殊攻撃
難度 | 赤玉 | 特殊攻撃 | 補足など |
急襲 | | | |
| | |
| | |
|
励起でボスの攻撃力↑xx%、攻撃速度↑xx% 衰弱で防御力↓xx% |
報酬 †
ドロップ個数の調査(最高~最低) †
- 鯛の新春船盛りドロップ数の参考値(最高~最低)
| 評価SS | 評価S | 評価A | 評価B | 評価C | 評価D | 備考 |
| 100% | 50%超 | 30%超 | 15%超 | 5%超 | 5%以下 | ⇒ ダメージ割合 |
初級 | 60? | 60~50? | ~50? | ~40? | ~20? | ~10? | ボスLv15、HP13万 |
中級 | 110~90? | 110~80? | 80~70? | ~50? | ~30? | ~20? | ボスLv35、HP40万 |
上級 | 220~180? | 170~130? | 140~120? | 90~70? | 60~50? | ~30? | ボスLv50、HP80万 |
急襲 | 500 | - | - | - | - | - | ボスLv65、HP60万 |
※表の数値は過去イベからの参考値です
イベントボックス中身 †
+
報酬 | 復刻開催時 |
1~5箱目 / 6箱目~ |
合計 | 250 / 450 |
★4 かりすま看板娘 ミズハ | 1 / 0 |
★5 新春御鏡杵 | 1 / 0 |
武の錬成石 | 0 / 1 |
護の錬成石 | 0 / 1 |
★2京反りの打刀 | 1 / 2 |
★2戦鎚 | 1 / 2 |
★2樫柄の直槍 | 1 / 2 |
★2並寸の和弓 | 1 / 2 |
★2太占の亀甲 | 1 / 2 |
★2鉄製丸帽盾 | 5 / 10 |
銭貨 500 | 0 / 35 |
銭貨 3000 | 0 / 35 |
銭貨 1000 | 0 / 0 |
銭貨 10000 | 4 / 20 |
銭貨 30000 | 3 / 0 |
修練封珠(水) | 50 / 70 |
修練大封珠(水) | 30 / 32 |
修練特大封珠(水) | 10 / 12 |
逢魔封珠(水) | 40 / 30 |
逢魔大封珠(水) | 20 / 22 |
逢魔特大封珠(水) | 10 / 12 |
英気の霊薬(小) | 10 / 35 |
英気の霊薬(中) | 10 / 15 |
英気の霊薬(大) | 10 / 0 |
勇壮の霊薬(小) | 15 / 0 |
勇壮の霊薬(中) | 10 / 0 |
勇壮の霊薬(大) | 10 / 0 |
霊昇の花種 | 1 / 0 |
水式の書 | 0 / 60 |
水式の印書 | 0 / 50 |
水式の極意書 | 5 / 0 |
+
報酬 | 今回 |
1~5箱目 / 6箱目~ |
合計 | 350 / 450 |
★4 かりすま看板娘 ミズハ | 1 / 0 |
★5 新春御鏡杵 | 1 / 0 |
武の錬成石 | 0 / 1 |
護の錬成石 | 0 / 1 |
★2京反りの打刀 | 2 / 2 |
★2戦鎚 | 2 / 2 |
★2樫柄の直槍 | 2 / 2 |
★2並寸の和弓 | 2 / 2 |
★2太占の亀甲 | 2 / 2 |
★2鉄製丸帽盾 | 10 / 10 |
銭貨 500 | 0 / 28 |
銭貨 3000 | 0 / 25 |
銭貨 1000 | 18 / 0 |
銭貨 10000 | 10 / 20 |
銭貨 30000 | 5 / 0 |
修練封珠(水) | 60 / 70 |
修練大封珠(水) | 30 / 30 |
修練特大封珠(水) | 10 / 10 |
逢魔封珠(水) | 40 / 30 |
逢魔大封珠(水) | 20 / 20 |
逢魔特大封珠(水) | 10 / 10 |
英気の霊薬(小) | 20 / 10 |
英気の霊薬(中) | 15 / 10 |
英気の霊薬(大) | 5 / 0 |
勇壮の霊薬(小) | 30 / 30 |
勇壮の霊薬(中) | 25 / 30 |
勇壮の霊薬(大) | 5 / 0 |
水式の書 | 0 / 55 |
水式の印書 | 25 / 50 |
イベント任務 †
今までの復刻開催と異なり急襲の討伐任務が廃止され、通常任務の討伐数報酬が最大400まで拡張されている。
霊晶石×1250 が討伐数200に仕込まれているため取りこぼさないように注意。
+
討伐数 | 報酬 | 備考 |
1 | 背景画像 | |
5 | ★3以上確定召喚券×2 | |
10 | 風式の印書×20 | |
20 | 鯛の新春船盛り×300 | |
30 | 鯛の新春船盛り×300 | |
40 | 鯛の新春船盛り×300 | |
50 | 獅子の瑞印 | |
60 | 霊晶石×300 | |
70 | 鯛の新春船盛り×300 | |
80 | ★3以上確定召喚券×3 | |
90 | ★4以上確定召喚券 | |
100 | 霊晶石×1000 | |
110 | 英気の霊薬(中)×3 | |
120 | 鯛の新春船盛り×500 | |
130 | 勇壮の霊薬(小)×3 | |
140 | 鯛の新春船盛り×500 | |
150 | ★4以上確定召喚券×2 | |
160 | 陰陽術符(水)×20 | |
170 | 霊昇の花種×10 | |
200 | 霊晶石×1250 | |
220 | 鯛の新春船盛り×1000 | |
240 | 陰陽術符(水)×50 | |
260 | 英気の霊薬(中)×5 | |
280 | 勇壮の霊薬(中)×5 | |
300 | 陰陽術符(水)×50 | |
350 | 陰陽術符(水)×100 | |
400 | 勇壮の霊薬(中)×30 | |
+
討伐数 | 報酬 | 備考 |
1 | 背景画像 | |
5 | 鯛の新春船盛り×300 | |
10 | 風式の印書×10 | |
15 | 鯛の新春船盛り×300 | |
20 | 霊晶石×200 | |
25 | 鯛の新春船盛り×300 | |
30 | 英気の霊薬(小)×3 | |
35 | 鯛の新春船盛り×300 | |
40 | ★3以上確定召喚券 | |
45 | 鯛の新春船盛り×300 | |
50 | 勇壮の霊薬(小)×3 | |
55 | 鯛の新春船盛り×300 | |
60 | 霊晶石×200 | |
65 | 鯛の新春船盛り×300 | |
70 | 英気の霊薬(中)×3 | |
75 | 鯛の新春船盛り×300 | |
80 | ★3以上確定召喚券 | |
85 | 鯛の新春船盛り×300 | |
90 | 勇壮の霊薬(中)×3 | |
95 | 鯛の新春船盛り×300 | |
100 | 霊晶石×200 | |
110 | 鯛の新春船盛り×300 | |
120 | ★3以上確定召喚券 | |
130 | 鯛の新春船盛り×300 | |
140 | 霊晶石×250 | |
150 | 鯛の新春船盛り×300 | |
160 | ★4の霊符×5 | |
170 | 鯛の新春船盛り×300 | |
180 | 霊晶石×300 | |
190 | 鯛の新春船盛り×300 | |
200 | ★4以上確定召喚券 | |
- 高難度任務
高難度任務 | 報酬 |
急襲の寿墨魚 ミオグライを一度の戦闘で討伐 | ★4以上確定召喚券 |
急襲の寿墨魚 ミオグライを1回討伐 | 獅子の瑞印 |
急襲の寿墨魚 ミオグライを2回討伐 | 鯛の新春船盛りx500 |
急襲の寿墨魚 ミオグライを3回討伐 | 陰陽術符(風)x50 |
急襲の寿墨魚 ミオグライを4回討伐 | 霊晶石x500 |
急襲の寿墨魚 ミオグライを5回討伐 | 陰陽術符(風)x100 |
あらすじ †
シナリオパートをスキップした時に表示される文章です。
+
- 序幕:新年早々ミズマルと喧嘩したミウは、
ミズマルと離れて温泉旅館「陰慕炉亭」を
訪れた。だが旅館は経営難に陥っており……
買収を迫られる様を見たミウは宣言した。
「この旅館は、今からミウ様が征服する!」
- 第1幕:「陰慕炉亭」に助け船を出したミウは、
「湯仕乃巫女」の衣装をまとい、旅館の
看板娘となることになった。旅館の改革に
乗り出したミウがまず目を付けたのは、
職人気質の板前と、年老いた仲居だった。
- 第2幕:ミウは式神たちを動員して客を呼び寄せる
が、陰慕炉亭には肝心の霊湯が沸かない。
一方、ミズハを湯仕ノ巫女に戴く「大國館」
は、霊湯で人気を集めている。そこでミウ
は、大國館の敵情視察に乗り出した。
- 第3幕:大國館の秘密を知ったミウたちは、ミズハと
その手の者に追われ、旅館中を逃げ回るが、
ついに追いつめられる。町の者に任せていて
は、温泉街はつぶれてしまうと言うミズハに
ミウは反論する。その時現れたのは……。
- 終幕:現れた龍脈喰いは、巨大なイカの姿を
していた。イカが怖くて戦えないミウを、
町の人々は懸命に助けようとする。それを
見て、ミウは自分も皆に支えられているの
だと知るとともに、あることに気づいた。
設定資料 †
コメントフォーム †
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照