Index:全式神 | ★5 | ★4 | ★3 | ★2 | ★1 |


基本情報 Edit

破茶滅茶暴君 ミウ.png名前破茶滅茶暴君 ミウ
レアリティ★5
属性
武器種打撃
隊列中衛
タイプ攻勢
SDキャラ
破茶滅茶暴君 ミウ_SD.gif
プロフィール
うわ~っはっはっは!ひれ伏すがいい!

自称「海の大魔王」、もしくは支配者、または(略)
タコのミズマルは幼少からの友人だが、よく墨を吐かれている。友情とは対等なのだ、多分。
地元の海ではマガツヒを何体も倒したので感謝されていたという。
入手方法登場日
召喚2019/11/11
ステータス
レベルHP攻撃力防御力復活霊力
112590044525
MAX1530139324806
奥義消費霊力効果
unit_skill_0003.png
ミズマルすぷらっしゅ!
27敵ランダムに1.4倍×5回水属性ダメージ/
ダメージ効果の対象に15秒間暗闇を付与(命中率15%減少)
霊格1敵ランダムに1.6倍×6回水属性ダメージ/
ダメージ効果の対象に20秒間暗闇(命中率15%減少)・
凍傷(8%ダメージ上限800/攻撃速度25%減少)を付与
特殊攻撃必要攻撃数効果
unit_skill_0003.png2敵ランダムに1.3倍×3回水属性ダメージ
霊格3敵ランダムに1.5倍×4回水属性ダメージ
※敵が暗闇状態の時、倍率UP(+1.5倍)
unit_skill_0029.png3自分の奥義消費霊力DOWN(中/2回/30%)/
15秒間スキルダメージ倍率UP(大/60%)
霊格2自分の奥義消費霊力DOWN(大/2回/35%)/
15秒間スキルダメージ倍率UP(大/60%)
特性効果
unit_skill_0029.png味方中衛の奥義ダメージ倍率UP(10%)

バランス調整履歴

+

クリックで調整内容を開く

+ 真華後の情報

公式ツイートの紹介 Edit

世界征服を志す、自称「海の大魔王」。
調子に乗っては友人のタコ「ミズマル」に墨を吐かれるへっぽこぶりですが、
彼女らが力を合わせればマガツヒ退治もお手の物だとか。

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

+

クリックで真華の契り後のセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

同じく★5のヤマタノオロチと同様、5連続攻撃の奥義とそれを強化する特殊技を持つアタッカー。

連続攻撃系のスキルは『スキルダメージ倍率アップ』の効果が倍率にそのまま加算される仕組みの為、
特殊技2(スキルダメージ倍率アップ+60%)が発動している場合の奥義威力は(1.4+0.6)x5=10倍といった威力になる。
霊力解放をしてもスキルダメージ倍率が付与されているため、最終的にはもっと高い威力になる。
特殊技2のバフがかかっているのといないのでは奥義ダメージに大きな差が出てくるので、極力バフがかかっている間に奥義を使用したい。
特に90秒戦闘のバースト後の奥義100状態からの奥義連打においては、高いダメージを稼ぐ事が出来るだろう。

ヤマタノオロチとは5連続攻撃を行い奥義威力に特化した式神ということで共通している。
しかしあちらと比較した場合、ミウは奥義の素の威力が1.4x5であり、ヤマタノオロチの1.9x5よりも控え目な数値。
そこに特殊技2のスキルダメージ倍率アップがかかった状態であっても、ようやく2.0x5となりヤマタノオロチの奥義倍率にわずかに勝る程度。
しかもミウにはヤマタノオロチとは異なり攻撃力アップが無く、会心率の大幅アップもないが故にダメージの爆発力もないので、
運営の発言通りダメージではかなり見劣りしてしまう。属性の相性を考慮しないのならヤマタノオロチの方がダメージを稼ぎやすいだろう。
ヤマタノオロチとは異なり奥義には暗闇を付与する効果もあるが、効果量はあまり良くなく*1付与できる確率も不安定で地味な印象である。

奥義のダメージ量では劣るものの、ミウには特殊技2で『2回だけ奥義の消費霊力軽減』効果も備えている。
この効果が発動している時の消費霊力は18となり、奥義の霊力消費量に対してのダメージ量はミウの方がコスパにおいて優れている。*2
低い消費霊力を活かしオロチよりも多く奥義を使用することでダメージを稼ぐスタイルとなる。
なお、この消費霊力軽減は回数の制限があるものの制限時間は存在しない。また特殊技2を発動すると回数の制限は2にリセットされる。
発動する度に軽減できる回数が加算されていくというわけではないので注意したい。
上記の通り、同じく特殊技2であるスキルダメ倍率アップのバフが消えてしまうと奥義ダメージはかなり落ちてしまうので、
そうなってしまう前に霊力の確保をしたり取り巻きの弱い敵を倒したりして、バフがかかっているタイミングを見逃さずに奥義を発動しておきたい。
つまり効率的にダメージを与えるのを狙うなら、特殊技2が発動してから奥義を放つ下準備を行い、
スキルダメ倍率アップのバフが消える前に奥義を発動して、消費霊力軽減の回数分を使い切るのが良いだろう。
他のアタッカーよりも奥義の発動するタイミングでダメージの変動が大きい式神と言える。
なお、バーストで自動的にこの奥義を発動する際は消費霊力軽減の回数は消費しないので安心してバーストを発動しよう。

更なるダメージを狙うのなら、ヤマタノオロチのように会心率のアップを意識したい。しかし上記の通りミウには会心率アップのバフはない。
同じ水属性である鈴鹿御前(水)を編成して奥義で会心率のアップを図るのも手だが、その都度発動するとなると消費霊力が重くなってしまいがち。
そこで装備に頼るという手がある他、陰陽強化で会心率UPを解放するという手段がある。

ちなみに特性の関係もあってオロチとは凄い相性が良い・・・・・と思われるがそれは間違い。
上記でも挙げているが火力に関してはオロチの方が数段高く、同時選出するよりもその分バフやデバフ役を増やしたほうが結果的に火力は増す。
その為、修練や雑魚敵が多めのクエスト以外では同時に選出せずにどちらかと選択して絞ったほうが良い。
しかし同じく水属性中衛アタッカーである滝夜叉姫とは相性が良いようだ。
滝夜叉姫は奥義だけでなく特殊攻撃でも単体複数問わずダメージを与える式神なので、同時に出撃することでミウの特性でパワーアップするのは勿論、
その複数対象の特殊攻撃で取り巻きの弱い敵を倒してから、ミウの奥義でボスエネミーにダメージを効率的に与えることができる。
この際は強化の次第では滝夜叉姫の奥義がメインになることもあるが、ダメージを与える目的なら基本的にミウの奥義でいいだろう。

小ネタ Edit

自称「海の大魔王」もしくは支配者、または(略)

ポンコツでアホの子。きっと根は純粋で良い子。…たぶん良い子。
よく自爆する。
保護者:ミズマル
脚は10本より少なければ大丈夫。

バージョン Edit

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 初めて引いた星五で、一周年記念チケでもきて、直後に引いたウィークリーPUでも来て遂に完凸。勢いに任せて花も献上 -- [HUyKxa.8Dro] 2020-10-26 (月) 13:15:00
  • 状態異常バラ撒きながら大ダメージ連発。今まで微妙だったけど今度は逆に強くなりすぎですわ -- [uJocHwuKVO.] 2020-10-26 (月) 23:48:24
  • 競技会でSS取るために、いちいち編成ボーナスを確認してた手間が省けたわ。霊格2まで開放したミズマルでオラァ!すればいいのだから・・・ -- [faG735bwWfQ] 2020-11-04 (水) 18:26:26
  • 遠征でSDキャラ見てたら奥義後降りてくるとき頭に墨かぶってんだな -- [9E4/BS2nSzU] 2020-12-07 (月) 19:58:12
  • ついに別ver来たから即行で引いたぜ
    よくよく考えたら初めての恒常星五も限定星五もこの子だわ -- [3QZUHoVXZ4A] 2021-01-01 (金) 06:16:36
  • 限定版のプロフィールによると種族は海坊主らしい -- [XT8SmK3nGxw] 2021-01-02 (土) 00:26:04
    • 底の抜けた柄杓(打撃武器)をあげなきゃ -- [SI6iOiWpGKs] 2021-01-23 (土) 16:59:45
      • それ舟幽霊だぞw -- [V0L1QnOng3.] 2021-11-07 (日) 12:26:39
  • 【朗報】ミウ様、帝釈天の実装により首の皮一枚で繋がる -- [G4nT/ORtKnU] 2021-03-01 (月) 20:18:15
  • 始めたばっかで敵が水水と連続して水素材が集まってるんだけど、水5がいない。もうこいつ貰って強化していいか?書いてる事弱そうなんだけど -- [VjAhh12p/M6] 2021-04-07 (水) 17:46:14
    • 貰える☆5ならこれでも使いやすいよ。火力は連撃の中では頼りなくみえるけど軽い。オロチがいれば迷わなくても良い、いたら迷っても良い。ナタクは選ばないほうが良い。 -- [xRt6k8TxVpo] 2021-04-25 (日) 03:31:42
    • 現状水は通常攻撃特化の属性なのでエンドコンテンツでミウ様の出番はない、しかし通攻PTは環境を整えるのが大変なので序盤は普通に頼りになる(オロチにもナタクにも言えるけど)。ナタクがいれば修練が楽になるので初心者にはお勧め。3人とも古いキャラなのでぶっちゃけ誰を選んでもあまり変わりはない。最後は股間に聞こう。 -- [6w8e9W9GSSM] 2021-04-25 (日) 09:23:33
    • 真逆のアドバイスとかつれえな -- [JpaBpEb0MBk] 2021-04-27 (火) 10:37:25
      • アドバイス自体半年したらゲーム内容(壊れ式神登場)でコロコロ変わるから好みで選ぶと良い。あとは手持ち相性、低レアのバフデバフ持ちから育てて見るのも手。 -- [DLFX8fTrmug] 2021-04-27 (火) 13:24:12
  • 嫁カグツチがいるし、正直流石に戦闘での出番はもうないかなぁって思ってたんだけど、今回の逢魔襲来イベントで久しぶりに活躍してくれたから良かった😊 -- [4SWPV3PnaZQ] 2021-07-09 (金) 12:45:55
  • アタッカーがいなかったからミウ引けて良かったよ
    いまは通常攻撃編成とかいうのが主流らしいけどガチャだけ回してたログボ勢故に手持ちは古の面子ばかりですし・・・ -- [6NqoAAPewQo] 2021-07-14 (水) 23:26:50
  • 未だに水アタッカーに採用してるのだけど流石に型落ちしてるんだろうか? -- [DxuVUMFUAuM] 2022-05-11 (水) 20:53:37
    • あんま見ないっすね…でも愛があって良いと思うわよ -- [JO1uVTcduY2] 2022-06-07 (火) 10:23:25
  • この見た目で処女ってのがたまりません -- [WyWPglybYHI] 2022-05-15 (日) 10:07:15
  • 真華の契り ミウ
    奥義 :消費霊力19・すぅぱぁミズマル双嵐舞・敵ランダムに2,6倍×8回水属性ダメージ/ダメージ効果の対象に20秒間暗闇・凍傷を付与
    特殊1:敵ランダムに2倍×5回水属性ダメージ※敵が暗闇状態の時、倍率UP(+3倍)/25秒間敵全体の攻撃DOWN(大)/防御DOWN(中)
    特殊2:25秒間自分の攻撃UP(特大)/敵ランダムに3倍×5回水属性ダメージ
    特性 :水属性式神編成時、敵全体の防御DOWN上限突破(+10%) -- [6mO2U4eTb2Y] 2022-06-22 (水) 19:48:24
    • これ特殊1の+3倍って5倍*5になるの? -- [Yi3pzjtFOLk] 2022-06-22 (水) 22:02:46
      • Exactly(その通りでございます) -- [wrsE5cvQZfs] 2022-06-23 (木) 01:37:15
    • 奥義の消費がずいぶん軽くなってるなあ。ダメ倍率も格段に上がってるし、いい感じ。これでデバフ時間がもう5秒長かったらなあ、というのはさすがに欲張りすぎるか。あとは特殊攻撃のサイクルが落ちてなかったらいいんだが、そのへんはどうなんだろうな? -- [6Cmze9QhOQo] 2022-06-23 (木) 06:12:57
      • このページに情報があるからそれを見ればよいのでは -- [7.HP6.C1H.c] 2022-06-24 (金) 01:44:06
  • 真華特性、この方向性で来たかーって感じ スキル通攻関係なく採用理由になりそう -- [/VAFJkeGEr.] 2022-06-23 (木) 00:15:10
  • スキルパ要員に見えるが誰抜けばいいんだろ?
    水スキルパ完成しすぎてるだけにわからん -- [jnFlfoHbwKc] 2022-06-23 (木) 18:38:53
    • 大将くんのランキング参照 -- [9SqCkMWJZFI] 2022-06-23 (木) 22:51:13
      • 結局よく分からなかった
        デバフ限界突破とはいえ、かける子が取っ散らばるから弱体成功上げられる伊呂波入れて速度補完もすればいいんか?(2位の人の編成見た感じ)
        嫁カグの水式神スキル会心率Upも15秒しか持たないから速度は必要っぽいし -- [jnFlfoHbwKc] 2022-06-25 (土) 20:00:30
    • 多分羅刹天抜きが主流になると思われる -- [/OYUU/swdDk] 2022-06-27 (月) 12:21:04
  • サツチのタイプ別バフが2重取りできるなら弱体成功率UP付くけど、どうなんでしょ?(サツチ自体は通攻向けで相性イマイチだけど -- [z1Oybnl2rU6] 2022-06-26 (日) 03:12:05
    • 二重取りになるよ、攻撃速度も弱体成功率も盛れるので便利 -- [7.HP6.C1H.c] 2022-06-26 (日) 06:11:28
    • 一番効いて欲しい1回目の特殊1には間に合わないのだ -- [/OYUU/swdDk] 2022-06-27 (月) 12:19:55
  • 真華後グラの、子供っぽくて気さくさを感じる雰囲気すこ -- [UfMKHVvGjEY] 2022-07-21 (木) 13:57:02
  • ゴロニャンって何? -- [pJK2oohypv2] 2022-10-23 (日) 10:26:06
    • イチャラブセックス -- [gXt36sfMxZo] 2022-10-23 (日) 12:27:58
  • 遅まきながら真華したけど、強すぎて笑った もっとはやくやればよかったなあ -- [WNa3Kf7vmM6] 2023-06-20 (火) 21:06:53
  • 真華させてきた
    サイゾウ無双に盛大に笑った後、HEで言動と声と演技の可愛さに癒された -- [LANDDD4k2bw] 2023-07-23 (日) 21:30:17
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 他の暗闇を付与できる式神だと、伊呂波蘭華は命中率20%減少、果心居士は命中率25%減少である。
*2 ヤマタノオロチの奥義消費霊力は31

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-10-26 (木) 07:23:12