Index:全式神 | ★5 | ★4 | ★3 | ★2 | ★1 |
基本情報 †
 | 名前 | 破茶滅茶暴君 ミウ |
レアリティ | ★5 |
属性 | 水 |
武器種 | 打撃 |
隊列 | 中衛 |
タイプ | 攻勢 |
SDキャラ |
 |
プロフィール |
うわ~っはっはっは!ひれ伏すがいい!
自称「海の大魔王」、もしくは支配者、または(略) タコのミズマルは幼少からの友人だが、よく墨を吐かれている。友情とは対等なのだ、多分。 地元の海ではマガツヒを何体も倒したので感謝されていたという。 |
入手方法 | 登場日 |
召喚 | 2019/11/11 |
ステータス |
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 復活霊力 |
1 | 125 | 900 | 445 | 25 |
MAX | 1530 | 13932 | 4806 |
奥義 | 消費霊力 | 効果 |
 ミズマルすぷらっしゅ! | 27 | 敵ランダムに1.4倍×5回水属性ダメージ/ ダメージ効果の対象に15秒間暗闇を付与(命中率15%減少) |
霊格1 | 敵ランダムに1.6倍×6回水属性ダメージ/ ダメージ効果の対象に20秒間暗闇(命中率15%減少)・ 凍傷(8%ダメージ上限800/攻撃速度25%減少)を付与 |
特殊攻撃 | 必要攻撃数 | 効果 |
 | 2 | 敵ランダムに1.3倍×3回水属性ダメージ |
霊格3 | 敵ランダムに1.5倍×4回水属性ダメージ ※敵が暗闇状態の時、倍率UP(+1.5倍) |
 | 3 | 自分の奥義消費霊力DOWN(中/2回/30%)/ 15秒間スキルダメージ倍率UP(大/60%) |
霊格2 | 自分の奥義消費霊力DOWN(大/2回/35%)/ 15秒間スキルダメージ倍率UP(大/60%) |
特性 | 効果 |
 | 味方中衛の奥義ダメージ倍率UP(10%) |
バランス調整履歴
+
■2020/06/03のバランス調整内容
・奥義
変更前:消費霊力 29
変更後:消費霊力 27
また、暗闇の命中率を上昇させます。
・特殊攻撃2
変更前:自分の奥義消費霊力DOWN(中/1回)/12秒間自分のスキルダメージ倍率UP(大)
変更後:自分の奥義消費霊力DOWN(中/2回)/15秒間自分のスキルダメージ倍率UP(大)
・特性
効果量を少し上昇させます。
+ 真華後の情報
 | 名前 | 十二の荒波 ミウ |
レアリティ | ★5 |
属性 | 水 |
武器種 | 打撃 |
隊列 | 中衛 |
タイプ | 攻勢/知略 |
SDキャラ |
[添付] |
プロフィール |
わーはっは!ミウ様の新たな力だっ!
海の支配者を自称する海坊主。 根城としている海底城には数々の桃色罠が仕掛けられているが、 肝心の意中の相手は慣れた物で易々とかわしてしまう。 正面から想いを伝えろ? それができたら苦労はしないのだ。 |
入手方法 | 登場日 |
真華の契り | 2022/06/22 |
ステータス |
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 復活霊力 |
MAX | 2876 | 18004 | 6804 | 25 |
奥義 | 消費霊力 | 効果 |
 すぅぱぁミズマル双嵐舞 | 19 | 敵ランダムに2.6倍×8回水属性ダメージ/ ダメージ効果の対象に20秒間暗闇(命中率20%減少)・ 凍傷(10%ダメージ/攻撃速度30%減少)を付与 |
特殊攻撃 | 必要攻撃数 | 効果 |
 | 3 | 敵ランダムに2倍×5回水属性ダメージ ※敵が暗闇状態の時、倍率UP(+3倍)/ 25秒間敵全体の攻撃DOWN(大/20%)/防御DOWN(中/15%) |
 | 3 | 25秒間自分の攻撃UP(特大/40%)/ 敵ランダムに3倍×5回水属性ダメージ |
特性 | 効果 |
 | 水属性式神編成の時、敵全体の防御DOWN上限突破(+10%) |
世界征服を志す、自称「海の大魔王」。
調子に乗っては友人のタコ「ミズマル」に墨を吐かれるへっぽこぶりですが、
彼女らが力を合わせればマガツヒ退治もお手の物だとか。
ボイス †
+
召喚 | うわ~っはっはっは!ミウ様とミズマル、ここに降臨だ!控えよー!! |
戦闘開始 | 行くぞミズマル |
通常攻撃1 | でりゃ |
通常攻撃2 | とぉ! |
奥義発動 | やれい!どぅわわ。えへ |
奥義カットイン | ミズマル! |
特殊攻撃1 | どりゃー! |
特殊攻撃2 | いくぞー! |
破れカットイン | ふぇ!な何すんだバカ! |
戦闘不能 | ふにゃぁぁ… |
再召喚 | 任せろー! |
勝利 | はっはっは、当然だ!なあミズマル |
ログイン | よく来たな。このミウ様が直々に出迎えてやろう |
会話1 | 世界征服ってのは具体的なにすんのって? そりゃあ結納、結婚の後に子供たちを各地に派遣して…ってぇ、何言わせるんだ!! |
会話2 | 同じ執務室、二人きり…何も起きないはずがなく…。 劣情に駆られた男はやがてこのミウ様に近づき…ひゃう!な、なんでもないぞ! |
破れ会話1 | はー…こんな姿、あいつに見られたら…。け…へ…け、結婚してもらわないと |
破れ会話2 | は…お前にこんな姿見られても全然…! へ、顔赤い?そそ、そうかあ?ぜ、全然よゆーなんだけどなー!! |
放置 | はーあ…あいつ何してんのかなー、今頃。 なーたこ。わっあっ、お前、墨吐くなよ~。(小さいため息) お前も、待ち遠しいか?そうか |
編成 | 私に任せろ!はーはっはっは! |
潜在霊力解放1 | これでまた世界征服に一歩近づいたな |
潜在霊力解放2 | よし!良い感じだな!この調子で行くぞ! |
交流エピソード解放 | 喜べ!この私が直々にお前の事を…その…お婿さん…なんでもない!家来にしにきてやったぞ! |
ハーレムエピソード解放 | ひゃぁ。た、たしかに私の事を意識させようとはしたが、これは流石に…クゥゥゥ… |
限界突破 | ばばーん!ミウ様の力が、またまた増幅してしまったな! |
限界突破完遂 | まあ、たまにはおまえに感謝するのも悪くないか。その、強くしてくれて、ありがとう |
潜在霊力全解放 | ふっふっふ、どうだぁ? 力と魅力に溢れたこのミウ様の姿は! 劣情を催して、思わず抱き締めたくなったんじゃないのかあ? |
ハロウィン | ぐっふっふ……どうした、物欲しそうな顔をしてぇ? わかったぞ!このミウ様に、イタズラして欲しいのだろう!? 欲しがり屋さんめ~! |
クリスマス | サンタぁ...?夜に、コッソリ、寝室にぃぃぃ!?!? な、ななななななんてハレンチな…背徳の権化かよ…サンタ…! |
大晦日 | 年越しのこの時期はそわそわするよなぁ~。 どことなく浮かれた気持ちに任せて、マチガイを起こしたくなったりするよなぁ~?…なぁ!! |
正月 | 正月ぅ?んじゃあ、景気づけに、タコでもおせちに入れるか! …んぎゃ!ミズマル、冗談だから、墨はやめ…あぁ、書初め用か。冴えてるなお前! |
バレンタイン | ほら!!ミウ様特製、すっぽんエキス入りチョコレートだ! どうだぁ?ムラムラしてきたかぁ?え…特に何もないぃ…? |
ひな祭り | ひな祭りぃ?お前には、人形よりもっと愛でるべき愛くるしい存在が近くにいるだろう!! え?それは何かって?そのぉ… |
端午の節句 | 鯉登りだとぉ!?川の生物のくせに、この私を差し置いて風物詩になるとはいい度胸だ!! ミズマル、張り合うぞ…!!あそこまでよじ登るのだぁ!! |
七夕 | あいつが本能に飲まれておのれを見失い、私のことを押し倒してきますようにっ! …ふぎゃぁ!!…なんでもないっ!なにもかくしてないぞっ! |
お盆休み | 故郷の海はいつも見てるし、帰る必要なんて感じないが…。 …お、お前が実家に挨拶したいというのであれば、案内してあげなくもないぞ…? |
十五夜 | 月見?今更月など見なくても、ミズマルのツルツル頭で十分じゃ… うわぁぁ!なにすんだ!団子が墨まみれになっただろぉ!? |
+
戦闘開始 | 征服してやるぞ! |
通常攻撃1 | ちぇい! |
通常攻撃2 | えや! |
奥義発動 | ミウ様達だー! |
奥義カットイン | 最強は…! |
特殊攻撃1 | くらえ! |
特殊攻撃2 | どうだ! |
破れカットイン | はぁう!なんてことを~! |
戦闘不能 | ミズマルゥ~… |
再召喚 | ここからだ! |
勝利 | ご、ご褒美に…キ、キ、キスしてくれてもいいぞ! |
ログイン | おかえり!お風呂にする?ご飯にする?それとも、わたし… んぁぁ~あ!やっぱこれはず~い! |
会話1 | 家宝の腕輪、綺麗だろう? もっと近くで見てもいいぞ! そのまま私のフェロモンに惑わされて、ガバッと襲いかかってきても… い、いや…まだ心の準備が~!! |
会話2 | せっかくだし、海底城を案内してやろう♪ へぁっ なっななにゃんのことだ? 罠にかけてお前とキャッキャムフフしようだなんて思惑はこれっぽっちもないぞ! |
破れ会話1 | かぁ~~~…自分のトラップに引っかかって破れてしまった~~~ぁん! かぁ~~~! このままだとあられもない姿を誰かさんに見られてしまうな~~~♪ チラッチラッ 見ろよォ!! そして襲えよっ!! |
破れ会話2 | くちゅんっ… ふぇぇ寒いぃ… ん?コレお前の上着…? うん… か、かけてくれてありがと… 本当は肌で暖めろって言いたいけど… これも暖かくていいな… |
放置 | 今日はあいつと夜景を見に行きました。 そこで、光り輝く街をバックに、熱っぽい瞳で見つめ合い…そして…! …? なんだミズマル、なかった事を日記に書くな? …いずれほんとにするもん!! |
編成 | ふふーん、新しいミウ様の無双っぷりを見せてやる! |
真華の契り | よく来たな、このミウ様が直々に出迎えてやろう! |
絆レベル強化1 | お!ありがとな! |
絆レベル強化2 | おぉ~さっすが~!私の事わかってるな~♪ |
絆レベル強化3 | わぁぁ…!うん、とっても嬉しい! これは家宝にしないとな…!えへっ♪ |
絆交流エピソード1開放 | 世界征服のため、お前をさらいに来た! っておおーい!無視して仕事するなー! くぅぅ…こうなったら無理やり連れて行ってやる! ミズマル!! |
絆交流エピソード2開放 | 最初は…イカの攻撃から、助けてくれたんだよな…その、抱きしめて… それからも、お前は何度も私の事を助けてくれた… そんなお前だからこそ、私は… |
絆ハーレムエピソード開放 | えへっ♪ お前と一緒に、この力を得られたことが…私は何よりも嬉しいんだ。 この力を使って、お前を守ってやるから… その…い、いいぃ一生私のそばに…居てほしい…! |
ゲームにおいて †
同じく★5のヤマタノオロチと同様、5連続攻撃の奥義とそれを強化する特殊技を持つアタッカー。
連続攻撃系のスキルは『スキルダメージ倍率アップ』の効果が倍率にそのまま加算される仕組みの為、
特殊技2(スキルダメージ倍率アップ+60%)が発動している場合の奥義威力は(1.4+0.6)x5=10倍といった威力になる。
霊力解放をしてもスキルダメージ倍率が付与されているため、最終的にはもっと高い威力になる。
特殊技2のバフがかかっているのといないのでは奥義ダメージに大きな差が出てくるので、極力バフがかかっている間に奥義を使用したい。
特に90秒戦闘のバースト後の奥義100状態からの奥義連打においては、高いダメージを稼ぐ事が出来るだろう。
ヤマタノオロチとは5連続攻撃を行い奥義威力に特化した式神ということで共通している。
しかしあちらと比較した場合、ミウは奥義の素の威力が1.4x5であり、ヤマタノオロチの1.9x5よりも控え目な数値。
そこに特殊技2のスキルダメージ倍率アップがかかった状態であっても、ようやく2.0x5となりヤマタノオロチの奥義倍率にわずかに勝る程度。
しかもミウにはヤマタノオロチとは異なり攻撃力アップが無く、会心率の大幅アップもないが故にダメージの爆発力もないので、
運営の発言通りダメージではかなり見劣りしてしまう。属性の相性を考慮しないのならヤマタノオロチの方がダメージを稼ぎやすいだろう。
ヤマタノオロチとは異なり奥義には暗闇を付与する効果もあるが、効果量はあまり良くなく*1付与できる確率も不安定で地味な印象である。
奥義のダメージ量では劣るものの、ミウには特殊技2で『2回だけ奥義の消費霊力軽減』効果も備えている。
この効果が発動している時の消費霊力は18となり、奥義の霊力消費量に対してのダメージ量はミウの方がコスパにおいて優れている。*2
低い消費霊力を活かしオロチよりも多く奥義を使用することでダメージを稼ぐスタイルとなる。
なお、この消費霊力軽減は回数の制限があるものの制限時間は存在しない。また特殊技2を発動すると回数の制限は2にリセットされる。
発動する度に軽減できる回数が加算されていくというわけではないので注意したい。
上記の通り、同じく特殊技2であるスキルダメ倍率アップのバフが消えてしまうと奥義ダメージはかなり落ちてしまうので、
そうなってしまう前に霊力の確保をしたり取り巻きの弱い敵を倒したりして、バフがかかっているタイミングを見逃さずに奥義を発動しておきたい。
つまり効率的にダメージを与えるのを狙うなら、特殊技2が発動してから奥義を放つ下準備を行い、
スキルダメ倍率アップのバフが消える前に奥義を発動して、消費霊力軽減の回数分を使い切るのが良いだろう。
他のアタッカーよりも奥義の発動するタイミングでダメージの変動が大きい式神と言える。
なお、バーストで自動的にこの奥義を発動する際は消費霊力軽減の回数は消費しないので安心してバーストを発動しよう。
更なるダメージを狙うのなら、ヤマタノオロチのように会心率のアップを意識したい。しかし上記の通りミウには会心率アップのバフはない。
同じ水属性である鈴鹿御前(水)を編成して奥義で会心率のアップを図るのも手だが、その都度発動するとなると消費霊力が重くなってしまいがち。
そこで装備に頼るという手がある他、陰陽強化で会心率UPを解放するという手段がある。
ちなみに特性の関係もあってオロチとは凄い相性が良い・・・・・と思われるがそれは間違い。
上記でも挙げているが火力に関してはオロチの方が数段高く、同時選出するよりもその分バフやデバフ役を増やしたほうが結果的に火力は増す。
その為、修練や雑魚敵が多めのクエスト以外では同時に選出せずにどちらかと選択して絞ったほうが良い。
しかし同じく水属性中衛アタッカーである滝夜叉姫とは相性が良いようだ。
滝夜叉姫は奥義だけでなく特殊攻撃でも単体複数問わずダメージを与える式神なので、同時に出撃することでミウの特性でパワーアップするのは勿論、
その複数対象の特殊攻撃で取り巻きの弱い敵を倒してから、ミウの奥義でボスエネミーにダメージを効率的に与えることができる。
この際は強化の次第では滝夜叉姫の奥義がメインになることもあるが、ダメージを与える目的なら基本的にミウの奥義でいいだろう。
小ネタ †
自称「海の大魔王」もしくは支配者、または(略)
ポンコツでアホの子。きっと根は純粋で良い子。…たぶん良い子。
よく自爆する。
保護者:ミズマル
脚は10本より少なければ大丈夫。
バージョン †
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/★5/破茶滅茶暴君 ミウ/' には、下位層のページがありません。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照