Index:全式神 | ★5 | ★4 | ★3 | ★2 | ★1 |
基本情報 †
 | 名前 | 妖菓の魔女娘 メグ |
レアリティ | ★5 |
属性 | 光 |
武器種 | 術具 |
隊列 | 中衛 |
タイプ | 知略 |
SDキャラ |
 |
プロフィール |
あうう……私、悪くないもん……
内気で腹黒な魔女。 魔術にかけては一流だが、初対面の相手と目が合っただけで気絶するほどの人見知りで、何事からも逃げがち。 でも、自分が見捨てられそうになると涙目になる。 |
入手方法 | 登場日 |
召喚 | 2019/10/30 |
ステータス |
レベル | HP | 攻撃力 | 防御力 | 復活霊力 |
1 | 117 | 700 | 530 | 25 |
MAX | 1915 | 6552 | 7250 |
奥義 | 消費霊力 | 効果 |
 なないろコンフェッティ | 15 (7) | 10秒間味方全体にダメージカット(大/33%)を付与 |
霊格1 | 10秒間味方全体にダメージカット(大/33%)を付与/ 再生回復(30%/上限150)を付与 |
特殊攻撃 | 必要攻撃数 | 効果 |
 | 3 | 敵単体に1倍光属性ダメージ/霊力10増加 |
 | 3 | 20秒間敵3体の攻撃DOWN(大/20%) |
霊格2 | 20秒間敵3体の攻撃DOWN(大/20%)/ スキルダメージ倍率DOWN(中/40%) |
特性 | 効果 |
 | 味方前衛の防御UP(4%) |
霊格3 | 味方前衛の防御UP(4%)/ 励起状態の敵がいる時、光属性式神の防御UP(10%) |
バランス調整履歴
+
2020/02/26のアップデートで以下のバランス調整が行われた。
・奥義 消費霊力を少なくしました。
変更前:消費霊力 25
変更後:消費霊力 15
(公式のお知らせからコピペ / 新規追加キャラクター紹介 2019.10.30)
魔女のアヤカシ★5『メグ』の登場です! 海の向こうからやってきたという内気な少女。
極度の人見知りで、初対面の相手と目が合っただけで気絶するほどですが、
打ち解けてくると結構「いい性格」をしているのがわかるとかなんとか…?
戦闘では、特に防御魔法と弱体魔法で味方をサポートしてくれます。
今回のイベントボスとの戦いでも存分に活躍してくれることでしょう!
◆総合性能
パーティ全体の被ダメージを減少させることに長けた、補助タイプの防御特化キャラクターです。
新効果「ダメージカット」による守備性能は抜群で、敵の強力な攻撃に合わせて発動することで特に効果を発揮します。
また霊力増加効果も持つので、再召喚や回復奥義の発動もしやすくなり、より安定した耐久戦術を可能にします。
◆高い瞬間防御力による対特殊攻撃性能
強力なダメージカットを持つため、敵の珠MAX時の特殊攻撃など重い一撃を耐えたいときに特に活躍します。
反面効果時間は短めなため、予め防壁を貼ることで備えられる『大黒天』や、毒などの継続ダメージに強い『乙姫』の
奥義とは場合に応じて使い分けましょう。
◆強力な特殊攻撃
2つの特殊攻撃は「全式神中最大の霊力増加効果」と「効果量の高い攻撃DOWN効果」となっており、非常に強力です。
必要攻撃回数は多いですが、『アマテラス』や同時追加武器『咲華煌霊杖』で攻撃速度を上げることで補うことが可能です。
◆奥義:なないろコンフェッティ: 10秒間味方全体にダメージカットを付与 消費霊力:25
味方全体に新効果のダメージカットを付与します。
ダメージカットは防御UPとは別枠のバフで、乗算で被ダメージを減少させます。
効果量は33%で、他の強化/弱体効果がないときと比べ被ダメージを約2/3まで抑えることができ、敵の強力な特殊攻撃も
しのぎやすくなります。効果時間は10秒とやや短めですが、敵の攻撃速度が上がる励起状態であれば3回分被ダメージを
減少させることも珍しくありません。強力な特殊攻撃に合わせてタイミングよく発動しましょう。
パーティの耐久力を上げ、また被ダメージ後に回復ができる『アマテラス』『乙姫』『アカネ』といった回復タイプの
式神と組み合わせることでパーティの安定性がさらに向上します。
また他にも、敵対値UPを持つ『大黒天』『酒天童子』『ヒノワ』『ミミ』といった式神にダメージを引き受けてもらう
戦術でも、彼女たちが倒れづらくなる効果を実感することができるでしょう。
◆特殊攻撃1: 敵単体に1倍光属性ダメージ/霊力10増加 必要攻撃回数:3
『酒天童子』の「敵単体に2倍闇属性ダメージ/霊力8増加」と比べると、ダメージ倍率が低い代わりに霊力増加量は
上回っており、よりサポートに適した性能となっています。
メグを主体とした耐久戦術では、メグ自身の奥義や回復奥義に必要な霊力の確保が鍵となります。
また反撃に転じる際にも霊力があれば攻撃奥義を連打できるため、攻防の両面において活躍できる特殊攻撃です。
◆特殊攻撃2: 20秒間敵3体の攻撃DOWN(大) 必要攻撃回数:3
効果量も大きく、他の強化/弱体効果がないときと比べダメージを20%減らすことができます。
そのため単体でも十分強力ですが、自身の奥義や他の攻撃DOWNと組み合わせると更に効果的で、
例えば自身の奥義を同時に発動させたときは 約2/3 × 0.8 で被ダメージはほぼ半分まで減少します。
※『ツクヨミ』と同じ効果時間/効果量ですが、重複可能なためご安心ください。
◆特性: 味方前衛の防御UP
常に味方前衛の防御力がアップした状態になります。
『ツクヨミ』などと違い対象は限定されますが効果量は上回り、また敵対値UPを持つ『大黒天』『酒呑童子』たちとの
相性も良好です。
ボイス †
+
召喚 | め、メグです…。 悪い魔女じゃ…ないよ…? |
戦闘開始 | い、行きます! |
通常攻撃1 | えいっ! |
通常攻撃2 | それっ! |
奥義発動 | 私だってぇ~!ふえぇ…。 |
奥義カットイン | うわぁぁん! |
特殊攻撃1 | んん~! |
特殊攻撃2 | よいしょっと! |
破れカットイン | ふにゃぁ!?は、恥ずかしいよ…。 |
戦闘不能 | ひ、酷いです…。 |
再召喚 | 仕方ないですね…。 |
勝利 | うぅ…怖かったよぉルゥ~…。 |
ログイン | お、おかえりなさい…。 置いてかれたかと思いました…。 |
会話1 | きょ、今日も任務行くんですか…? じゃあ私はここで留守を守って…あ、ダメですか、はい…。 |
会話2 | え?魔術の話が聞きたい? し、仕方ないですね。ちょっとだけなら教えてあげても…良いですよ? |
破れ会話1 | うぅ…服がボロボロです…。陰陽師さん、仇は取ってください…ガクッ あ、いや、死んだことにすれば、戦わなくても済むかと。 |
破れ会話2 | 服が…なんてことをするんですか、この国のマガツヒは…もう~! 損害賠償ものですよ。陰陽寮に請求しなきゃ! |
放置 | もしも~し、だ、誰かいませんかぁ~? だ、誰もいない…これはチャンスでは!?この隙に夜逃げを…! |
編成 | わ、私!?うっ!?きゅ、急にお腹が…ダメですか…。 |
潜在霊力解放1 | ち、力が湧いてくる…!少し嬉しいです。 |
潜在霊力解放2 | 魔力が満ちていく…!今なら戦え…ません。 |
交流エピソード解放 | 魔術の講義…?むむむむ無理です! 知らない人の所に行くなんて、私には出来ません! 陰陽師さん、付いてきてください! |
ハーレムエピソード解放 | 陰陽師さん、全然気持ちに気付いてくれない…。 これはもっと思い切るしか…よぉ~し…。 |
限界突破 | えっ、まだ私を強くする気ですか…? |
限界突破完遂 | うぅ…あなたがここまでしてくれたのだし、運命と思って諦めます! |
潜在霊力全解放 | ここまでしてくれて、ありがとうございます! あの、ちょっとだけなら、頑張ってあげて良いですよ…? |
ハロウィン | ハロウィン…これは私の本領発揮!魔術を駆使して街中にお~いしいお菓子を… え?お前は動くな?なぜです…? |
クリスマス | メリークリスマース! 普段なけなしの勇気を振り絞って戦ってる私に対して、あなたはなにかプレゼントをするべきでは…? |
大晦日 | はぇ?大掃除…に、その箒を使え…? 箒は飛ぶ物ですよ!掃除に使うものと一緒にしないでください! |
正月 | おしょ…がつ…とは、いったいどういう事をすればいいんですか…? まったり……おもち…?はつも…で…?んん~?? |
バレンタイン | バレンタイン…チョコ…!私の得意分野じゃないですか! 早速、チャームな魔術を組み込んだチョコを……ダメですか…? |
ひな祭り | ん~~なんだか今日はお菓子の甘いにおいがする…えっ、ひなまつり…? 女の子のお祭りなんて、変わったこと考えるんですね。 |
端午の節句 | ひっ!?い、今、窓の外に大きな魚がいました!食べられちゃいます! ふぇ……たん、ごのかざり……? よ、よく分からないけど、死なないなら良いです……。 |
七夕 | この紙に願い事を……? 友達のこと書くんだろうって……ぅ、そんなことないもん。 友達ならその、陰陽師さんがいてくれるし…… |
お盆休み | みんな、故郷に帰る日? わたしも、里帰りしてもいいけど…。箒で飛んでいくにはちょっと遠いので、ここで、陰陽師さんとゆっくりします。 |
十五夜 | ふーっふふー…月の輝く晩…これは魔力を蓄えるちゃーんす…!クックック… ひゅぅい!!何も企んでませんよ…? |
ゲームにおいて †
イベント02_「奇怪!」おかしな大騒動!?~トリック&トリート~で追加された☆5光属性術具キャラクター。
同時実装は★4/南瓜ゆらゆら ウィスプ・★4/のらくら狼 ルゥ・★3/なんでもお見通し ミカネ。
全体の被害を抑えながら霊力確保が行える防御特化バッファーの魔女。
奥義で付与される「ダメージカット」が最大の特徴であり、他の能力もほとんどが防御に特化している。
能力のほとんどが他属性でも腐りにくく、苦手属性がない知略タイプのため出張にも向く。
奥義で味方全体に付与される「ダメージカット」は防御UPとは別枠となり割合でダメージを軽減する。
メグが扱うものは33%軽減であり、1発が重いものほどその影響は大きい。
但し持続時間が10秒と短く、消費も無凸で15と効果時間に比して軽いとは言い難い。
敵の状態をよく観察し、大技などのタイミングで手動で発動させる運用が最も適切となる。
特殊1は実質通常攻撃と霊力増加を一緒にしたもの。
特殊攻撃による増加量では高い方なのだが、必要攻撃回数が多く、発動頻度自体はあまり多くない。
(メグの場合は「3回攻撃→特殊1→3回攻撃→特殊2」というループになる)
特殊2は攻撃DOWN(大/20%)を敵3体に付与するもの。
攻撃DOWNは50%まで蓄積するのであって損はない。
効果時間がそこそこ長く、攻撃速度UPの数値次第ではほぼ途切れなく効果を発揮する。
複数対象なのも地味に評価点。
これらの性質上、火力で押し切れる戦闘では編成する理由がなく、
主な活躍の場は高難易度クエストやボス戦、同盟戦の高レベルなどになる。
装備は攻撃速度を上げるものがオススメ。同時にデバフ付与率も上げられるとなお良い。
2020年10月14日のアップデートにて、限界突破マスの内容が変更され、
奥義霊力消費が減少、弱体成功率が更にアップ、常時味方全体の防御を上げる等の伸び代が生まれた。
防御型のメグにとっては長所をより伸ばしつつデバフの安定性も上げられる内容となっている。
特に奥義霊力消費減少の恩恵が大きく、1凸するだけでも11と良好な燃費になり、4凸で7と更に極まるため、
敵の大技に合わせやすくなる。
さらに後述する霊格上昇も併せるとまさに破格の性能を発揮する。
霊格上昇は奥義、特殊2、特性の順で行われる。
全体的に防御特化なのは相変わらず。
なのだが、霊格上昇1において新たな機能として奥義に「再生回復」がつく。
この「再生回復」自体は花嫁ヤコの奥義として先んじて実装されており、内容は被ダメージに反応してHPを回復するというもの。
被ダメージが50や80でも上限の150ポイントを回復する場合があるため、「(HPの)30%/上限150」という意味だろうか。
メグはこれをダメージカットのおまけとして味方全体に付与する。
これにより、僅少なダメージを受け続ける状況であれば擬似的なヒーラーとして機能し、
大ダメージを受ける状況では実質的にhit数×150ポイントを軽減するようになる。
状況次第では燃費・即効性・回復量で本職ヒーラーを上回る可能性すらある、強力な霊格上昇であると言える。
なおこの回復量はエナジードレインと同じく回復した当人の回復上限UPが適用される。
また、防壁によって被ダメージが0になっているときでも回復が発生するため、防壁持ちと並べると更に硬くなる。
霊格2で追加される「スキルダメージ倍率DOWN(中/40%)」も持続時間・倍率共に優秀であり、強敵に出撃しがちなメグの運用とも合っている。
これによるダメージ軽減を見込む場合、敵の大技にタイミングが合うよう攻撃速度の調整をすると良いかもしれない。
霊格3は属性限定かつ状況限定ということもあり、あまり優先度は高くないと思われる。
今後、励起状態が長く続き且つ状態異常が通りにくい敵が出てくるかもしれない。そのとき取得する価値が高くなると予想される。
小ネタ †
キャラの性格やストーリーの紹介を書く欄です。
バージョン †
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/★5/妖菓の魔女娘 メグ/' には、下位層のページがありません。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照