(公式のお知らせからコピペ / 新規追加キャラクター紹介 2019.10.30)
教祖系少女★3『ミカネ』の登場です!
巨大な目のような霊具によって、人の心を読むことのできるアヤカシ。
その力を神の奇跡と称して教祖を名乗り、信者を集めているようです。
大層な行動のわりには、真の目的は意外にも…?
…なんとも怪しい話ですが、彼女と霊具の力は本物です。
きっと明るい未来へとお導きくださることでしょう!
◆総合性能
奥義と特殊攻撃の全てが弱体効果の補助タイプのキャラクターです。
攻撃性能は極めて低いものの、攻撃DOWNと暗闇を合わせた
被ダメージ減少への貢献は★3でもトップクラスです。
◆2つの暗闇が強力
ミカネは奥義と特殊攻撃の両方に暗闇を持ち、回避をサポートする性能に優れています。
特に敵対値を上げつつ回避できる『ミユキ』『ミミ』『キリカ』といった式神と相性が良く、
運が絡むものの敵からの被ダメージを大きく減らせる可能性も高まります。
◆奥義:心映す光鏡: 12秒間敵単体の攻撃DOWN(中)/暗闇を付与 消費霊力:12
敵の攻撃力をダウンさせ、さらに暗闇を付与します。
暗闇はたまに外れることもありますが、有利属性である闇属性の敵かつ
特殊攻撃1による弱体耐性DOWNが入っている場合は、成功率はかなり高まります。
攻撃DOWNも★3式神としては高めの効果量で、かつ奥義で発動できるため、
常に絶えないようにかけ続けることも出来ます。
効果時間は短めなので、敵が強力な励起状態に突入したら発動する、というのも選択肢の一つです。
上手く工夫して使っていきましょう。
◆特殊攻撃1: 12秒間敵単体の弱体耐性DOWN(小) 必要攻撃回数:3
敵の弱体効果に対する耐性をダウンさせます。
弱体耐性がダウンしている敵に対して、弱体効果の成功率が上昇します。
なおこの効果自体の命中率は非常に高くなっています。
◆特殊攻撃2: 15秒間敵単体に暗闇を付与 必要攻撃回数:1
敵に暗闇を付与します。奥義のものよりやや効果量は低めですが、
両方の暗闇が付与されていればさらに敵の攻撃がかわしやすくなります。
また必要攻撃回数は1回と短いため、長時間拘束または倒されていない限りは、
特殊攻撃1の弱体耐性DOWNがかかった状態の敵に対して発動できます。
『ツクヨミ』『蘭華』の他の暗闇や、『ヤクシニ』など回避率UPと組み合わせることで、
通常攻撃であればかなりの確率でかわすことが期待できます。
◆特性: 防御UP
シンプルな防御UP効果です。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照